« [HONJ通信] Vol.6052 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6054 »

2022年9月30日 (金)

[HONJ通信] Vol.6053


・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 22.09.30(金)先勝 Vol.6053 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
中国人が群馬に注目しているという熱い噂。調べたところ、群馬県が来年から県職
員の採用条件に国籍条項を撤廃する旨を山本一太知事が発言していました。
いやいやホントこれマジですか!? 外国籍なのに公務員になれるって何???
とにかく異常国家万歳という感じですが、この記事によると既に大阪や岩手・沖縄
など8府県が既に国籍条項を撤廃しているとのこと。まったく知りませんでした!
もう信じられない・・・。もちろん、まだ方針を示しただけなので決定したわけで
はありませんが、もう亡国まっしぐらですね。。。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/180295 (上毛新聞)
暗澹たる気持ちですが、今週&今月もお疲れさまでした!

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>翻訳の日,国際翻訳デー,両親の日,ニッポン放送ワイドFM93の日,
     クレーンの日,宅配ピザの日, 交通事故死ゼロを目指す日(年3回),
     クミンの日,くるみの日,クルミッ子の日,世界海事デー

<歴 史> 894年:遣唐使、菅原道真の建白によって廃止が決定。
     1791年:モーツァルトのオペラ「魔笛」、初演。
     1888年:切り裂きジャック、第3・第4の殺人。
     1903年:祇園の芸妓・加藤雪、アメリカ人に身請け(モルガンお雪)。
     1913年:エンジン発明で知られたディーゼル、謎の失踪事件。
     1928年:ペニシリン、聖メアリー病院の細菌学教授が偶然発見。
     1946年:三井・三菱・安田の3財閥、正式解散を決定。
     1948年:昭和電工事件で、 栗栖赳夫経済安定本部総務長官が逮捕。
     1955年:新疆ウイグル自治区、成立。
     1961年:愛知用水が完成。総延長1,124km。
     1966年:ボツワナ、イギリスから独立。
     1968年:都営トロリーバス、この日限りで全面廃止。
     1975年:天皇・皇后、初の訪米へ出発。
     1978年:京都市電、撤廃。
     1984年:阪急のブーマー、外人初の三冠王に。
     1985年:埼玉南部と都心を結ぶJR埼京線、開通。
     1990年:大阪「国際花と緑の博覧会」、閉幕。
     1999年:東海村で国内初の臨界事故!
     2001年:高橋尚子、第28回ベルリンマラソンで女性世界新(当時)。
     2007年:衛星アナログハイビジョンテレビの放送、終了。
     2009年:スマトラ島沖で地震! 死者1100人以上。

<誕生花>スギ・・・花言葉は「雄大」

<誕生日>20歳 作間 龍斗(HiHi Jets:俳優,タレント)
     24歳 今泉 佑唯(元欅坂46:女優,モデル)
     36歳 紺野 ぶるま(タレント)
     36歳 西島 隆弘(AAA:歌手,俳優)
     37歳 榎並 大二郎(アナウンサー)
     39歳 潮田 玲子(元バトミントン)
     42歳 マルチナ・ヒンギス(元テニス)
     56歳 東山 紀之(少年隊:歌手,タレント)
     65歳 高口 里純(漫画家)
     71歳 竜 真知子(作詞家)
     75歳 白川 和子(女優)
     90歳 五木 寛之(作家)

 Honj:昨日(木)の「LOTO6」は以下です。(第1728回)
    04 08 14 18 26 38 (03 ボーナス)

============================================================================
            明日(10月1日)は何の日? : 友引
============================================================================
<記念日>都民の日,国際高齢者デー,ネクタイの日,浄化槽の日,デザインの日,
     国際音楽の日,福祉用具の日,コーヒーの日,日本酒の日,荒川線の日,
     モビリティメディアの日,香水の日,補助犬の日,土地の日,醤油の日,
     展望の日,ひろさきふじの日,印章の日,服部製紙アルカリ電解水の日,
     世界ベジタリアンデー,磁石の日,乳がん検診の日,確定拠出年金の日,
     トライの日,雨といの日,頭皮ケアの日,スカルプの日,トンカツの日,
     天下一品の日,uni(ユニ)の日,法の日,AOAの日,ポイントカードの日,
     ハロウィン月間はじまりの日,札幌ホテル夜景の日,ピンクリボンの日,
     和の日,まずい棒の日,裏ビックリマンの日,大切な問いに向き合う日,
     商品検査の日,たまご蒸しパンの日,電話健康相談の日,天ぷら粉の日,
     トイトイトイクリニックの日,電動工具の日,〈ラ・カスタ〉頭皮の日,
     芦屋のフィナンシェ世界一の日,超熟の日,塩ふき昆布(えびすめ)の日,
     食物せんいの日,食文化の日,アウトドアスポーツの日(10月第1土曜日)
     日本茶の日,メガネの日,わくわくトイの日

<歴 史> 684年:八色(真人,朝臣,宿禰,忌寸,道師,臣,連,稲置)の姓、制定。
     1587年:豊臣秀吉の北野大茶会。1千人を越す人々が茶道具持参で参加。
     1869年:オーストリアで世界初の郵便はがき、発行。
     1885年:渋沢栄一ら、東京瓦斯会社を設立。
     1891年:スタンフォード大学、開学。
     1914年:有島生馬・藤島武二ら「二科会」を結成。第1回展を開催。
     1918年:森永ミルクチョコレート、発売。
     1920年:第1回国勢調査、実施。
     1948年:全国で警察通報の統一番号(110番)、決定。
     1949年:中華人民共和国、成立。
     1958年:アメリカ航空宇宙局 (NASA) 、設立。
     1960年:ナイジェリア、イギリスから独立。
     1964年:東海道新幹線、スタート。「夢の超特急」の実現。
     1971年:第一銀行と日本勧業銀行が合併し「第一勧業銀行」発足。
     1972年:自動車の若葉マーク、義務化。
     1978年:ツバル、イギリスから独立。
     1982年:コンパクトディスク(CD)、発売開始。
     1994年:パラオ、アメリカの信託統治から独立。
     1997年:北陸新幹線(長野行新幹線)、開通。
     2000年:KDD・DDI・IDO、合併。KDDIに。
     2003年:新幹線「品川駅」、誕生。
     2004年:イチロー、大リーグ年間最多安打記録を更新! 最終262本。
     2007年:一般向けの緊急地震速報、開始。
     2011年:暴力団排除条例、東京都と沖縄県で施行。
     2012年:障害者虐待防止法、施行。
     2019年:消費税が8%から10%に増税。同時に軽減税率も導入。

<誕生花>オキザリス・・・花言葉は「輝く心」

<誕生日>25歳 五十嵐 カノア(サーフィン)
     25歳 鈴木 みのり(声優,歌手)
     26歳 鈴木 ゆうか(モデル,女優)
     42歳 大谷 亮平(俳優,モデル)
     45歳 滝川 クリステル(アナウンサー,タレント)
     46歳 与座 よしあき(タレント)
     48歳 河口 恭吾(ミュージシャン)
     57歳 柏原 芳恵(歌手,タレント)
     58歳 松浦 勝人(エイベックス代表)
     64歳 中村 正人(DREAMS COME TRUE:ミュージシャン)
     64歳 阪本 順治(映画監督,脚本家)
     71歳 原田 伸郎(あのねのね:タレント)
     79歳 うつみ 宮土理(タレント,作家)
     87歳 ジュリー・アンドリュース(女優)

 Honj:「かっぱ寿司」社長ら逮捕へ!?
    https://nordot.app/948252169609576448 (共同通信)

============================================================================
            明後日(2日)は何の日? : 先負
============================================================================
<記念日>国際非暴力デー,杜仲の日,スンドゥブの日,とんこつラーメンの日,
     奈川・投汁(とうじ)そばの日,東武の日,「跳び」の日,望遠鏡の日,
     豆腐の日,グラノーラの日,直売所(ファーマーズマーケット)の日,
     イオンレイクタウンの日,雷山地豆腐の日,美術を楽しむ日,ALDの日,
     世界統計デー

<歴 史> 110年:日本武尊、東夷討伐に出発。
      765年:道鏡を太政大臣禅師とする。
     1808年:文豪ゲーテと皇帝ナポレオン、朝食会談。
     1855年:安政の大地震。死者4,300人を記録。
     1932年:リットン報告書、公表。
     1943年:「在学徴集延期臨時特例」、公布。
     1945年:GHQ、日比谷の第一生命ビルで執務開始。
     1958年:ギニア、フランスから独立。
     1961年:株式市場に第2部、新設。
     1964年:東京オリンピック記念1000円銀貨、発行。
     1970年:日本最長(当時)のトンネル、山陽新幹線六甲トンネル貫通。
     1985年:関越自動車道、長岡まで全通。全長246kmの高速自動車道。
     1994年:ビル・ゲイツ、フォーブス誌で長者番付1位に。
     1997年:アムステルダム条約、調印。
     2001年:スイス航空、倒産。

<誕生花>キンモクセイ・・・花言葉は「謙遜」

<誕生日>19歳 林 瑠奈(乃木坂46:歌手,タレント)
     23歳 井上 咲楽(タレント)
     25歳 杉咲 花(女優)
     31歳 市川 蒼(声優)
     39歳 水野 真裕美(アナウンサー)
     40歳 住吉 文子(漫画家)
     40歳 吉河 美希(漫画家)
     40歳 三島 達矢(すゑひろがりず:タレント)
     44歳 浜崎 あゆみ(ミュージシャン)
     53歳 山瀬 まみ(タレント)
     53歳 徳光 由禾(声優)
     54歳 ダンナ 小柳(電撃ネットワーク:タレント)
     58歳 いくえみ 綾(漫画家)
     71歳 スティング(ミュージシャン)
     74歳 ダナ・キャラン(デザイナー)
     79歳 青空 好児(青空球児・好児:漫才師,政治家)
     80歳 尾上 菊五郎(7代目:歌舞伎俳優)

 Honj:「富士宮焼きそば」の缶詰! これは食べてみたい!(^o^)
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/166994 (SBS)

****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
   ♪ おはよう さあ目覚めよう 新しい朝だ ♪  by Yoshiki Takagi
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.6052 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6054 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.6052 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6054 »