[HONJ通信] Vol.6275
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
23.08.22(火)先勝 Vol.6275 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
バイオ企業VLPが「自己増殖型」というコロナワクチンの治験結果を公表したとの
報道。もうね、まさに狂気の世界に入りましたね。。。
注目点は、この記事の中にある「従来のmRNAワクチンは新型コロナウイルスが感染
する際に使う『スパイクたんぱく質』の遺伝情報を投与し、体内で起きる免疫反応
によってこのたんぱく質に対応する『抗体』を作らせ」という点。
わかりますか? 要するに自身の免疫反応が操作される液体をみんな嬉々として打
ちまくっているわけです。だから帯状疱疹など副反応が出まくるわけです。
それが今度は「自己増殖型」のワクチンだって。
そして、相変わらず日本人の死亡者数が増え続けていることも一切報道しない。
もう狂気以外の何モノでもない。。。
https://www.asahi.com/articles/ASR8H3WFHR8GPLBJ001.html (朝日新聞)
https://vlptherapeutics.co.jp/press/4565/ (VLP)
============================================================================
今日は何の日?
============================================================================
<記念日>宗教および信条に基づく暴力行為の犠牲者を記念する国際デー,
チンチン電車の日,ヤバイ夫婦の日,みんなのあんバターの日,
パニーニの日,金シャチの日,はいチーズ!の日
<歴 史> 806年:空海、唐から帰国。真言宗を伝える。
1639年:東インド会社、インドにマドラス(現・チェンナイ)を創設。
1791年:ハイチ革命、はじまる。
1864年:国際赤十字、発足。
1875年:樺太千島交換条約、批准。
1904年:第一次日韓協約、調印。
1910年:日韓併合条約、調印。
1911年:レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」、盗難。
1932年:英国放送協会 (BBC) 、テレビ放送の実験を開始。
1942年:ブラジル、ドイツ・イタリアに宣戦布告。
1944年:学童疎開船「対馬丸」、米海軍に撃沈され1418名が死亡。
1945年:樺太からの引揚船、ソ連軍に攻撃され沈没。1700名以上死亡。
1952年:第1回全国大学野球選手権大会、開催。
1968年:ローマ教皇パウロ6世、初めてラテンアメリカを訪問。
1981年:台湾で旅客機墜落。作家・向田邦子ら日本人18人死亡。
1991年:ソ連のクーデター、失敗。
2004年:駒大苫小牧高校、北海道勢で初の高校野球全国制覇!
2006年:伊藤清教授、第1回ガウス賞受賞。
2008年:北京オリンピックで、男子トラック競技として初のメダル獲得!
2012年:ロシア、世界貿易機関に加盟。
<誕生花>クジャクアスター・・・花言葉は「飾り気のない人」
<誕生日>24歳 三原 舞依(フィギュアスケート)
34歳 ほな・いこか(ゲスの極み乙女。:ドラム,女優)
37歳 北川 景子(女優,モデル)
40歳 大和田 美帆(女優,タレント)
42歳 斎藤 工(俳優)
43歳 山本 聖子(レスリング)
46歳 菅野 美穂(女優)
53歳 なべ やかん(タレント)
55歳 羽野 晶紀(タレント)
68歳 平松 伸二(漫画家)
74歳 平山 みき(歌手)
78歳 タモリ(タレント)
79歳 みの もんた(タレント)
Honj:アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」、承認へ!
https://www.asahi.com/articles/ASR8P555QR8PUTFL00N.html (朝日新聞)
============================================================================
明日(23日)は何の日? : 友引
============================================================================
<記念日>処暑,白虎隊の日,奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー,油の日,
湖池屋ポテトチップスの日
<歴 史>1180年:源頼朝、石橋山で敗れる。
1299年:「一遍聖絵」、できる。
1614年:フローニンゲン大学、創立。
1854年:日英和親条約、調印。
1868年:会津白虎隊、飯盛山で自刃。
1871年:封建的制度の撤廃。平民にも苗字の使用を許可。
1878年:竹橋で近衛兵が反乱(竹橋事件)。
1898年:日本鉄道磐城線、全通。
1914年:日本、第一次大戦に参戦。
1939年:独ソ不可侵条約、締結。
1944年:学徒勤労令・女子挺身勤労令、公布・施行。
1945年:ヨシフ・スターリン、日本軍捕虜のソ連国内への移送を指令。
1957年:防衛庁、ロッキード社製の大型対潜哨戒機P2Vの国産化を決定。
1975年:日本最長の「恵那山トンネル」開通。全長は8,649m。
1976年:安楽死に関する国際会議、開かれる。
1988年:アメリカで包括通商・競争力強化法、成立。
2011年:リビアのカダフィ政権、事実上崩壊。
2015年:寝台特急「北斗星」、運行終了。
<誕生花>ボダイジュ・・・花言葉は「夫婦の愛」
<誕生日>21歳 岩崎 大昇(美 少年:歌手,タレント)
24歳 向井 葉月(乃木坂46:歌手,タレント)
25歳 東村 芽依(日向坂46:歌手,タレント)
26歳 中井 りか(NGT48:歌手,タレント)
32歳 草薙 航基(宮下草薙:タレント)
34歳 TeddyLoid(ミュージシャン)
36歳 川崎 希(タレント,実業家)
37歳 崎本 大海(俳優,実業家)
38歳 DJ LOVE(SEKAI NO OWARI:DJ)
42歳 森田 哲矢(さらば青春の光:タレント)
42歳 EXILE AKIRA(EXILE:パフォーマー,俳優)
46歳 三宅 健太(声優)
46歳 佐田 真由美(モデル,女優)
49歳 雷句 誠 (漫画家)
54歳 山咲 トオル(漫画家,タレント)
62歳 高橋 ひとみ(女優)
67歳 山田 隆夫(タレント)
67歳 益岡 徹(俳優)
74歳 リック・スプリングフィールド(ミュージシャン)
74歳 一城 みゆ希(声優)
Honj:飲食店情報サイト「ぐるなび」、「楽天ぐるなび」に名称変更です。
https://corporate.gnavi.co.jp/top/2023/sqkk5rw5w9/
****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ 泣いても笑っても1日 ♪ by Takako Okamura
****************************************************************************
« [HONJ通信] Vol.6274 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6276 »
「HONJ通信」カテゴリの記事
- [HONJ通信] Vol.6616(2025.01.10)
- [HONJ通信] Vol.6615(2025.01.09)
- [HONJ通信] Vol.6614(2025.01.08)
- [HONJ通信] Vol.6613(2025.01.07)
- [HONJ通信] Vol.6612(2025.01.06)
コメント