[HONJ通信] Vol.5621
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
20.12.29(火)先勝 Vol.5621 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
昨日の号で「みんな洗脳されている」と書きましたが、例えばお茶がコロナに効く
という研究結果をご存知でしょうか? 以下URLは奈良県立医科大学の研究結果で
すが「お茶を新型コロナウイルスに接触させると30分後には99.975%減少」という
驚くべき素晴らしい結果が発表されています。日本人は普段からよくお茶を飲みま
す。諸外国に比べて感染者数・死亡者数が圧倒的に低いこともお茶のおかげと考え
ると理解できます。こんなとても有益な情報、テレビで報道していますか?
テレビやマスコミは恐怖を煽るだけです。
http://www.naramed-u.ac.jp/university/kenkyu-sangakukan/oshirase/r2nendo/documents/ochahp.pdf
============================================================================
今日は何の日?
============================================================================
<記念日>清水トンネル貫通記念日,シャンソンの日,東京大賞典開催日,福の日
<歴 史>1566年:松平家康、徳川姓に。
1819年:小林一茶の「おらが春」、完成。
1845年:テキサス州、アメリカ合衆国第28番目の州に。
1851年:マサチューセッツ州で、ズボンをはいた罪で女性が逮捕。
1891年:トーマス・エジソン、ラジオの特許を取得。
1905年:日露戦争終結で乃木将軍、凱旋。
1920年:フランス社会党、分裂。
1934年:日本、ワシントン軍縮条約を破棄。
1937年:アイルランド自由国で新憲法、施行。
1959年:リスボンメトロ、開業。
1968年:東京大学と東京教育大学、学生紛争で翌年の入試中止を決定。
1972年:イースタン航空401便、墜落事故。
1987年:ソ連宇宙飛行士、宇宙滞在326日間の新記録。
1990年:銀座のシャンソン喫茶の老舗「銀巴里」、閉店。
1993年:生物の多様性に関する条約、発効。
2003年:サーミ語アッカラ方言の最後の話者が死亡し、死語に。
<誕生花>プリムラ・ジュリアン・・・花言葉は「青春の喜びと悲しみ」
<誕生日>25歳 生駒 里奈(元乃木坂46:女優,タレント)
26歳 秋篠宮 佳子内親王(皇族)
31歳 錦織 圭(テニス)
39歳 荒川 静香(フィギュアスケート)
41歳 押切 もえ(モデル,タレント)
41歳 森崎 友紀(料理研究家,タレント)
43歳 Mina(MAX:歌手)
48歳 ジュード・ロウ(俳優)
56歳 鶴見 辰吾(俳優)
59歳 越前屋 俵太(タレント)
60歳 くさの あきひろ(漫画家)
60歳 岸本 加世子(女優)
64歳 桜 金造(タレント)
68歳 浜田 省吾(ミュージシャン)
70歳 見城 徹(幻冬舎代表)
72歳 Mr.マリック(マジシャン)
Honj:今度は「変異種、変異種」って騒いでるんですね。愚かな。
ウイルスは変異すると基本的に弱毒化します。それも報道してください。
============================================================================
明日(30日)は何の日? : 友引
============================================================================
<記念日>地下鉄記念日
<歴 史>1368年:足利義満、室町幕府第三代将軍に。
1548年:長尾景虎(後の上杉謙信)、家督を継ぎ春日山城に入城。
1853年:アメリカ合衆国、ガズデン購入。
1901年:パン屋・中村屋、創業。
1903年:シカゴのイロコイ劇場火災。死者602人。
1922年:ソビエト連邦、誕生。
1924年:エドウィン・ハッブル、系外銀河の発見を論文で発表。
1927年:日本初の地下鉄、上野~浅草に開通。運賃は10銭。
1946年:文部省、「六三三四制教育制度」を決定。
1947年:ルーマニア、王政を廃止し人民共和国に。
1948年:熊本で免田事件、起こる。
1973年:京成電鉄の「スカイライナー」、暫定運行を開始。
1993年:バチカンとイスラエル、国交樹立の合意書に調印。
2000年:世田谷区一家殺人事件、発生。
2006年:サッダーム・フセイン元イラク共和国大統領、死刑執行。
2018年:環太平洋パートナーシップ協定(TPP)、6ヶ国で発動。
<誕生花>ヤブコウジ・・・花言葉は「明日の幸福」
<誕生日>25歳 藤原 さくら(ミュージシャン)
41歳 ノブ(千鳥)
45歳 藤田 憲右(トータルテンボス:タレント)
45歳 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
58歳 崎谷 健次郎(ミュージシャン)
58歳 小川 菜摘(タレント)
62歳 田島 みるく(漫画家)
64歳 井上 公造(芸能レポーター)
67歳 ゴンザレス三上(ゴンチチ:ミュージシャン)
71歳 木場 勝己(俳優)
Honj:ついに「培養鶏肉」メニューが提供される時代になりましたか。。。
https://www.jiji.com/jc/article?k=20201221040970a&g=afp (時事通信)
****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ 君がいるから 歩いてゆける ♪ by YANAWARABA
****************************************************************************
最近のコメント