« [HONJ通信] Vol.5948 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5950 »

2022年4月27日 (水)

[HONJ通信] Vol.5949

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 22.04.27(水)大安 Vol.5949 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
東急が新宿歌舞伎町で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー」ですが、その開業
が1年後の2023年4月に決定です。毎週のように飲み歩いていた歌舞伎町ですが、飲
まなくなって以降まったく足が遠退いてしまいましたがどうやら大きく様変わりし
そうな感じですね。そういえば、渋谷もヒカリエができて東口の辺りが様変わりし、
当時はどこに来たのかわからなくなる感じがありました。w
いずれにせよ、街が活性化するのはウエルカムです。(^^)
https://www.tokyu.co.jp/company/news/list/Pid=post_410.html

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>哲学の日,悪妻の日,ロープデー,つなぐ日,駒ヶ根ソースかつ丼の日,
     スタジオキャラットの日,世界生命の日,駅伝誕生の日,タッパーの日,
     婦人警官記念日, 国際盲導犬の日(4月最終水曜日)

<歴 史> 599年:日本最初の震災記録、「日本書紀」に記載。
     1521年:マゼラン、フィリピン諸島にて業なかばに死す。
     1777年:リッジフィールドの戦い、起こる。
     1810年:ベートーヴェン、「エリーゼのために」作曲。
     1897年:帝国図書館(現・国会図書館)、開館。
     1917年:初めての「駅伝」、開催。
     1940年:アウシュビッツ建設命令、下る。初代所長はルドルフ・ヘス。
     1941年:ナチス・ドイツ、アテネを占領。
     1946年:日本初の婦人警官62人、勤務に就く。
     1948年:昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化。
     1960年:トーゴ、フランスから独立。
     1961年:シエラレオネ、イギリスから独立。
     1978年:日本人初の北極点到達に成功(日大遠征隊)。
     1994年:南アフリカ共和国、初の全人種参加総選挙。
     1997年:香港の青馬大橋、開通。
     2008年:サイクロン・ナルギス、ベンガル湾に発生。
     2010年:刑事訴訟法改正法、公布・施行。
     2017年:ホノルル国際空港、ダニエル・K・イノウエ国際空港に改名。

<誕生花>シラネアオイ・・・花言葉は「完全な美」

<誕生日>23歳 松田 好花(日向坂46:歌手,タレント)
     35歳 鈴木 杏(女優)
     36歳 間瀬 翔太(俳優)
     45歳 尾形 貴弘(パンサー:タレント)
     48歳 馬場 典子(アナウンサー)
     54歳 松野 明美(政治家,元陸上競技,タレント)
     54歳 桐島 ローランド(写真家)
     56歳 冨樫 義博(漫画家)
     59歳 加藤 雅也(俳優)
     59歳 宮根 誠司(アナウンサー)
     63歳 シーナ・イーストン(ミュージシャン)
     73歳 藤原 喜明(プロレス)
     75歳 柴 俊夫(俳優)
     78歳 マイク 眞木(歌手)

 Honj:NTTとスカパーJSAT、、宇宙衛星事業の新会社設立を発表です!
    https://www.skyperfectjsat.space/news/detail/ntt_space_compass.html

============================================================================
            明日(28日)は何の日? : 赤口
============================================================================
<記念日>職場での安全と健康のための世界デー, 女児とICTの国際デー,象の日,
     主権回復記念日,ドイツワインの日,渋谷ギャルの日,海外ドラマの日,
     庭の日,インターホンの日,シニアーズデイ,セアダスの日,洗車の日,
     四つ葉の日,北海道よつ葉記念日,溶射の日

<歴 史> 711年:ムーア人、イベリア半島に侵入しアルハンブラ丘を占領・定住。
     1177年:京都富小路から出火。大内裏・大極殿をはじめ2万戸が焼失。
     1253年:日蓮、立宗宣言。
     1729年:清の商人が日本に初めて象を献上。
     1788年:メリーランド州、アメリカ合衆国7番目の州に。
     1881年:会計法、制定。
     1908年:第1回ブラジル移民団781人、神戸港を出発。
     1920年:朝鮮の王世子李垠と日本皇室の方子女王、結婚。
     1937年:初の文化勲章授与式。現在の授与式は文化の日の恒例行事。
     1945年:ファシスト義勇軍、ムッソリーニを処刑。
     1947年:コンティキ号、南米ペルーを出航。
     1948年:アメリカの習慣をまねてサマータイム実施。1952年に廃止。
     1952年:サンフランシスコ平和条約・安保条約、発効。
     1954年:明治製菓、日本初の缶ジュース「明治オレンジジュース」発売!
     1964年:日本、OECD経済開発協力機構に正式加盟。
     1969年:返還を求めて、沖縄デー。
     1996年:オーストラリアの観光地で男が無差別発砲。死者35名。
     2008年:全国初の緊急地震速報、発表。

<誕生花>サクラソウ・・・花言葉は「初恋」

<誕生日>30歳 田中 あいみ(声優)
     33歳 佐野 和真(俳優)
     35歳 ひょっこりはん(タレント)
     36歳 ゆいP(おかずクラブ:タレント)
     38歳 豊永 利行(俳優,声優)
     41歳 ジェシカ・アルバ(女優,実業家)
     42歳 江口 のりこ(女優)
     48歳 ペネロペ・クルス(女優)
     54歳 生稲 晃子(タレント)

 Honj:総務省、ふるさと納税制度から兵庫県洲本市を除外です!
    https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zeimu04_02000107.html

**************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
     ♪ 声よ 轟け 夜のその向こうへ ♪  by aimerrhythm
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5948 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5950 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5948 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5950 »