« [HONJ通信] Vol.5951 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5953 »

2022年5月 6日 (金)

[HONJ通信] Vol.5952

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 22.05.06(金)先負 Vol.5952 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
俳優の渡辺裕之さんが首吊りで自殺です。「周囲には精神的な不安を抱えていた」
という報道も一部ありますが、いやぁ、何とも痛ましい。。。 本当の理由は誰に
もわからないのでしょうけれど、こんな白痴だらけの世情になって自殺者が激増し
ていることも事実。とにかく狂った世の中になってしまいました。
それにしても、マスコミは今回のことを「縊死(いし)」と報道しているんですね。
なぜ正しく「首吊り」と伝えないのか!? もう印象操作が甚だしい!(怒)
では、今週もお疲れさまでした!

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>国際ノーダイエットデー,ゴムの日,さくらパンダの日,コロッケの日,
     宮古港海戦の日,ふりかけの日,コロネの日,コロコロの日,迷路の日,
     アクティブシニアの日,鎌倉五郎の日

<歴 史>1607年:第1回朝鮮通信使、徳川秀忠と会見。初めて江戸へ。
     1626年:オランダ西インド会社、マンハッタン島買収。
     1844年:水戸藩主徳川斉昭、謹慎。
     1874年:明治政府、台湾へ軍事出兵。
     1889年:パリ万国博覧会、開幕。エッフェル塔が公開。
     1909年:新聞紙法、公布。
     1941年:スターリン、ソ連首相となる。
     1945年:プラハの戦い、始まる。
     1962年:TV番組「てなもんや三度笠」、放送開始。
     1970年:改正著作権法、公布。著作権保護が死後50年までに。
     1973年:ハイセイコー、10連勝を記録。獲得賞金は8,241万円。
     1982年:富士通、ワープロ「MY OASYS」発売。ワープロ時代幕開け。
     1994年:イギリスとフランスを結ぶ英仏海峡トンネル、開通。
     2005年:日本のプロ野球で初のセ・パ交流戦、開幕。
     2012年:茨城県つくば市で、突風や竜巻で住宅約140戸が全壊・半壊。

<誕生花>シャクナゲ・・・花言葉は「威厳」

<誕生日>49歳 武井 壮(元陸上競技,タレント)
     50歳 高橋 尚子(マラソン)
     51歳 木本 武宏(TKO:タレント)
     57歳 吉田 美和(DREAMS COME TRUE:ミュージシャン)
     61歳 ジョージ・クルーニー(俳優)
     70歳 向井 千秋(宇宙飛行士)
     72歳 中野 良子(女優)

 Honj:昨日(木)の「LOTO6」は以下です。(第1686回)
    07 08 09 23 25 41 (11 ボーナス)

============================================================================
            明日(7日)は何の日? : 仏滅
============================================================================
<記念日>世界エイズ孤児デー,粉の日,コナモンの日,ブラックモンブランの日,
     博士の日,ココナッツの日

<歴 史>1274年:第2リヨン公会議、開会。
     1333年:足利尊氏、京都を攻撃。六波羅探題を滅ぼす。
     1348年:プラハ・カレル大学、創立。
     1703年:近松の「曾根崎心中」、初演。興業は大当り。
     1763年:ポンティアック戦争、始まる。
     1824年:ベートーベンの第9交響曲、ウィーンで初演。
     1875年:ロシアとの樺太・千島交換条約、調印。
     1888年:伊藤圭介、日本の理学博士第1号に。
     1942年:世界初、空母同士による決戦(珊瑚海海戦)。
     1945年:第2次世界大戦、ドイツ無条件降伏。
     1946年:東京通信工業(現・ソニー)、設立。
     1975年:エリザベス女王夫妻、来日。
     1999年:NATO、ユーゴスラビアの中国大使館を誤爆。
     2000年:ウラジーミル・プーチン、ロシア大統領に就任。
     2004年:「世界の中心で愛をさけぶ」、国内作家の単行本最多部数に!

<誕生花>ボタン・・・花言葉は「王者の風格」

<誕生日>23歳 佐藤 優樹 (モーニング娘。:歌手,タレント)
     23歳 藤井 菜々子(競歩)
     25歳 石森 虹花(元欅坂46:タレント)
     39歳 青木 源太(アナウンサー)
     43歳 窪塚 洋介(俳優)
     46歳 まちゃまちゃ(タレント)
     52歳 上田 晋也(くりぃむしちゅー:タレント)
     53歳 佐藤 二朗(俳優)
     57歳 上川 隆也(俳優)
     65歳 佐田 玲子(ミュージシャン)
     81歳 萩本 欽一(タレント)

 Honj:ロシア外務省、岸田文雄首相ら日本人63人のロシア入国禁止を発表です。
    https://mid.ru/ru/foreign_policy/news/1811646/

============================================================================
            明後日(8日)は何の日? : 大安
============================================================================
<記念日>母の日(5月第2日曜日),欧州戦勝記念日(Victory in Europe Day) ,
     松の日,万引き防止の日,ゴーヤーの日,童画の日,ごはんパンの日,
     世界赤十字デー,紙飛行機の日,スートブロワ記念日,声の日,小鉢の日,
     第2次世界大戦で命を失った人たちのための追悼と和解のためのとき(2日間)
     (以下、母の日に合わせた記念日)
     ハンドバッグの日,袋物の日,タオルの日,ホームソーイングの日

<歴 史>1429年:ジャンヌ・ダルク、オルレアンを解放。
     1615年:大坂城、落城。家康の孫・千姫の命乞いも通じず。
     1832年:鼠小僧次郎吉、捕らわれる。
     1886年:薬剤師ジョン・ペンバートン、コカ・コーラの発売を開始。
     1902年:台湾島民を日本国籍に編入することを決定。
     1941年:東京条約、締結。タイ・フランス領インドシナ紛争が終結。
     1942年:史上初の航空母艦同士の海戦、発生。
     1955年:米軍基地拡張に反対する砂川闘争、始まる。
     1968年:富山県イタイイタイ病、公害病に認定。
     1980年:世界保健機関、天然痘根絶宣言。
     1987年:俵万智の「サラダ記念日」、発刊。280万部のベストセラーに。
     1993年:横浜・八景島シーパラダイス、オープン。
     2001年:弘前市で武富士強盗殺人放火事件!
     2002年:北朝鮮亡命者、中国瀋陽にある日本国総領事館へ駆け込む!

<誕生花>オダマキ・・・花言葉は「必ず手に入れる」

<誕生日>21歳 影山 優佳(日向坂46:歌手,タレント)
     36歳 佐藤 聡美(声優)
     37歳 藤井 ゆきよ(声優)
     41歳 美勇士(ミュージシャン,俳優)
     45歳 たかはし 智秋(声優)
     46歳 幸村 誠(漫画家)
     47歳 月船 さらら(女優)
     47歳 黒瀬 純(パンクブーブー:タレント)
     47歳 エンリケ・イグレシアス(歌手)
     49歳 中田 有紀(アナウンサー)
     49歳 荒川 弘(漫画家)
     53歳 曙 太郎(第64代横綱,格闘家)
     55歳 西村 由紀江(作曲家,ピアニスト)
     55歳 カジ ヒデキ(ミュージシャン)
     62歳 天童 荒太(作家)
     63歳 榊原 郁恵(歌手,タレント)
     65歳 かたせ 梨乃(女優)
     68歳 吉川 美代子(アナウンサー)
     72歳 島田 一の介(タレント)

 Honj:TOKIO、新プロジェクト「TOKIO-BA(トキオバ)」発表です!
    https://www.tokio.inc/s/tokio/page/tokio-ba?ima=3249

**************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
  ♪ 暗闇でこそ思い出して 僕らはつながれる ♪  by Vicke Blanka
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5951 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5953 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5951 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5953 »