« [HONJ通信] Vol.5877 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5879 »

2022年1月13日 (木)

[HONJ通信] Vol.5878

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 22.01.13(木)仏滅 Vol.5878 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
なんと「遺伝子操作したブタの心臓を移植!」という報道。移植されたのはアメリ
カ・メリーランド州在住の57歳の男性だとか。まさに私と同い年。「重い心臓病」
ということでしんどい毎日を過ごされてきて、悩んだ末の移植手術だったこととは
思いますが、うーん、ブタの心臓ですか・・・。
これまでの常識だったりモラルだったりはいったん置いといて、術後の経過が順調
ということは、ひとまず良かったというところでしょうか。。。
https://jp.reuters.com/article/idJP2022011101000316 (ロイター)

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>ピース記念日,咸臨丸出航記念日,遺言の意味を考える日

<歴 史> 532年:ニカの乱、起こる。
     1653年:玉川上水の工事、開始。
     1847年:アメリカとメキシコ、カフエンガ条約に調印。
     1860年:咸臨丸、アメリカへ向け出航。従者に福沢諭吉、艦長は勝海舟。
     1876年:東京で最低気温氷点下9度2分を記録。
     1936年:日劇ダンシングチーム、初公演。
     1945年:東海地方に大地震、死者2,306人。
     1946年:「ピース」たばこ発売 。当時の価格は10本入り7円。
     1957年:美空ひばり、塩酸をかけられる。
     1979年:初の共通一次試験参加大学数に120校、競争率3.6倍。
     1990年:大学入試センター試験、スタート。
     1993年:山形で中学1年生がいじめによるマット窒息死。
     1999年:中国、腐敗や不正で12万人を処分。
     2009年:エチオピア軍、ソマリアから撤兵。

<誕生花>ラッパスイセン・・・花言葉は「尊敬」

<誕生日>23歳 畑岡 奈紗(ゴルフ)
     26歳 今湊 敬樹(アナウンサー)
     26歳 稲村 亜美(タレント)
     28歳 中山 優馬(歌手,俳優)
     29歳 三澤 紗千香(声優)
     40歳 神尾 晋一郎(声優)
     42歳 大島 美幸(森三中:タレント)
     45歳 オーランド・ブルーム(俳優)
     52歳 真矢(LUNA SEA:ミュージシャン)
     54歳 CHARA(ミュージシャン)
     54歳 三浦 りさ子(タレント)
     54歳 長山 洋子(歌手)
     59歳 秋本 奈緒美(女優)
     60歳 SAM(TRF:ダンサー)
     63歳 太川 陽介(タレント)
     67歳 伊藤 蘭(女優)
     67歳 いがらし みきお(漫画家)

 Honj:感染者が増えるのは毒性が弱いからってことが、どうして理解できないん
    だろう・・・? もうバカすぎて誰とも会話したくない。

============================================================================
            明日(14日)は何の日? : 友引
============================================================================
<記念日>尖閣諸島開拓の日,愛と希望と勇気の日,褒め言葉カードの日,
     マンリーデー

<歴 史>1814年:スウェーデンとデンマークの間でキール条約、締結。
     1874年:岩倉具視、東京赤坂で不平士族に襲撃される。
     1897年:アンデス山脈最高峰アコンカグアに初登頂。
     1903年:大谷探検隊、釈迦の住んでいた霊鷲山を発見。
     1943年:カサブランカ会談、開催。
     1954年:アメリカン・モーターズ、創業。
     1959年:南極の樺太犬タロ・ジロ発見。
     1963年:フランスのド・ゴール大統領がイギリスのEEC加盟拒否を表明。
     1969年:原子力空母エンタープライズが火災事故。犠牲者は27人。
     1989年:官公庁、隔週土曜日が休日に。
     1991年:世界最小の文字、筆記に成功。
     2004年:グルジア王国の旗、500年ぶりに国旗として復活!
     2009年:モナコ大公アルベール2世、国家元首として初の南極点に到達。
     2009年:中央大学教授刺殺事件!

<誕生花>スイートピー・・・花言葉は「ほのかな喜び」

<誕生日>21歳 なえなの(YouTuber)
     33歳 豊田 エリー(タレント,モデル)
     36歳 前野 朋哉(俳優)
     36歳 武田 航平(俳優)
     37歳 古市 憲寿(社会学者,作家)
     39歳 上原 多香子(SPEED:歌手,タレント)
     41歳 村上 純(しずる:タレント)
     41歳 新山 千春(タレント)
     42歳 玉木 宏(俳優)
     45歳 北川 悠仁(ゆず:ミュージシャン)
     46歳 山崎 弘也(アンタッチャブル:タレント)
     54歳 松居 直美(タレント)
     63歳 柴田 理恵(女優)
     63歳 吉田 鋼太郎(俳優,演出家)
     68歳 石田 純一(俳優)
     68歳 萩尾 みどり(女優)
     68歳 森 雪之丞(作詞家)
     68歳 ルー 大柴(タレント)
     78歳 田中 眞紀子(元政治家)
     81歳 フェイ・ダナウェイ(女優)

 Honj:ゆうちょ銀行、来週月曜日(17日)から手数料改定ですからご注意を!
    https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2021/news_id001686.html

**************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 ♪  さあ、君の夢は始まったばかりだ!!  ♪   by Takumi Yoshida
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5877 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5879 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5877 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5879 »