« [HONJ通信] Vol.6166 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6168 »

2023年3月17日 (金)

[HONJ通信] Vol.6167

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 23.03.17(金)先負 Vol.6167 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
先日運転免許の更新に行ってきたんです。交通事故での死亡者数などを細かく講習
で聴いてきたわけですが、もちろんこれはこれで大事なことです。定期的な注意喚
起は必要なことと思います。ですが、交通事故死よりも何よりも死者総数の情報が
もっと大事でしょ!? もう何度も何度も書いていますが昨年より13万人も多く死
んでいるのに誰も何も騒がない。この異常事態が大問題なんです。
そんな中、youtubeを観ていると関西のローカルテレビ局「サンテレビ」がワクチン
の問題を取り上げて公開していました。
https://www.youtube.com/watch?v=casjJoNGEJk
https://www.youtube.com/watch?v=aa-IYoH95m8
https://www.youtube.com/watch?v=zpUpdNXjf4M

多くの動画が公開されています。是非ご覧ください!
では、今週もお疲れさまでした!

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>漫画週刊誌の日,セント・パトリック・デー,みんなで考えるSDGsの日,
     ミユキ野球教室の日

<歴 史> 624年:バドルの戦い。
     1336年:エドワード3世、コーンウォール公を創設。
     1766年:イギリス議会、アメリカ植民地の印紙法を廃止。
     1830年:ショパン、独奏会を開きピアニストとしてデビュー。
     1861年:エマヌエーレ2世、イタリア王国の成立を宣言。
     1880年:国会期成同盟、結成。
     1931年:ネバダ州で賭博が合法化。
     1945年:神戸大空襲。
     1953年:麻薬取締法、公布。
     1959年:チベットのダライ・ラマ、亡命。
     1959年:少年マガジンとサンデー、創刊。漫画週刊誌ブームのスタート。
     1985年:国際科学技術博覧会、開幕。
     1988年:東京ドーム、落成式。
     1990年:千代の富士、1000勝達成。
     2004年:コソボ暴動、起こる。

<誕生花>アンスリウム・・・花言葉は「情熱」

<誕生日>21歳 川島 鈴遥(女優)
     26歳 村上 虹郎(俳優)
     29歳 冨手 麻妙(女優)
     33歳 玉森 裕太(Kis-My-Ft2:歌手,タレント)
     34歳 香川 真司(サッカー)
     40歳 藤森 慎吾(オリエンタルラジオ:タレント)
     58歳 夏野 剛(実業家)
     59歳 ロブ・ロウ(俳優)
     60歳 甲本 ヒロト(THE CRO-MAGNONS:ミュージシャン)
     72歳 カート・ラッセル(俳優)
     77歳 マギー 司郎(マジシャン)
     81歳 山本 陽子(女優)

 Honj:昨日(木)の「LOTO6」は以下です。(第1775回)
    04 05 09 26 27 29 (43 ボーナス)

============================================================================
            明日(18日)は何の日? : 仏滅
============================================================================
<記念日>明治村開村記念日,精霊の日,高校生パーラメンタリーディベートの日,
     点字ブロックの日

<歴 史> 628年:浅草観音、起こる。
     1314年:テンプル騎士団長モレー、宗教裁判で異端とされ焚刑に。
     1850年:アメリカン・エキスプレス社、創立。
     1871年:パリ市民が蜂起。パリ・コミューンの発端。
     1881年:東洋自由新聞、創刊。
     1926年:三・一八事件、起こる。
     1944年:ナチス・ドイツ軍、ハンガリーを占領。
     1947年:アジア極東経済委員会、設置。
     1958年:文部省、小中学校の「道徳」の実施要綱通達。
     1962年:アルジェリア戦争、終結。
     1964年:早川電機とソニー、初の電卓を発表。値段は1台50万円強。
     1965年:ソ連の宇宙飛行士レオノフ、初の宇宙遊泳(約20分)に成功。
     1965年:愛知県犬山市に明治村ができる。
     1967年:岡山市の原尾島交差点に点字ブロックが世界初設置。
     1984年:グリコ事件、発生。社長は65時間後に自力で脱出、保護。
     1988年:東京ドームこけら落としの試合として巨人対阪神戦。
     2000年:ジャパンフローラ2000(淡路花博)、開幕。
     2007年:非接触型ICカード方式の乗車カード「PASMO」、運用開始。
     2011年:東京スカイツリーの高さが634mに到達。
     2014年:ロシア、クリミア共和国を事実上編入。
     2018年:史上初の自動運転車による死亡事故。

<誕生花>イワウチワ・・・花言葉は「春の使者」

<誕生日>24歳 華村 あすか(女優)
     26歳 吉木 千沙都(モデル)
     28歳 上西 恵(元NMB48:女優)
     34歳 西野 カナ(ミュージシャン)
     34歳 リリー・コリンズ(女優)
     41歳 吉井 怜(タレント)
     42歳 鳥居 みゆき(タレント)
     46歳 黒田 俊介(コブクロ:ミュージシャン)
     54歳 芳本 美代子(女優)
     59歳 かない みか(声優)
     60歳 菅野 よう子(作曲家)
     60歳 月村 了衛(作家)
     61歳 豊川 悦司(俳優)
     63歳 村田 雄浩(俳優)
     64歳 リュック・ベッソン(映画監督)
     68歳 島崎 俊郎(タレント)
     69歳 因幡 晃(ミュージシャン)
     72歳 深見 東州(宗教家)
     73歳 奥田 瑛二(俳優)

 Honj:クレディ・スイス株が急落!(日経新聞)
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR15BPB0V10C23A3000000/

============================================================================
            明後日(19日)は何の日? : 大安
============================================================================
<記念日>神奈川県立庁記念日,ミュージックの日,眠育の日,ウィッグ(Wig)の日,
     ミックの日,銀座コージーコーナー・ミルクレープの日

<歴 史> 667年:中大兄皇子、大津へ遷都。
     1279年:モンゴル、崖山の戦い。
     1853年:南京、陥落(太平天国の乱)。
     1896年:ドヴォルザークのチェロ協奏曲、ロンドンで初演。
     1920年:アメリカ合衆国上院、ヴェルサイユ条約の批准を否決。
     1932年:シドニーのハーバーブリッジ、開通。
     1945年:名古屋大空襲。
     1949年:東京の定期観光バス「はとバス」、運行開始。
     1950年:原爆禁止のストックホルム・アピール、採択。
     1956年:日本住宅公団、入居者初募集。資格は月収2万5千円以上の者。
     1972年:インドとバングラデシュ、友好条約に調印。
     1982年:フォークランド紛争、始まる。
     1997年:東電OL殺人事件、発生。
     2003年:アメリカ・イギリスによるイラクの自由作戦開始!
     2011年:北関東自動車道、全線開通。

<誕生花>シダレザクラ・・・花言葉は「優美」

<誕生日>20歳 秋田 汐梨(モデル,女優)
     25歳 宮脇 咲良(LE SSERAFIM,元HKT48,元IZ*ONE:タレント,YouTuber)
     30歳 Mr.シャチホコ(タレント)
     46歳 岡田 義徳(俳優)
     48歳 ビビアン・スー(タレント)
     51歳 稲森 いずみ(女優)
     62歳 いとう せいこう(作家,クリエイター)
     66歳 尾崎 亜美(ミュージシャン)
     77歳 鈴木 正幸(俳優)

 Honj:週末は若い子たちの舞台を観劇予定。(^^)

****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
     ♪  ほんの少し強くなりたい  ♪  by Takako Okamura
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.6166 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6168 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.6166 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6168 »