[HONJ通信] Vol.6599
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
24.12.17(火)先負 Vol.6599 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
兵庫県神戸市が、再来年度から公立中学校の部活動を終了し、地域のスポーツ団体
などのクラブ活動に移行することを決めたとのこと。学校での部活動が終了!?
マジですか!!!???
背景には「少子化」や「教員の長時間労働」などがあるようですが、まともにクラ
ブ活動が出来ない時代になってきてるんですねー。驚きです。
部活をやりたい子供たちは、地域のクラブ活動「KOBE◆KATSU(コベカツ)」で活動
していくことになるようです。
https://www.ktv.jp/news/articles/?id=16576 (8カンテレ)
https://kobe-katsu.smartkobe-portal.com/ (KOBE◆KATSU)
============================================================================
今日は何の日?
============================================================================
<記念日>飛行機の日,明治ブルガリアヨーグルトの日,わちふぃーるどの日
<歴 史>1164年:蓮華王院(三十三間堂)、落慶法要。
1208年:運慶、興福寺北円堂の造像はじめる。
1632年:江戸幕府、大目付を設置。
1819年:ボリバル、コロンビアの大統領に。
1902年:教科書疑獄事件、200名以上が摘発。
1903年:ライト兄弟、人類初の動力飛行に成功。
1907年:内戦状態にあったブータン、ウゲン・ワンチュクが初代国王に。
1920年:南洋諸島、日本の委任統治領に。
1945年:衆議院議員選挙法、改正公布。
1957年:上野動物園に日本初のモノレール、開通。
1967年:呉市電、廃止。
1972年:有馬記念の馬券、1レースの売り上げで初めて100億円突破。
1996年:ペルー日本大使館公邸で人質事件が発生。
1997年:介護保険法、公布。
2000年:京福電鉄、ブレーキ故障により電車同士が正面衝突。
2021年:北新地ビル放火殺人事件、発生。26人(容疑者含む)が死亡。
<誕生花>フリージア・・・花言葉は「無邪気」
<誕生日>22歳 佐藤 龍我(美 少年:歌手,タレント,俳優)
22歳 壷井 達也(フィギュアスケート)
23歳 三浦 璃来(フィギュアスケート)
25歳 佐々木 美玲(日向坂46:歌手,タレント,モデル)
26歳 川上 千尋(NMB48:歌手,タレント)
27歳 宇野 昌磨(フィギュアスケート)
31歳 朝日奈 丸佳(声優)
39歳 玉城 裕規(俳優)
42歳 水野 良樹(いきものがかり:ミュージシャン)
45歳 川村 エミコ(たんぽぽ:タレント)
49歳 ミラ・ジョヴォヴィッチ(女優)
52歳 佐々木 恭子(アナウンサー)
53歳 牧瀬 里穂(女優)
54歳 西村 知美(タレント)
58歳 本村 健太郎(タレント,弁護士)
58歳 有森 裕子(元マラソン)
66歳 假屋崎 省吾(華道家,タレント)
Honj:コーヒー豆の価格が史上最高水準!?
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1611594 (TBS)
============================================================================
明日(18日)は何の日? : 仏滅
============================================================================
<記念日>国際移住者デー,アラビア語デー,国連加盟記念日,CACHATTOの日,
東京駅の日,ナボナの日,「食べたい」を支える訪問歯科診療の日
<歴 史>1213年:源実朝の「金塊和歌集」が完成。
1779年:マルチ人間の元祖平賀源内死去。享年51歳。
1787年:ニュージャージー州、アメリカ合衆国3番目の州に。
1839年:江戸幕府が渡辺崋山に蟄居、高野長英に永牢を命じる。
1865年:アメリカで奴隷制、廃止。
1874年:銀座に85基のガス灯、ともる。
1898年:上野の西郷さんの銅像、除幕式。
1914年:東京駅開業。7年がかりの工事が完成。
1917年:相模鉄道、創立。
1925年:ソ連、一国社会主義を採択。
1948年:GHQ、日本経済自立復興の為の経済安定9原則を発表。
1956年:日本、国連へ加盟。23年ぶりに国際社会に復帰。
1965年:日韓基本条約、発効。
1969年:イギリス会議で死刑の永久廃止を可決。
1974年:三菱水島精油所タンクから大量の重油流出。
1987年:ラリー・ウォール、プログラミング言語Perlを発表。
1997年:東京湾横断道路(アクアライン)、開通。全長15.1km。
2002年:東京地下鉄株式会社法、成立。
2010年:チュニジアでジャスミン革命、勃発。
2021年:東日本大震災の復興道路「三陸沿岸道路」、全線開通。
<誕生花>シネラリア(白)・・・花言葉は「望みある悩み」
<誕生日>23歳 ビリー・アイリッシュ(ミュージシャン)
31歳 小島 梨里杏(女優)
33歳 百山 月花(ミュージシャン)
37歳 安藤 美姫(元フィギアスケート)
37歳 絢香(ミュージシャン)
46歳 ファンキー加藤(FUNKY MONKEY BΛBY'S:ミュージシャン)
46歳 ケイティ・ホームズ(女優)
48歳 小雪(女優)
49歳 レイザーラモンHG(タレント)
52歳 武田 真治(俳優)
54歳 藤本 敏史(FUJIWARA:タレント)
57歳 芋洗坂係長(タレント)
61歳 ブラッド・ピット(俳優)
63歳 伍代 夏子(歌手)
77歳 布施 明(歌手)
77歳 池田 理代子(漫画家,音楽家)
78歳 スティーブン・スピルバーグ(映画監督)
81歳 キース・リチャーズ(ローリングストーンズ:ギタリスト)
Honj:招待制のSNSサービス「mixi2」、スタートです。
https://mixi.social/
****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ 未来に届くまで 吼えろ! ♪ by Funky Kato
****************************************************************************
« [HONJ通信] Vol.6598 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6600 »
「HONJ通信」カテゴリの記事
- [HONJ通信] Vol.6666(2025.03.27)
- [HONJ通信] Vol.6665(2025.03.26)
- [HONJ通信] Vol.6664(2025.03.25)
- [HONJ通信] Vol.6663(2025.03.24)
- [HONJ通信] Vol.6662(2025.03.21)
コメント