« [HONJ通信] Vol.6041 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6043 »

2022年9月13日 (火)

[HONJ通信] Vol.6042


・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 22.09.13(火)先勝 Vol.6042 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
東京 池袋の風俗店で、HIV(エイズ)に感染した中国人が日本人女性に感染させる
ために風俗店に通い続けている、との記事。この記事で告白しているのは中国人留
学生。岸田首相が「日本の宝!」と言っている中国人留学生です。それがエイズと
わかっていながら治療もせず「多くの日本人に感染させてやるため」と風俗店に通
い続ける。。。 とにかくモラルの欠片もない輩です。こんな奴らが日本人の税金
で大学に通い、なんの罰則も受けずに悠々と帰国する。そして岸田首相は中国人留
学生をもっと増やす旨を宣言しています。
心の底から鎖国したい。。。
https://gendai.media/articles/-/99242 (週刊現代)

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>世界法の日,乃木大将の日,クリスタルジェミーの日,北斗の拳の日

<歴 史> 122年:ハドリアヌスの長城、建設開始。
      668年:唐・新羅軍、高句麗を滅ぼし朝鮮半島を統一。
     1214年:東北院職人歌合、行われる。
     1503年:ミケランジェロ、「ダビデ像」の制作開始。
     1759年:ケベックの戦い。
     1791年:ルイ16世、1791年憲法を承認。
     1814年:フランシス・キー、後にアメリカ国歌となる詩を書く。
     1899年:ハルフォード・マッキンダー、高峰ケニア山に初登頂。
     1912年:乃木希典夫妻、殉死。
     1942年:スターリングラード攻防戦。
     1956年:IBM、世界初のハードディスクドライブIBM350を発表。
     1970年:日本万国博覧会(大阪万博)、閉幕。
     1974年:日本赤軍、オランダ・ハーグのフランス大使館を占拠。
     1975年:警視庁、日本初のSP(要人警護部隊)を発足。
     1988年:日本国内でコンピュータ・ウィルスの被害が初めて報告。
     1997年:インドでマザー・テレサの国葬。
     2007年:先住民族の権利に関する国際連合宣言、採択。

<誕生花>ブッドレア・・・花言葉は「恋の予感」

<誕生日>22歳 古川 奈穂(騎手)
     26歳 森田 望智(女優)
     26歳 石橋 遼大(四千頭身:タレント)
     28歳 大橋 彩香(声優)
     29歳 ナイル・ホーラン(ワン・ダイレクション:ミュージシャン)
     30歳 せいや(霜降り明星:タレント)
     34歳 辻井 伸行(ピアニスト)
     35歳 茅野 愛衣(声優)
     36歳 小林 可夢偉(レーサー)
     44歳 佐田 正樹(バッドボーイズ:タレント)
     52歳 松岡 由貴(声優)
     52歳 千葉 進歩(声優)
     58歳 三原 じゅん子(元女優,政治家)
     64歳 玉置 浩二(ミュージシャン)
     65歳 山崎 一(俳優)
     78歳 ジャクリーン・ビセット(女優)
     80歳 花田 紀凱(編集者)
     81歳 安藤 忠雄(建築家)
     91歳 山田 洋次(映画監督)

 Honj:明治、牛乳類などの値上げを発表です。
    https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2022/0912_01/index.html

============================================================================
            明日(14日)は何の日? : 友引
============================================================================
<記念日>メンズバレンタインデー,揚州商人スーラータンメンの日,グリーンデー,
     セプテンバーバレンタイン,コスモスの日,食いしん坊の日

<歴 史> 81年:ドミティアヌス、ローマ皇帝に即位。
     1752年:イギリスとその植民地でグレゴリオ暦を導入。
     1812年:ナポレオン、モスクワに入城。
     1822年:シャンポリオン、ロゼッタ・ストーンのヒエログリフ解読成功!
     1872年:琉球国王尚泰が藩主となり、華族に列せられ「琉球藩」成立。
     1900年:津田梅子、女子英学塾(現・津田塾大学)を設立。
     1905年:奥羽本線、全通。
     1948年:ニューヨークの国際連合本部ビル、着工。
     1954年:松竹で製作された映画「二十四の瞳」が封切り。
     1959年:ソ連の宇宙探査機「ルーニク(ルナ)2号」、月到着。
     1960年:石油輸出国機構(OPEC)、設立。
     1982年:モナコの王妃にまでなった美女グレース・ケリー、事故死。
     1984年:長野県西部地震(M6.8)。死者不明者29名。
     2001年:任天堂、「ニンテンドー・ゲームキューブ」発売。
     2004年:宅間死刑囚に刑執行。刑確定から1年の早さ。
     2013年:イプシロンロケットの初号機、打ち上げ成功。

<誕生花>フシグロセンノウ・・・花言葉は「転職」

<誕生日>30歳 吉田 悠希(アナウンサー)
     31歳 芝崎 典子(声優)
     34歳 宮田俊哉(Kis-My-Ft2:歌手,タレント)
     34歳 石上 静香(声優)
     36歳 高橋 愛(元モーニング娘。:歌手,タレント)
     37歳 上戸 彩(女優,歌手)
     41歳 安達 祐美(女優)
     50歳 中村 獅童(2代目:歌舞伎)
     59歳 福沢 朗(アナウンサー,タレント)
     62歳 きうち かずひろ(漫画家)
     62歳 パッパラー河合(爆風スランプ:ミュージシャン)
     67歳 澤井 幸次(アニメーション監督)
     68歳 あさの あつこ(作家)
     73歳 矢沢 永吉(ミュージシャン)
     80歳 芽島 成美(女優)

 Honj:今秋、地域密着型モール「ゆめモール西条」オープンです。
    https://www.izumi.jp/tenpo/saijo/event/20220803-254491

****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
   ♪ おはよう さあ目覚めよう 新しい朝だ ♪  by Yoshiki Takagi
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.6041 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6043 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.6041 | トップページ | [HONJ通信] Vol.6043 »