« [HONJ通信] Vol.6151 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6153 »

2023年2月24日 (金)

[HONJ通信] Vol.6152

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 23.02.24(金)赤口 Vol.6152 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
時事通信に「コオロギに熱い視線 環境配慮の次世代たんぱく源 昆虫食、1000億
円市場へ」という記事が会員限定で公開されました。
https://www.jiji.com/jc/v8?id=202302keizaihyaku093

ホント、なんで「コオロギを食べよう!」なんて世情を作ろうとしているのか全く
理解に苦しみます。ちなみに、今は昆虫食を勧めている政府も数年前は昆虫食の危
険性を訴えていました。
(1)総計して、好気性細菌数が高い。
(2)加熱処理後も芽胞形成菌の生存が確認される。
(3)昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がある。
(4)重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu05010960149

いやぁ、これからどうなっていくんでしょうか。。。
今週もお疲れさまでした!

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>クロスカントリーの日,地雷を考える日,鉄道ストの日,二部式帯の日,
     月光仮面登場の日,エムセラ・尿失禁改善の日(24日が金曜日の日),
     銘店伝説誕生の日

<歴 史>1333年:後醍醐天皇、隠岐を脱出して京都へ。南北朝内乱。
     1582年:グレゴリウス暦、制定。
     1854年:ペリー一行、横浜で電信機の実験。
     1869年:明治政府、京都から東京に遷都を決定。
     1873年:明治政府、キリシタン禁制の高札を取り除きキリスト教を黙認。
     1881年:ロシアと清、イリ条約を締結。
     1906年:堺利彦ら、日本社会党を結成。
     1918年:エストニア、ロシア・ソビエト連邦から独立宣言。
     1933年:日本、国際連盟総会議場より抗議の退場。
     1949年:イスラエルとエジプト、休戦協定に調印。
     1957年:日本と北欧を結ぶ北極横断航空第1便、出発。
     1958年:「月光仮面」、放送開始。爆発的人気を博し68%の高視聴率。
     1976年:東京地検、ロッキード事件の強制捜査を開始。
     1989年:昭和天皇の大喪の礼。163ヶ国9千8百人が参列。
     1991年:湾岸戦争、地上戦開始(砂漠の剣作戦)。
     2008年:キューバのカストロ議長、国家評議会議長を辞任。
     2017年:プレミアムフライデー、初めて実施。
     2022年:ロシア大統領プーチン、ウクライナでの軍事作戦実施を表明!

<誕生花>ツルニチニチソウ・・・花言葉は「幼なじみ」

<誕生日>20歳 沢口 愛華(タレント)
     23歳 渡邉 美穂(元日向坂46:女優,タレント)
     26歳 矢倉 楓子(元NMB48:YouTuber)
     39歳 みかん(タレント)
     49歳 北山 陽一(ゴスペラーズ:ミュージシャン)
     56歳 コージー 冨田(タレント)
     63歳 一色 伸幸(脚本家)
     63歳 平野 寿将(料理人)
     65歳 ASKA(ミュージシャン)
     67歳 大平 サブロー(タレント)
     79歳 草野 仁(キャスター)
     84歳 佐久間 良子(女優)

 Honj:昨日(木)の「LOTO6」は以下です。(第1769回)
    04 11 15 19 28 32 (34 ボーナス)

============================================================================
            明日(25日)は何の日? : 先勝
============================================================================
<記念日>ヱビスの日,ひざ関節の日,225の日,とちぎのいちごの日(年3回),
     夕刊フジ創刊記念日,親に感謝の気持ちを伝える日,ヌヌコ記念日

<歴 史> 50年:ローマ皇帝クラウディウス、ネロを養子とし帝位継承者に。
      876年:大覚寺(京都嵯峨野にある真言宗大覚寺派の大本山)、誕生。
     1570年:カトリック教会、女王エリザベス1世を破門。
     1670年:箱根用水、完成。
     1836年:サミュエル・コルト、回転式拳銃の特許を取得。
     1847年:アイオワ大学、創設。
     1890年:日本麦酒醸造会社、ヱビスビールを発売。
     1901年:J・P・モルガン、USスチールを創業。
     1925年:日本とソ連、国交を樹立。
     1945年:トルコ、ドイツに宣戦布告。
     1946年:旧円と新円の交換、始まる。
     1947年:八高線列車脱線転覆事故。死者184人、負傷者495人。
     1968年:ベトナム戦争、激化。(ハミの虐殺)
     1969年:「夕刊フジ」、創刊。夕刊紙ブームの幕開け。
     1990年:松竹歌劇団、最終公演(東京踊り)。
     1998年:自動車用品販売会社社長ら、経営難により連鎖自殺。
     2004年:緊急地震速報の試験運用、開始。
     2006年:世界人口が65億人に!
     2019年:LEXUS(レクサス)、世界累計販売台数1000万台突破。
     2022年:ロシア軍、ウクライナの首都キエフへの侵攻開始!

<誕生花>カランコエ・・・花言葉は「幸福を告げる」

<誕生日>23歳 富田 望生(女優)
     26歳 上村 成(俳優,モデル)
     27歳 ウルフ・アロン(柔道)
     28歳 ダーマ(Fischer's:YouTuber)
     34歳 最上 もが(元でんぱ組.inc:タレント,女優)
     34歳 花澤 香菜(声優)
     40歳 八重樫 東(ボクシング)
     42歳 戸部 洋子(アナウンサー)
     49歳 森久保 祥太郎(声優)
     49歳 北山 たけし(歌手)
     51歳 有野 晋哉(よゐこ:タレント)
     57歳 梶原 善(俳優)
     61歳 寺脇 康文(俳優)
     62歳 岡安 由美子(タレント,レーサー)
     63歳 あべ さより(漫画家)
     83歳 森田 公一(作曲家)

 Honj:リクルート、「SUUMO住みたい街ランキング2023 首都圏版」を発表です。
    https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2023/syutoken/

============================================================================
            明後日(26日)は何の日? : 友引
============================================================================
<記念日>咸臨丸の日,包む(ラッピング)の日,フロリダグレープフルーツの日,
     脱出の日,ご飯がススムキムチの日

<歴 史> 744年:聖武天皇、難波に遷都。翌年に平城京へ戻す。
     1266年:ホーエンシュタウフェン家とカペー家、ベネヴェントの戦い。
     1649年:幕府、農民支配を強化する「慶安の御触書」を発布。
     1815年:ナポレオン、エルバ島を脱出。
     1848年:フランス第二共和政、宣言。
     1860年:咸臨丸、サンフランシスコに到着。
     1869年:米憲法の改正提案。黒人にも投票権を。翌年批准。
     1885年:ベルリン会議、終了。列強によるアフリカ分割の原則を確認。
     1936年:二・二六事件、起こる。
     1951年:日本初の血液銀行、大阪に開業。
     1952年:イギリス、原爆保有を公表。
     1968年:成田空港反対同盟と機動隊、衝突。1700名負傷。
     1980年:イスラエルとエジプト、国交を樹立。
     1993年:ニューヨーク世界貿易センタービルで爆弾テロ。6人が死亡。
     2001年:ターリバーン、バーミヤンの大仏を破壊すると宣言。翌月破壊。
     2005年:宇宙航空研究開発機構、「MTSAT-1R(ひまわり6号)」を打上げ。

<誕生花>ムスカリ・・・花言葉は「通じ合う心」

<誕生日>21歳 高橋 らら(モデル)
     32歳 タナカシングル(8.6秒バズーカー:タレント)
     37歳 Crystal Kay(歌手)
     38歳 藤本 美貴(元モーニング娘。:歌手,タレント)
     46歳 Lina(MAX:歌手)
     49歳 山崎 樹範(俳優)
     56歳 三浦 知良(サッカー)
     67歳 桑田 佳祐(サザンオールスターズ:ミュージシャン)
     68歳 武上 純希(脚本家)
     71歳 池原 しげと(漫画家)
     74歳 海江田 万里(政治家)
     75歳 土田 よしこ(漫画家)
     81歳 山下 洋輔(ジャズピアノ)
     82歳 アントニオ古賀(作曲家,ギタリスト)

 Honj:5年後には「日本製冷蔵庫」が世界を席捲?
    https://gendai.media/articles/-/106193 (現代ビジネス)

****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
  ♪ こうして時は いつの日も 私を導いてる ♪  by Takako Okamura
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.6151 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6153 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.6151 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6153 »