[HONJ通信] Vol.6648
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
25.02.28(金)友引 Vol.6648 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
早くも今日で2月が終わるわけですが、まさに今日、新宿の名所といってもいいで
あろう「新宿アルタ」が閉館です。アルタは新宿駅東口の駅前にある商業施設。多
くの方々はTV「笑っていいとも!」の収録スタジオということでご存知かと思いま
す。個人的にここのスタジオを使ったことはありませんが、アルタには何度も何度
も行ったことがあります。何と言いますか感慨深いものですなぁ。。。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250226-OYT1T50057/ (読売新聞)
https://www.altastyle.com/shinjuku/index.html (公式サイト)
別の話題ですが、なんと今日は7つの惑星が一直線に並ぶ「惑星直列」なんだそうな。
ご興味のある方は是非空を眺めましょう。(^^)
https://www.gizmodo.jp/2025/02/planetary-series.html (GIZMODO)
では、今週&今月もお疲れさまでした!
============================================================================
今日は何の日?
============================================================================
<記念日>ビスケットの日,織部の日,バカヤローの日,ニューパルサーの日,
世界希少・難治性疾患の日(2月最終日)
<歴 史>1591年:千利休、死去。秀吉からの「切腹せよ」との命によるとも。
1633年:幕府、最初の鎖国令を出す。
1638年:島原の原城が落城し、島原の乱が終わる。
1872年:政府、陸軍・海軍の2省を設置。
1880年:横浜正金銀行、営業開始。
1901年:最初の「大日本史料」、刊行。
1922年:イギリス、エジプトの保護統治権を放棄。
1940年:アメリカで、世界初の野球テレビ中継。
1953年:吉田茂首相、衆議院で「バカヤロー」発言。
1963年:昭和の「巖窟王」吉田老、無罪判決を勝ち取る。
1972年:あさま山荘事件で、山荘の破壊作業を開始。
1973年:古河鉱業、栃木県の足尾銅山を閉山。
1983年:「寅さん」シリーズ、ギネスブックに。
1991年:湾岸戦争、終結。
1999年:臓器移植法施行後初の脳死者の臓器移植!(高知赤十字病院)
2002年:欧州連合、通貨のユーロへの切替えを完了。
2013年:ローマ教皇ベネディクト16世、この日を以って退位。
<誕生花>ゲッケイジュ・・・花言葉は「勝利」
<誕生日>25歳 上白石 萌歌(女優)
25歳 高橋 恭平(なにわ男子:歌手,タレント)
26歳 萩原 利久(俳優)
28歳 芳根 京子(女優)
39歳 三瓶 由布子(声優)
47歳 菊川 怜(タレント,女優)
50歳 膳場 貴子(アナウンサー)
58歳 CHIHARU(TRF:ダンサー)
64歳 田原 俊彦(歌手,タレント)
65歳 大川 透(声優)
70歳 城ヶ崎 祐子(アナウンサー)
77歳 筆坂 秀世(元政治家,作家)
Honj:昨日(木)の「LOTO6」は以下です。(第1977回)
04 14 20 28 29 34 (30 ボーナス)
============================================================================
明日(3月1日)は何の日? : 先負
============================================================================
<記念日>ビキニ・デー,マーチの日・行進曲の日,未来郵便の日,デコポンの日,
切抜の日,再石灰化の日,マヨネーズの日,ファミリーファーストの日,
エイズ差別ゼロの日,自傷行為防止啓発の日,オリジナルTシャツの日,
防災用品点検の日(年4回),えいようかんの日(年4回),マヨサラダの日,
「ラブベジ(R)」の日,未唯mieの日,北海道のソウルフードを食べる日,
世界海草デー,冠元顆粒の日,Chatworkの日,タイガーボードの日,
Pontaの日
<歴 史>1565年:リオデジャネイロ市、建設。
1587年:豊臣秀吉、島津氏討伐に出発。
1692年:セイラム魔女裁判、始まる。
1803年:オハイオ州、アメリカ合衆国17番目の州に。
1815年:エルバ島を脱出したナポレオン、フランスに上陸。
1834年:水野忠邦、老中となる。
1867年:ネブラスカ州、アメリカ合衆国37番目の州に。
1871年:東京・大阪・京都間に郵便制度、発足。
1882年:福澤諭吉、日刊新聞「時事新報」を創刊。
1911年:帝国劇場、開館。
1919年:東京市内に乗り合い自動車(青バス)、開業。
1925年:ラジオ放送第一声。東京・芝浦にある高等工芸学校図書室にて。
1930年:谷口雅春、「生長の家」を立教。
1932年:満州国、建国宣言。
1942年:日本軍、ジャワ島に上陸。
1946年:イングランド銀行、国有化。
1949年:戸山ハイツ、完成。
1954年:アメリカが水爆実験。漁をしていた第五福竜丸が被爆。
1959年:フジテレビジョン、開局。
1976年:韓国・金大中ら、「民主救国宣言」を発表。
1988年:水俣病の刑事訴訟、チッソ元社長らの有罪判決が確定。
1992年:暴力団対策法・育児休業法、施行。
1992年:ボスニア・ヘルツェゴビナ、ユーゴスラビアから独立宣言。
1994年:ダイエー、忠実屋など傘下の3社を吸収合併。
1997年:大阪ドーム、開場。
1999年:対人地雷全面禁止条約、発効。
2003年:大和銀行とあさひ銀行、合併して「りそな銀行」に。
2010年:大丸と松坂屋、合併して「大丸松坂屋」に。
2013年:第1回東京国際文芸フェスティバル、開催。
2015年:常磐自動車道、全線開通。
<誕生花>ハハコグサ・・・花言葉は「いつも思う」
<誕生日>17歳 月島 琉衣(女優,モデル)
20歳 池田 レイラ(完熟フレッシュ:タレント)
31歳 美波 わかな(声優)
31歳 ジャスティン・ビーバー(ミュージシャン)
35歳 宮澤 智(アナウンサー)
39歳 屋敷 裕政(ニューヨーク:タレント)
44歳 馬場園 梓(元アジアン:タレント)
45歳 井上 裕介(NON STYLE:タレント)
49歳 真栄田 賢(スリムクラブ:タレント)
49歳 小島 聖(女優)
62歳 川崎 麻世(タレント)
66歳 徳弘 正也(漫画家)
66歳 飯田 譲治(脚本家,映画監督)
69歳 花咲 アキラ(漫画家)
71歳 ロン・ハワード(映画監督,俳優)
73歳 峰 竜太(俳優,タレント)
82歳 加藤 茶(ザ・ドリフターズ:タレント)
Honj:電気とガス、全社で値上がりです!
https://nordot.app/1267762120405238267 (共同通信)
============================================================================
明後日(2日)は何の日? : 仏滅
============================================================================
<記念日>ミニの日(ミニチュアの日),ミニぶたの日,ご当地レトルトカレーの日,
中国残留孤児の日,スーツを仕立てる日,ミニーマウスの日,サニの日,
少額短期保険(ミニ保険)の日,ミニストップの日,遠山の金さんの日,
出会いの日,meethの日,春のサニーレタスの日
<歴 史> 628年:日本最古の日食、記録(日本書紀に)。
1336年:多々良浜の戦い。
1498年:バスコ・ダ・ガマ、モザンビーク到達。
1836年:テキサス共和国、メキシコからの独立を宣言。
1840年:遠山の金さん、北町奉行に。
1880年:高知県から分離して徳島県を設置。
1884年:日本三名園のひとつ「後楽園」、一般公開開始。
1886年:帝国大学令、公布。
1899年:北海道旧土人保護法、公布。
1942年:オーストラリア、タイ王国に宣戦布告。
1946年:ホー・チ・ミン、ベトナム民主共和国の大統領に就任。
1956年:モロッコ、フランスからの独立を宣言。
1958年:英フックス隊、史上初の南極大陸横断に成功。
1969年:コンコルド、初飛行。実用化は1976年から。
1981年:中国残留孤児47人、肉親探しのため初来日。
1982年:韓国政府、金大中ら政治犯2863人の恩赦を発表。
1989年:EC環境相会議でフロンガスの生産・使用の全面停止を決定。
2000年:タリバン、バーミヤンの大仏の破壊を開始。
2005年:土佐くろしお鉄道宿毛駅衝突事故。
2015年:戦艦武蔵、シブヤン海の海底にて発見
<誕生花>アルメリア・・・花言葉は「思いやり」
<誕生日>16歳 仲邑 菫(囲碁棋士)
22歳 喉押さえマン(YouTuber,タレント)
26歳 小室 瑛莉子(アナウンサー)
26歳 加世田 梨花(陸上競技)
32歳 船岡 咲(女優,モデル)
45歳 優木 まおみ(タレント)
52歳 島崎 和歌子(タレント)
53歳 魚住 りえ(アナウンサー,タレント)
55歳 朝基 まさし(漫画家)
57歳 鏡 リュウジ(占星術)
57歳 伊沢 利光(ゴルフ)
58歳 安田 弘之(漫画家)
63歳 ジョン・ボン・ジョヴィ(ミュージシャン)
71歳 吉沢 京子(女優)
71歳 剣 幸(女優)
78歳 三遊亭 小遊三(落語家)
87歳 島津 貴子(昭和天皇第5皇女)
Honj:花粉が飛びまくる季節になりました。。。
https://tenki.jp/forecaster/s_ono/2025/02/28/32704.html (tenki.jp)
****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ 間違えてもニンゲン 間違うのがニンゲン ♪ by Miyuki nakajima
****************************************************************************
« [HONJ通信] Vol.6647 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6649 »
「HONJ通信」カテゴリの記事
- [HONJ通信] Vol.6663(2025.03.24)
- [HONJ通信] Vol.6662(2025.03.21)
- [HONJ通信] Vol.6661(2025.03.19)
- [HONJ通信] Vol.6660(2025.03.18)
- [HONJ通信] Vol.6659(2025.03.17)
コメント