[HONJ通信] Vol.6109
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
22.12.22(木)先負 Vol.6109 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
帝国データバンクの調査で今年は記録的な食品値上げだったのですが、来年も7000
以上の品目が値上げ予定でこの動きは「長期化する」と警鐘を鳴らしています。
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p221211.html
先月の配信号([HONJ通信] Vol.6093)でも学校給食にコオロギが出るようになった
旨をお伝えしましたが、これからの食糧難に備えて国連もFDA(アメリカ食品医療品
局)も昆虫食を推奨し、日本でも以下のような企業が勢力を増しています。
https://www.mnhhappy.com/
真面目に葉物野菜はもう2~3年で口に入らない世の中がやってきそうです。。。
============================================================================
今日は何の日?
============================================================================
<記念日>改正民法公布記念日,ジェネリック医薬品の日,視聴率の日,スープの日
(以下、冬至に合わせた記念日)
冬至,酒風呂の日,働く女性の日,はんぺんの日
<歴 史>1019年:藤原頼通、父藤原道長の後を継ぎ関白に。
1572年:武田信玄、近江の国三方ヶ原で家康を破る。
1808年:ベートーベンの「運命」、ウィーンで初演。
1849年:入獄中のドストエフスキー、間一髪で死刑まぬがれる。
1861年:第1回遣欧使節団、この日長崎を出港。
1885年:伊藤博文を首相とする日本初の内閣、発足。
1902年:年齢計算ニ関スル法律、施行。
1938年:ダガスカル島沖合でシーラカンスが発見される。
1945年:労働組合法、公布。
1947年:民法第四篇と第五篇を全面改正する改正法、公布。
1954年:プロレス日本選手権、開催。
1968年:毛沢東、「若者たちは貧しい農民から再教育を受けよ」と指示。
1973年:オイルショックを受け、「石油緊急2法」が公布。
1989年:ルーマニアで、チャウシェスクの独裁政権崩壊。
1999年:子連れ狼の大五郎・西川和孝、死体遺棄で国際指名手配。
2005年:暴風雪により新潟大停電が発生。
2006年:改正教育基本法、公布。
2016年:糸魚川大火、発生。
2018年:アメリカ合衆国、連邦政府閉鎖!(翌年1月25日まで)
<誕生花>アザレア(赤)・・・花言葉は「節制」
<誕生日>23歳 楠木 ともり(声優)
24歳 鈴木 崚汰(声優)
30歳 忽那 汐里(女優)
31歳 山本 雪乃(アナウンサー)
32歳 安済 知佳(声優)
37歳 池田 勇太(ゴルフ)
39歳 上原 彩子(ゴルフ)
39歳 依布 サラサ(ミュージシャン)
41歳 安 めぐみ(タレント)
43歳 夙川 アトム(俳優)
50歳 ヴァネッサ・パラディ(歌手,女優)
54歳 飯尾 和樹(ずん:タレント)
56歳 森田 まさのり(漫画家)
56歳 浅美 裕子(漫画家)
56歳 国生 さゆり(女優)
57歳 さとう ふみや(漫画家)
58歳 江原 啓之(スピリチュアルカウンセラー)
58歳 中野 英雄(俳優)
65歳 吉村 明宏(タレント)
66歳 村上 弘明(俳優)
Honj:長崎で鳥インフルエンザですか。。。
https://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20221222003 (テレビ長崎)
============================================================================
明日(23日)は何の日? : 赤口
============================================================================
<記念日>テレホンカードの日,東京タワー完工の日
<歴 史>1341年:足利直義、中国に天竜寺船を派遣。
1855年:日蘭和親条約、締結。
1893年:フンパーディンクのオペラ「ヘンゼルとグレーテル」、初演。
1933年:日本共産党査問リンチ事件。
1941年:日本軍、ウェーク島を占領。
1947年:ベル研究所、トランジスタを初公開。
1956年:第1回中山グランプリ、中山競馬場で開催。
1958年:東京タワー、完工式。
1968年:北朝鮮、米プエブロ号の乗員82人を解放。
1979年:ソ連軍、アフガニスタンの首都カブールを占領。
1979年:フィギュアスケートの渡部絵美、国内大会8連覇。
1982年:カード式公衆電話、登場。
1986年:プロペラ飛行機ボイジャー、無給油・無着陸の世界一周に成功!
1990年:オグリキャップ、有馬記念で優勝し引退。
2003年:名古屋ドル紙幣ばら撒き事件。
2011年:日本初の旅行会社専用列車「かぎろひ」、運用開始。
<誕生花>ユズ・・・花言葉は「健康美」
<誕生日>22歳 坂口 渚沙(AKB48:歌手,タレント)
29歳 小島 瑠璃子(タレント)
34歳 樫野 有香(Perfume:歌手)
35歳 倉科 カナ(女優,タレント)
44歳 矢田 亜希子(女優)
51歳 山崎 まさよし(ミュージシャン)
60歳 武藤 敬司(プロレス)
62歳 宮部 みゆき(作家)
68歳 原田 悠里(歌手)
68歳 庄野 真代(歌手)
71歳 笑福亭 鶴瓶(タレント)
83歳 水森 亜土(タレント)
89歳 上皇陛下(第125代天皇)
Honj:福井県の日向漁港で寒ブリが大漁です!
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1693533 (福井新聞)
****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ 心を何にたとえよう 鷹のようなこの心 ♪ by Goro Miyazaki
****************************************************************************
« [HONJ通信] Vol.6108 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6110 »
「HONJ通信」カテゴリの記事
- [HONJ通信] Vol.6620(2025.01.17)
- [HONJ通信] Vol.6619(2025.01.16)
- [HONJ通信] Vol.6618(2025.01.15)
- [HONJ通信] Vol.6617(2025.01.14)
- [HONJ通信] Vol.6616(2025.01.10)
コメント