[HONJ通信] Vol.6592
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
24.12.06(金)仏滅 Vol.6592 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
総務省が電気通信事業法の運用ガイドラインを改正し「お試し割引制度」の導入に
必要な規定を盛り込んだとのこと。要は「新規契約や乗り換えをしやすいように」
ということなのでしょう。それなりに飽和感のある携帯業界ですが、今後はイーロ
ン・マスク氏の衛星通信「Starlink(スターリンク)」が伸びてきそうですから、
まだまだ大きく様変わりする業界ではありそうです。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000967.html (総務省)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024120500984 (時事通信)
では、今週もお疲れさまでした!
============================================================================
今日は何の日?
============================================================================
<記念日>シンフォニーの日,音の日,ラジオアイソトープの日,アクワイアの日,
ハタハタの日,姉の日,菊芋ルネサンスの日,インフラ・ミライデー
<歴 史> 694年:藤原京、遷都。皇居は日本最初の中国風の宮殿。
1648年:クロムウェル、英国議会から長老派を追放。
1700年:水戸藩主徳川光圀(水戸黄門)没。享年73歳。
1720年:心中天網島、大坂の竹本座で初演。
1877年:ワシントン・ポスト、創刊。
1877年:エジソン、蓄音機を発明。
1914年:山田耕筰、初の管弦楽作品を発表。
1917年:フィンランド、ロシアから独立。
1918年:新たに公私立大学・単科大学の設立を認める大学令、公布。
1921年:英愛条約、締結。アイルランド自由国の建国が決定。
1945年:戦後初の洋画「ユーコンの叫び」、上映。
1951年:国際柔道連盟、結成。
1957年:日ソ通商条約、調印。
1978年:スペイン1978年憲法、成立。
1984年:高円宮家、創設。
1992年:成田空港、第2旅客ターミナルビルの供用開始。
1996年:長野県小谷村で土砂崩れ。作業員14人が行方不明。
2008年:ギリシャ・アテネで15歳の少年が警察官に射殺される。
2015年:仙台市地下鉄東西線、開業。
<誕生花>ユキノシタ・・・花言葉は「愛情」
<誕生日>22歳 西川 大和(格闘家)
26歳 本高 克樹(7 MEN 侍:歌手,俳優)
30歳 島袋 美由利(声優)
30歳 栗原 類(モデル,タレント)
34歳 林 遣都(俳優)
36歳 島崎 信長(声優)
44歳 保田 圭(元モーニング娘。:タレント)
47歳 市川 團十郎(13代目:歌舞伎)
49歳 大原 さやか(声優)
49歳 笠原 健治(実業家)
60歳 林家 たい平(落語家)
65歳 吉田 紀子(脚本家)
71歳 車田 正美(漫画家)
74歳 久石 譲(作曲家)
81歳 車 だん吉(タレント)
84歳 露木 茂(アナウンサー,大学教授)
Honj:昨日(木)の「LOTO6」は以下です。(第1954回)
02 10 15 25 35 37 (22 ボーナス)
============================================================================
明日(7日)は何の日? : 大安
============================================================================
<記念日>大雪,国際民間航空デー,神戸開港記念日(神戸港開港記念日),
クリスマスツリーの日,世界KAMISHIBAIの日
<歴 史>BC43年:共和政ローマ期の政治家キケロ、暗殺。
1726年:江戸幕府、江戸市中の辻駕籠3千挺の制限を撤廃。
1732年:ロンドンのロイヤル・オペラ・ハウス、開場。
1787年:デラウェア州、アメリカ合衆国憲法を批准した第1の州に。
1798年:スイスの教育者ペスタロッチ、孤児院を開設。
1835年:ドイツ初の鉄道、ニュルンベルク~フュルト間で開業。
1868年:幕府、神戸港を開港し大阪を開市する。
1901年:日本で初めてのラグビーチーム、外国人と対戦。35対5で大敗。
1917年:アメリカ、オーストリア=ハンガリー帝国に宣戦布告。
1944年:昭和東南海地震。大地震と大津波で死者1,223人。
1952年:行方不明の作家・鹿地亘、生還。米諜報機関に拉致!
1961年:秋田市でニセ千円札事件(チ-37号事件)、発生。
1965年:ローマ教皇とコンスタンディヌーポリ総主教、相互の破門解消。
1972年:アポロ計画最後の打ち上げ(アポロ17号)。
1988年:ソ連アルメニアでM7.0の大地震。死者約25,000人。
1995年:白川郷・五箇山の合掌造り集落、世界文化遺産に登録。
1997年:介護保険法、公布。
2015年:日本の金星探査機「あかつき」、金星の周回軌道に投入。
2021年:日本メタバース協会、発足。
<誕生花>シクラメン・・・花言葉は「内気」
<誕生日>23歳 井手 美希(タレント,モデル)
24歳 前田 旺志郎(まえだまえだ:タレント)
29歳 藤咲 彩音(でんぱ組.inc:歌手)
30歳 羽生 結弦(フィギュアスケート)
33歳 桜田 通(俳優)
37歳 畠中 悠(オズワルド:タレント)
41歳 宮本 笑里(ヴァイオリニスト)
49歳 鈴木 拓(ドランクドラゴン:タレント)
49歳 松尾 諭(俳優)
50歳 いしだ 壱成(俳優)
58歳 伊藤 かずえ(女優)
59歳 尾美 としのり(俳優)
59歳 香川 照之(俳優,歌舞伎)
70歳 古舘 伊知郎(アナウンサー)
74歳 岡 千秋(作曲家)
75歳 さだやす 圭(漫画家)
76歳 森下 洋子(バレリーナ)
Honj:金融庁、中古車販売のネクステージに立ち入り検査です。
https://www.netdenjd.com/articles/-/310588 (日刊自動車新聞)
============================================================================
明後日(8日)は何の日? : 赤口
============================================================================
<記念日>針供養,太平洋戦争開戦の日,レノンズデー,アルバムセラピーの日,
ジュニアシェフの日,有機農業の日,わんにゃんリボンデー
<歴 史> 689年:賭博のすごろく禁止令。
1282年:北条時宗、円覚寺を創建。
1606年:徳川家康、財政の健全化のため永楽銭の通用禁止。
1869年:第1バチカン公会議、開幕。
1870年:最初の日刊紙「横浜毎日新聞」、創刊。
1941年:真珠湾攻撃。太平洋戦争の開始(日本時間)。
1945年:GHQ、全国の新聞へ太平洋戰爭史を掲載させる。
1946年:シベリアからの引揚げ船第一号、舞鶴港に入港。
1956年:新宿コマスタジアム、開場。
1958年:第1回アフリカ人民会議、開催。
1980年:ジョン・レノン、ニューヨークの自宅前で射殺。享年40歳。
1987年:レーガン大統領とゴルバチョフ書記長、INF全廃条約に調印。
1992年:アメリカ・カナダ・メキシコ、北米自由貿易協定に署名。
1995年:高速増殖炉もんじゅ、ナトリウム漏れ。
1999年:「ハリーポッターと賢者の石(シリーズ1巻)」、日本発売。
2005年:秋葉原48劇場(現・AKB48劇場)、オープン。
2018年:入国管理法改正案、可決・成立。
2019年:中華人民共和国湖北省武漢市にて新型のコロナウイルスが発生!
<誕生花>ヒイラギ・・・花言葉は「歓迎」
<誕生日>30歳 山内 鈴蘭(元SKE48:歌手,タレント)
31歳 木村 達成(俳優)
32歳 横山 由依(元AKB48:女優,タレント)
40歳 EXILE TAKAHIRO(EXILE:歌手)
44歳 村上 健志(フルーツポンチ:タレント)
47歳 中岡 創一(ロッチ:タレント)
49歳 井手 麻理子(ミュージシャン)
51歳 安田 顕(TEAM NACS:俳優,タレント)
51歳 佐藤 秀峰(漫画家)
51歳 稲垣 吾郎(元SMAP:俳優,歌手,タレント)
54歳 和久井 映見(女優)
57歳 三石 琴乃(声優)
57歳 大竹 一樹(さまぁ~ず:タレント)
60歳 長与 千種(元女子プロレス,タレント)
64歳 吉田 聡(漫画家)
66歳 出渕 裕(漫画家)
70歳 島本 須美(声優)
71歳 キム・ベイシンガー(女優)
73歳 桂 南光(3代目:落語家)
Honj:「2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー」、ホンダ「フリード」に!
https://www.jcoty.org/result/
****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ 未来に届くまで 吼えろ! ♪ by Funky Kato
****************************************************************************
« [HONJ通信] Vol.6591 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6593 »
「HONJ通信」カテゴリの記事
- [HONJ通信] Vol.6619(2025.01.16)
- [HONJ通信] Vol.6618(2025.01.15)
- [HONJ通信] Vol.6617(2025.01.14)
- [HONJ通信] Vol.6616(2025.01.10)
- [HONJ通信] Vol.6615(2025.01.09)
コメント