[HONJ通信] Vol.6131
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
23.01.25(水)仏滅 Vol.6131 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
「オール電化」が叫ばれて久しい昨今ですが、日本は(世界は?)再生エネルギー
に舵を切ったような世情となっています。その未発達な再生エネルギーは私達の電
気料金に「再エネ賦課金」として毎月加算されています。各家庭で毎月毎月1000~
2000円くらい多くの電気代を払っているんですよ! なぜみんな気づかないの!?
なぜみんな黙って払い続けてるの!? ホント信じられない!
今日、Yahoo!ニュースが「もし停電が突然起きたら」という特集記事を掲載してい
ます。オール電化になって停電が起きたらどうなるか、真剣に考えてみてください。
https://news.yahoo.co.jp/special/sudden-blackout/
============================================================================
今日は何の日?
============================================================================
<記念日>中華まんの日,あったか旭川まんの日,ホットケーキの日,左遷の日,
菅公学生服の日,とちぎのいちごの日(年3回),主婦休みの日(年3回),
お詫びの日,一室入魂の日,石ノ森章太郎生誕記念日,美容記念日
<歴 史> 901年:菅原道真、天皇家と藤原氏の争いに巻き込まれ筑紫へ左遷。
1077年:ローマ皇帝ハインリヒ4世、「カノッサの屈辱」始める。
1733年:江戸市民が米問屋を打ち壊す。
1755年:モスクワ大学、創設。
1791年:江戸幕府、風俗統制のため混浴を禁止。
1879年:大阪で朝日新聞、創刊。
1890年:ネリー・ブライ、72日間での世界一周を達成。
1902年:日本の最低気温の公式記録-41.0度を記録!(北海道旭川市)
1924年:フランスで第1回冬季オリンピック、開催。
1942年:タイ、アメリカとイギリスに宣戦布告。
1955年:ソ連、ドイツに対する戦争状態の終結を宣言。
1979年:上越新幹線の大清水トンネル、貫通。全長22,221m。
1981年:中国で、江青女史らに死刑宣告。2年後に無期懲役に減刑。
1999年:南米コロンビアで大地震。死者250人超す。
1999年:厚生省、「バイアグラ」を製造販売を承認。
2005年:NHK、海老沢会長が辞任。
2011年:エジプトでムバラク政権への反政府デモ、始まる。
<誕生花>ミミナグサ・・・花言葉は「純真」
<誕生日>17歳 田中 奏生(俳優)
28歳 佐藤 大樹(EXILE:ダンサー,俳優)
29歳 森内 寛樹(MY FIRST STORY:ミュージシャン)
32歳 北村 諒(俳優,モデル)
32歳 関口 メンディー(GENERATIONS from EXILE TRIBE:ダンサー)
34歳 多部 未華子(女優)
39歳 河本 太(ウエストランド:タレント)
39歳 皆藤 愛子(キャスター)
41歳 櫻井 翔(嵐:歌手,タレント)
51歳 竹原 慎二(元ボクシング,タレント)
53歳 マキタスポーツ(タレント)
53歳 千原 せいじ(千原兄弟:タレント)
56歳 佐々木 望(声優)
64歳 キム・ヨンジャ(歌手)
64歳 北野 誠(タレント)
66歳 楠 みちはる(漫画家)
71歳 牛山 茂(俳優,声優)
74歳 さとう 宗幸(歌手)
79歳 江守 徹(俳優)
84歳 黒田 征太郎(デザイナー)
85歳 松本 零士(漫画家)
Honj:パナソニック、録画用Blu-rayディスクを全て生産終了です!(ITmedia NEWS)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/24/news145.html
============================================================================
明日(26日)は何の日? : 大安
============================================================================
<記念日>文化財防火デー,携帯アプリの日,1ドア2ロックの日,コラーゲンの日,
腸内フローラの日,モンチッチの日,有料駐車場の日
<歴 史> 806年:最澄の天台宗、公認される。
1500年:ビセンテ・ヤーニェス・ピンソン、ブラジルに上陸。
1593年:文禄・慶長の役、碧蹄館の戦い。日本側が勝利。
1699年:オスマン帝国とヨーロッパ諸国、カルロヴィッツ条約を締結。
1788年:イギリスの流刑囚1030人、オーストラリアに初上陸。
1837年:ミシガン州、アメリカ合衆国26番目の州に。
1886年:函館・札幌・根室の3県廃止、北海道庁設置。
1905年:世界最大のダイヤモンド(3,106カラット)、発見。
1924年:皇太子裕仁、久邇宮良子とご成婚。
1926年:世界で初めてテレビによる動く映像の遠隔生中継に成功。
1944年:内務省、東京と名古屋に初の建物疎開命令。
1948年:帝銀事件、起こる。
1949年:法隆寺金堂、火災に。
1956年:コルチナオリンピック、開幕。結果は日本人初の銀メダル。
1959年:初めてパーキングメーターが登場(日比谷と丸の内)。
1962年:アメリカ、月探査機「レインジャー3号」を打ち上げ。
1985年:山口組組長、狙撃事件。
1992年:貴花田、19歳5ヶ月の史上最年少で幕内最高優勝。
2001年:JR山手線新大久保駅で人命救助中の2人が死亡。
2011年:最も遠い天体であるUDFj-39546284が発見されたことを公表。
2019年:大坂なおみ、テニス全豪オープン女子シングルスで優勝!
<誕生花>ヒアシンス(白)・・・花言葉は「心静かな愛」
<誕生日>39歳 バービー(フォーリンラブ:タレント)
41歳 綾野 剛(俳優)
41歳 小柳 ゆき(ミュージシャン)
41歳 村上 信五(関ジャニ∞:歌手,タレント)
43歳 小林 沙苗(声優)
47歳 hitomi(ミュージシャン)
51歳 すっちー(タレント)
56歳 森川 智之(声優)
57歳 長嶋 一茂(元野球,タレント)
64歳 山下 久美子(ミュージシャン)
68歳 所 ジョージ(タレント)
74歳 小川 知子(女優)
75歳 馬飼野 康二(作曲家)
77歳 見城 美枝子(キャスター,エッセイスト)
83歳 中山 恭子(政治家)
Honj:「週刊ザテレビジョン」と「月刊ザテレビジョン」が統合です。
https://www.kadokawa.co.jp/topics/9152/
****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ 真実が誰の目にも 同じ様に映るといいのに ♪ by Takako Okamura
****************************************************************************
« [HONJ通信] Vol.6130 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6132 »
「HONJ通信」カテゴリの記事
- [HONJ通信] Vol.6622(2025.01.21)
- [HONJ通信] Vol.6621(2025.01.20)
- [HONJ通信] Vol.6620(2025.01.17)
- [HONJ通信] Vol.6619(2025.01.16)
- [HONJ通信] Vol.6618(2025.01.15)
コメント