« [HONJ通信] Vol.6375 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6377 »

2024年1月17日 (水)

[HONJ通信] Vol.6376

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 24.01.17(水)赤口 Vol.6376 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
ビッグモーター社による自動車保険の不正請求問題でSOMPOホールディングス(損保
ジャパン)が最終報告書を発表しました。とにかく、大事な点は「不正だとわかっ
ていながらビッグモーターと取引を続けていた」というところ。わかっていても止
められないという何とも根深い業を払拭すべく、しっかりと体制を見直していただ
きたい。それだけです。
https://www.sompo-hd.com/news/update/2023/notice01/

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>防災とボランティアの日,今月今夜の月の日,ひょうご安全の日,
     おむすびの日

<歴 史> 395年:ローマ帝国、東西分裂のはじまり。
     1181年:後白河法皇、平清盛の死去に伴い院政を再開。
     1268年:モンゴル帝国の使者、通交を求めて来日。
     1377年:アヴィニョンの幽囚が終わり、教皇庁がローマに帰る。
     1580年:三木合戦、終結、羽柴秀吉率いる織田方が勝利。
     1798年:湯島聖堂を「昌平坂学問所」と改称。
     1821年:鎌倉の鶴岡八幡宮、焼失。
     1874年:板垣退助ら、民撰議院設立を要望。
     1881年:明治法律学校(現・明治大学)、創立。
     1887年:皇后、婦人に洋服を勧告。
     1912年:スコット探検隊、南極に到着。
     1945年:ソ連赤軍、ドイツ占領下のワルシャワを解放。
     1971年:精進湖で氷が割れ、スケート客9人が死亡。
     1979年:国際石油資本、日本への原油の供給量の削減を通告。
     1991年:湾岸戦争、開戦。
     1995年:阪神・淡路大震災、起こる。
     2002年:コンゴ東部のニーラゴンゴ山、噴火。約35万人が避難。
     2006年:ライブドア・ショック、発生!(株式市場の大暴落)

<誕生花>ナズナ・・・花言葉は「すべてを捧げます」

<誕生日>30歳 上田 麗奈(声優)
     36歳 出水 ぽすか(漫画家)
     40歳 KAZMA(しずる:タレント)※(Zはストローク付きラテン大文字)
     43歳 山内 健司(かまいたち:タレント)
     46歳 金子 貴俊(俳優,タレント)
     51歳 りょう(女優)
     52歳 平井 堅(ミュージシャン)
     53歳 工藤 夕貴(女優)
     56歳 瀬名 秀明(作家)
     58歳 森川 ジョージ(漫画家)
     62歳 ジム・キャリー(俳優)
     68歳 ポール・ヤング(ミュージシャン)

 Honj:阪神淡路大震災から29年。神戸で「1.17のつどい」が行われています。
    https://www.city.kobe.lg.jp/a44881/bosai/hanshinawaji/fukko/hanshinawaji.html

============================================================================
            明日(18日)は何の日? : 先勝
============================================================================
<記念日>都バス記念日,振袖火事の日,カップスターの日,ひらく、いい鼻の日,
     118番の日,いい部屋の日,愛するチンチラの日

<歴 史>1467年:応仁の乱、始まる。
     1486年:イギリス王位争奪戦「薔薇戦争」、終結。
     1657年:江戸の町に猛火が蔓延(明暦の大火)。死者は約10万人とも。
     1778年:クック、ハワイ諸島に到達。
     1871年:プロシアがドイツ帝国となる。
     1890年:富山で米騒動。
     1919年:ベルサイユ平和会議開催。米・英・仏・伊・日が参加。
     1924年:東京に乗合バス登場。
     1944年:レニングラード包囲戦、終結。
     1952年:韓国の李承晩大統領、李承晩ラインを宣言。
     1969年:東大安田講堂事件。翌日封鎖を解除。
     1976年:沖縄国際海洋博覧会、閉幕。
     1990年:長崎市長、撃たれる。
     2002年:シエラレオネの内戦、終結。
     2006年:東京証券取引所の全銘柄が取引停止に!
     2018年:オウム真理教事件の一連の刑事裁判、終結。

<誕生花>パフィオペディルム・・・花言葉は「優雅な装い」

<誕生日>18歳 芹澤 もあ(ukka:歌手,タレント)
     22歳 KANON(新しい学校のリーダーズ:歌手,ダンサー)
     23歳 富田 鈴花(日向坂46:歌手,タレント)
     24歳 久保田 紗友(女優)
     31歳 藤原 季節(俳優)
     33歳 鮎川 太陽(俳優)
     38歳 白井 悠介(声優)
     38歳 山崎 育三郎(俳優)
     50歳 荒川 良々(俳優)
     58歳 宮沢 和史(元THE BOOM:ミュージシャン)
     61歳 片桐 はいり(女優)
     67歳 秋野 暢子(タレント)
     68歳 水島 裕(俳優,声優)
     69歳 ケビン・コスナー(俳優,映画監督)
     76歳 森山 良子(歌手)
     76歳 笑福亭 鶴光(落語家)
     77歳 ビートたけし(タレント,映画監督)
     79歳 おすぎとピーコ(評論家)
     80歳 小椋 佳(音楽家)

 Honj:NTTドコモ、「docomo Open House’24」を開催です。
    https://docomo-openhouse24.smktg.jp/public/application/add/32

****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
     ♪ 映画じゃない 僕らの番だ ♪  by Motoki Ohmori
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.6375 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6377 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.6375 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6377 »