« [HONJ通信] Vol.5891 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5893 »

2022年2月 2日 (水)

[HONJ通信] Vol.5892

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 22.02.02(水)赤口 Vol.5892 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。

新旧ともに新年を迎え、自分の思いを記録に遺す意味であらためて記載します。

人間の体は「共生体」です。あなたの体はあなただけで構成されていません。ほぼ
半分50%は菌やウイルスがあなたの体を構成していると言って過言ではありません。
人間の常在菌は40~100兆個に及ぶとされています。
何の菌がどこにどう影響しているかなんてまだまだわからないものなんです。
そんな共生している菌やウイルスを排除しようとしている異常な世情。。。
ウイルス側は弱毒化して共生しようとしているんです。人体もそれに応じてウイル
スを受け入れているのに、社会が、世情がそれを「悪」としている。
もうね・・・、狂ってるって。人体を何もわかってない。。。
いや、もちろん私自身もわかってないとは思いますが。

だいたい子供が騒ぐならまだしも、なぜ長く生きてきた大人がそんな簡単はことを
理解できないのか不思議でたまらない。テレビが嘘を報道しているんだから「まぁ
仕事だからそう言うしかないんだろうな」って思ってればいいだけのことです。
なぜ洗脳されるの??? あなた何年生きてきたの??? スペイン風邪は知らな
くても香港風邪くらいは経験したでしょ? 当時だって普通の日常をおくっていた
くせに、なぜ今こんな自粛ばかりの世情を受け入れてるの???
幼い私にはあなたたち大人が世情に迎合している理由がマジで全くわかりません。

先々週、取引先の若い衆が「陽性反応になった」ということで、急遽私が業務代行
することになり久しぶりに仕事三昧の期間を過ごしました。昨日彼は仕事に復帰し
たんですが、その若い衆曰く「自宅待機からホテルに移送されたんですが、ホテル
ではパブロンだけ渡されて一度も医者に会わず三日間過ごしました」だって。
良いですか? 行政も保健所も市販の風邪薬で治るってもうわかってるんです!
発熱してから治るまで一度も医者には診てもらえずパブロンだけで回復。そして仕
事に復帰。なにこれ? なぜこれを地上波のテレビでは全く報道しないの!?
だから「緊急事態」とか「蔓延防止」とか全部別の理由があってやってることなん
です。コロナ云々ではないんです。「この騒ぎを収束させたくない」って輩が居る、
そしてそんな輩が「力」を持ってる、「影響力」を持っているということが一番の
「悪」なんです。

私は非力であります。
が、ありがたいことに20年以上続けているこの「HONJ通信」があります。
ほんの少しでも私の思いがみなさんに伝われば、と思います。
冒頭文をこんなに長く書いたのは初めてです。
少し感情的になりすぎですね。失礼いたしました。
長々とお読みいただきありがとうございました。
読者のみなさまには感謝しかありません。

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>国際航空業務再開の日,バスガールの日,頭痛の日,ツインテールの日,
     夫婦の日,世界湿地デー,情報セキュリティの日,おんぶの日,麩の日,
     おじいさんの日,交番設置記念日,人事の日,街コンの日,つぼ漬の日,
     網の日,くちびるの日,ストレッチパンツの日,南アフリカワインの日,
     フレンチ・クレープデー,VRの日,カップルの日, 2連ヨーグルトの日,
     オーツ麦の日,チタンアクセサリーの日

<歴 史> 749年:菩薩として崇められた僧行基、死去。
      962年:神聖ローマ帝国、成立。
     1559年:織田信長、京都二条に入る。
     1872年:横浜居留地に日本基督公会、設立。
     1876年:メジャーリーグのナショナルリーグ、設立。
     1878年:ギリシャ、オスマン帝国に宣戦布告。
     1920年:日本最初のバスガール、登場。
     1934年:合衆国輸出入銀行、設立。
     1942年:大日本婦人会、発足。
     1946年:宗教法人令、改正。神社を宗教法人に。
     1954年:戦後初の国際航空路、日本航空が開設。
     1970年:アメリカ合衆国環境保護庁(EPA)、発足。
     1972年:横井庄一さん、グアム島のジャングルから帰国。
     1998年:郵便番号が7桁に。
     2005年:DDIポケット、ウィルコムに社名変更。
     2011年:大相撲八百長問題、力士のメールの存在が明らかに。

<誕生花>セツブンソウ・・・花言葉は「人間嫌い」

<誕生日>18歳 岩本 蓮加(乃木坂46:歌手,タレント)
     21歳 牧野 真莉愛(モーニング娘。:歌手,タレント)
     22歳 藤野 涼子(女優)
     24歳 加藤 史帆(日向坂46:歌手,モデル)
     29歳 吉村 界人(俳優)
     36歳 浅尾 美和(元プロビーチバレー,タレント)
     38歳 宮地 真緒(女優,タレント)
     45歳 劇団ひとり(タレント)
     45歳 USA(EXILE:ダンサー)
     46歳 遼河 はるひ(女優,タレント)
     46歳 井上 聡(次長課長:タレント)
     50歳 HISASHI(GLAY:ミュージシャン)
     72歳 天龍 源一郎(元力士,プロレス)
     73歳 おぼん(おぼん・こぼん;漫才師)

 Honj:ソニーSIE、ゲーム会社「Bungie(バンジー)」を36億ドルで買収です!
    https://www.sie.com/jp/corporate/release/2022/220201.html

============================================================================
            明日(3日)は何の日? : 先勝
============================================================================
<記念日>節分,大岡越前の日,大豆の日,ジュディ・オングの日,乳酸菌の日,
     不眠の日,絵手紙の日,ササミ巻きガムの日,にじさんじの日
     (以下「節分」に合わせた記念日)
     のり巻きの日,巻寿司の日,鬼除け鬼まんじゅうの日

<歴 史>1296年:鶴岡八幡宮、焼失。
     1488年:バルトロメウ・ディアス、喜望峰に到達。
     1637年:オランダでチューリップ・バブルが崩壊。
     1717年:大岡忠相、江戸南町奉行に。
     1870年:アメリカ合衆国憲法修正第15条の批准、成立。
     1892年:出口ナオ、大本教をはじめる。
     1901年:福沢諭吉、死去。
     1922年:北陸本線勝山トンネルで雪崩。列車が巻き込まれ死者90名。
     1930年:ベトナム共産党、創設。
     1946年:通化事件、起こる。日本人数千名が虐殺される。
     1946年:神社本庁、発足。
     1962年:ケネディ大統領、対キューバ全面禁輸を指令。
     1966年:無人探査機ルナ9号、月面軟着陸成功。
     1969年:アラファト氏、PLO議長に。
     1972年:札幌オリンピック、開幕。
     1984年:世界初の受精卵移植による出産。
     1998年:ダイアナ元皇太子妃の追悼記念切手、発売。
     2018年:超小型衛星TRICOM-1の打ち上げ、成功。

<誕生花>タネツケバナ・・・花言葉は「勝利」

<誕生日>17歳 平野 夢来(モデル,タレント)
     23歳 橋本 環奈(歌手,女優)
     23歳 弓木 奈於(乃木坂46:歌手,タレント)
     25歳 井桁 弘恵(女優,モデル)
     26歳 田村 真子(アナウンサー)
     27歳 土屋 太鳳(女優)
     30歳 大野 将平(柔道)
     31歳 まえだくん(漫画家)
     32歳 小原 莉子(声優)
     36歳 柳原 可奈子(タレント)
     42歳 吉岡 美穂(タレント)
     43歳 川島 明(麒麟:タレント)
     51歳 有田 哲平(くりぃむしちゅー:タレント)
     53歳 彩花 みん(漫画家)
     56歳 宮崎 敦吉(声優)
     59歳 川合 俊一(元バレーボール,タレント)
     67歳 烏丸 せつこ(女優)
     67歳 渡辺 俊幸(作曲家)
     68歳 根岸 季衣(女優)
     78歳 ヒサ クニヒコ(漫画家)

 Honj:石原慎太郎さん、お亡くなりなんですね。。。
    お疲れさまでした。。。

**************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
    ♪ 高く飛びたきゃ 膝を曲げるんだ ♪  by Daiki Tsuneta
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5891 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5893 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5891 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5893 »