[HONJ通信] Vol.6154
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
23.02.28(火)仏滅 Vol.6154 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
今日で2月が終わりなんですが、「マイナカードのキャンペーン締め切りで役所が
混雑しています!」という報道が溢れています。まぁ、どうせマイナンバーカード
を持つのであればキャンペーンに合わせて多くのポイントを貰った方が良いという
気持ちはわかりますが、たった2万ポイントのために寒い中で何時間も並ぶ人々を
見ると、正直「なんだかなぁ」とも思ってしまいます。
というか、そもそも報道が煽り過ぎで辟易します。
https://www.fnn.jp/articles/-/492270 (高知さんさんテレビ)
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230227-00000012-NST-1 (新潟総合テレビ)
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20230227/GE00048534.shtml (MBSニュース)
============================================================================
今日は何の日?
============================================================================
<記念日>ビスケットの日,織部の日,バカヤローの日,ニューパルサーの日
<歴 史>1591年:千利休、死去。秀吉からの「切腹せよ」との命によるとも。
1633年:幕府、最初の鎖国令を出す。
1638年:島原の原城が落城し、島原の乱が終わる。
1872年:政府、陸軍・海軍の2省を設置。
1880年:横浜正金銀行、営業開始。
1901年:最初の「大日本史料」、刊行。
1922年:イギリス、エジプトの保護統治権を放棄。
1940年:アメリカで、世界初の野球テレビ中継。
1953年:吉田茂首相、衆議院で「バカヤロー」発言。
1963年:昭和の「巖窟王」吉田老、無罪判決を勝ち取る。
1972年:あさま山荘事件で、山荘の破壊作業を開始。
1973年:古河鉱業、栃木県の足尾銅山を閉山。
1983年:「寅さん」シリーズ、ギネスブックに。
1991年:湾岸戦争、終結。
1999年:臓器移植法施行後初の脳死者の臓器移植!(高知赤十字病院)
2002年:欧州連合、通貨のユーロへの切替えを完了。
2013年:ローマ教皇ベネディクト16世、この日を以って退位。
<誕生花>ゲッケイジュ・・・花言葉は「勝利」
<誕生日>23歳 上白石 萌歌(女優)
23歳 高橋 恭平(なにわ男子:歌手,タレント)
24歳 萩原 利久(俳優)
26歳 芳根 京子(女優)
37歳 三瓶 由布子(声優)
45歳 菊川 怜(タレント,女優)
48歳 膳場 貴子(アナウンサー)
56歳 CHIHARU(TRF:ダンサー)
62歳 田原 俊彦(歌手,タレント)
63歳 大川 透(声優)
68歳 城ヶ崎 祐子(アナウンサー)
75歳 筆坂 秀世(元政治家,作家)
Honj:宇宙航空研究開発機構、新たな宇宙飛行士候補者を今日発表です!(産経新聞)
https://www.iza.ne.jp/article/20230228-VQN25U6MYVLA3GOBSXLWBGSSIY/
============================================================================
明日(3月1日)は何の日? : 大安
============================================================================
<記念日>ビキニ・デー,マーチの日・行進曲の日,未来郵便の日,デコポンの日,
切抜の日,再石灰化の日,マヨネーズの日,ファミリーファーストの日,
エイズ差別ゼロの日,自傷行為防止啓発の日,オリジナルTシャツの日,
防災用品点検の日(年4回),「ラブベジ(R)」の日,タイガーボードの日,
マヨサラダの日,Chatworkの日,北海道のソウルフードを食べる日,
未唯mieの日,冠元顆粒の日
<歴 史>1565年:リオデジャネイロ市、建設。
1587年:豊臣秀吉、島津氏討伐に出発。
1692年:セイラム魔女裁判、始まる。
1803年:オハイオ州、アメリカ合衆国17番目の州に。
1815年:エルバ島を脱出したナポレオン、フランスに上陸。
1834年:水野忠邦、老中となる。
1867年:ネブラスカ州、アメリカ合衆国37番目の州に。
1871年:東京・大阪・京都間に郵便制度、発足。
1882年:福澤諭吉、日刊新聞「時事新報」を創刊。
1911年:帝国劇場、開館。
1919年:東京市内に乗り合い自動車(青バス)、開業。
1925年:ラジオ放送第一声。東京・芝浦にある高等工芸学校図書室にて。
1930年:谷口雅春、「生長の家」を立教。
1932年:満州国、建国宣言。
1942年:日本軍、ジャワ島に上陸。
1946年:イングランド銀行、国有化。
1949年:戸山ハイツ、完成。
1954年:アメリカが水爆実験。漁をしていた第五福竜丸が被爆。
1959年:フジテレビジョン、開局。
1976年:韓国・金大中ら、「民主救国宣言」を発表。
1988年:水俣病の刑事訴訟、チッソ元社長らの有罪判決が確定。
1992年:暴力団対策法・育児休業法、施行。
1992年:ボスニア・ヘルツェゴビナ、ユーゴスラビアから独立宣言。
1994年:ダイエー、忠実屋など傘下の3社を吸収合併。
1997年:大阪ドーム、開場。
1999年:対人地雷全面禁止条約、発効。
2003年:大和銀行とあさひ銀行、合併して「りそな銀行」に。
2010年:大丸と松坂屋、合併して「大丸松坂屋」に。
2013年:第1回東京国際文芸フェスティバル、開催。
2015年:常磐自動車道、全線開通。
<誕生花>ハハコグサ・・・花言葉は「いつも思う」
<誕生日>18歳 池田 レイラ(完熟フレッシュ:タレント)
29歳 美波 わかな(声優)
29歳 ジャスティン・ビーバー(ミュージシャン)
33歳 宮澤 智(アナウンサー)
37歳 五郎丸 歩(ラグビー)
42歳 馬場園 梓(元アジアン:タレント)
43歳 井上 裕介(NON STYLE:タレント)
47歳 真栄田 賢(スリムクラブ:タレント)
47歳 小島 聖(女優)
53歳 中山 美穂(歌手,女優)
60歳 川崎 麻世(タレント)
64歳 徳弘 正也(漫画家)
64歳 飯田 譲治(脚本家,映画監督)
67歳 花咲 アキラ(漫画家)
69歳 ロン・ハワード(映画監督,俳優)
71歳 峰 竜太(俳優,タレント)
80歳 加藤 茶(ザ・ドリフターズ:タレント)
Honj:倉敷芸術科学大学、圓珠院所蔵の「人魚ミイラ」の実態解明です!
https://www.kusa.ac.jp/news/2023/02/20230207mermaid.html
****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ こうして時は いつの日も 私を導いてる ♪ by Takako Okamura
****************************************************************************
« [HONJ通信] Vol.6153 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6155 »
「HONJ通信」カテゴリの記事
- [HONJ通信] Vol.6619(2025.01.16)
- [HONJ通信] Vol.6618(2025.01.15)
- [HONJ通信] Vol.6617(2025.01.14)
- [HONJ通信] Vol.6616(2025.01.10)
- [HONJ通信] Vol.6615(2025.01.09)
コメント