« [HONJ通信] Vol.6308 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6310 »

2023年10月11日 (水)

[HONJ通信] Vol.6309

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 23.10.11(水)仏滅 Vol.6309 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
昨日の連休明け、三菱UFJ銀行やりそな銀行など複数の金融機関で振込ができない
などのトラブルが起きているとの報道。どうやら銀行間の取引を行う「全銀ネット」
のシステムに不具合が発生しているようで、既に約140万件の取引に影響が出てい
るとの事。
昨日の夕方時点で「復旧のメドがたっていない」という状況でしたが、今日はもう
大丈夫なのでしょうか。。。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231010/k10014220441000.html (NHK)

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>国際ガールズ・デー,鉄道安全確認の日,安全・安心なまちづくりの日,
     ウインクの日,「リンゴの唄」の日,カミングアウトデー,爪休めの日,
     ハンドケアの日,トイレットロールの日

<歴 史> 640年:遣随使として渡航した南淵請安が、唐から帰国。
     1852年:シドニー大学、開学。オーストラリア最古の大学。
     1874年:東京・新橋付近で機関車が脱線、日本最初の鉄道事故が発生。
     1881年:明治14年の政変。
     1915年:昆虫の生態を研究したファーブル、没。享年92歳。
     1945年:終結後日本で初めて企画・公開の映画「そよかぜ」、封切り。
     1946年:上野アメ横、起こる。
     1947年:山口良忠判事、ヤミ米を拒否し続け栄養失調で餓死。
     1968年:アメリカの有人宇宙船「アポロ7号」、打ち上げ。
     1972年:本多技研工業、低公害エンジンCVCCを発表。
     1975年:ベトナムの首都ハノイに日本大使館が開設。
     1985年:国鉄の6分割・民営化、閣議決定。
     1994年:成田空港問題で、12回の円卓会議が終了。
     2008年:アメリカ、北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除。
     2018年:豊洲市場、取引を開始!

<誕生花>ツルバラ・・・花言葉は「無邪気」

<誕生日>32歳 西山 宏太朗(声優)
     34歳 ミシェル・ウィー(ゴルフ)
     43歳 脇 知弘(俳優)
     43歳 秦 基博(ミュージシャン)
     43歳 杉田 智和(声優)
     49歳 ケイン・コスギ(俳優)
     50歳 阪口 大助(声優)
     50歳 金城 武(俳優)
     50歳 ドロンズ石本(タレント)
     56歳 秋川 雅史(テノール歌手)
     61歳 江頭 美智留(脚本家)
     68歳 麻丘 めぐみ(歌手,女優)
     69歳 高畑 淳子(女優)
     77歳 ダリル・ホール(ミュージシャン)
     81歳 川久保 玲(デザイナー)

 Honj:ジャニーズ事務所、NGリストの外部流出事案に関する事実調査について。
    https://www.johnny-associates.co.jp/news/info-728/

============================================================================
            明日(12日)は何の日? : 大安
============================================================================
<記念日>豆乳の日,PRの日,ネット銀行の日

<歴 史>1492年:コロンブス、新大陸(現・バハマ諸島のグアナハニ)を発見。
     1810年:第1回オクトーバーフェスト、ミュンヘンで開催。
     1881年:国会開設の勅諭。
     1901年:ルーズベルト、米大統領府を正式にホワイトハウスと命名。
     1928年:宝塚歌劇団の成功に刺激を受けた松竹、「松竹歌劇団」設立。
     1940年:大政翼賛会、発足。
     1943年:「教育ニ関スル戦時非常措置方策」、決定。
     1960年:浅沼稲次郎社会党委員長、17歳の右翼少年に襲われ死亡。
     1968年:赤道ギニア、スペインから独立。
     1968年:メキシコ・オリンピック、開催(第19回大会)。
     1978年:国土計画、プロ野球クラウンライターライオンズを買収。
     1983年:田中角栄元首相に実刑判決。懲役4年、追徴金5億円。
     1986年:サントリーホール、開場。
     1987年:利根川進、ノーベル医学・生理学賞を受賞。
     2005年:中国、有人宇宙船「神舟6号」を打ち上げ。
     2007年:伊勢名物「赤福」、30年間に亘る製造日偽装が発覚!

<誕生花>トウガラシ・・・花言葉は「旧友」

<誕生日>25歳 鬼塚 雅(スノーボード)
     26歳 浅倉カンナ(格闘家)
     27歳 伊藤 美来(声優)
     31歳 花乃 まりあ(女優)
     32歳 山口 恵梨子(棋士)
     38歳 涼 風花(書道家)
     44歳 ともさか りえ(タレント)
     45歳 土屋 伸之(ナイツ:タレント)
     55歳 ヒュー・ジャックマン(俳優)
     63歳 真田 広之(俳優)
     64歳 東儀 秀樹(雅楽)
     69歳 平 淑恵(女優)
     73歳 鹿賀 丈史(俳優)
     75歳 島田 荘司(作家)
     76歳 山根 一眞(ジャーナリスト,作家)
     77歳 秋山 仁(数学者)
     81歳 中山 律子(ボウリング)

 Honj:ムー旅メキシコ・ツアー! んー、行ってみたい!
    https://web-mu.jp/news/27437/

****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 ♪ 小さな幸せを抱いて 心のハープをならしましょう ♪ by Takako Okamura
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.6308 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6310 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.6308 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6310 »