« [HONJ通信] Vol.5837 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5839 »

2021年11月16日 (火)

[HONJ通信] Vol.5838


・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 21.11.16(火)先負 Vol.5838 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
日本維新の会の松井代表が新人議員27人へ満額支給された文書通信交通滞在費(文
通費)の100万円を被災地などに寄付する旨を発表しました。 さすが松井さん!と
言いたくなる姿勢ですが、松井さんの発言にも「在職1日で出ることは知らなかっ
た」とありますが、国民だって誰も知りません。そもそもこれは国民の税金です。
その税金の使われ方がとにかく国民に周知されていない恐ろしさ。
歌舞伎町のキャバクラで出張費で豪遊している地方議員も腐るほど居ます。前川喜
平のように公費で少女買春をして「少女の貧困調査」などど堂々と言い放つキチガ
イ官僚も多々。本当にこの国は心底腐っているのかもしません。
いったいどうすればいいのやら・・・。

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>国際寛容デー,幼稚園記念日,録音文化の日,源流の日,ぞうさんの日,
     自然薯の日,いいいろの日,いいいろ塗装の日,いい色・色彩福祉の日,
     いいビール飲みの日,いい色・琉球びんがたの日

<歴 史>1747年:人形浄瑠璃「義経千本桜」、初演。
     1874年:女子小学校(現・青山学院)、創設。
     1876年:日本初の近代的幼稚園、東京女子師範学校付属幼稚園が開園。
     1907年:オクラホマ州、アメリカ合衆国46番目の州に。
     1914年:米連邦準備銀行(FRB)、営業を開始。
     1938年:スイス人化学者アルバート・ホフマン、LSDを初合成。
     1946年:内閣、「現代かなづかい」と「当用漢字表」を告示。
     1965年:ソ連、金星探査機「ベネラ3号」を打ち上げ。
     1972年:世界遺産条約、ユネスコ総会で採択。
     1973年:NASA、「スカイラブ4号」を打ち上げ。
     1979年:東海地震に備え、6県が初の総合防災訓練。
     1984年:世田谷の地下で通信ケーブル火災。電話約9万回線が不通に。
     1994年:国連海洋法条約、発効。
     1997年:サッカーワールドカップ、初出場決定。
     2001年:WindowsXP、発売。
     2006年:NHK、ハイビジョン宇宙中継を開始。世界初!

<誕生花>サザンカ(赤)・・・花言葉は「謙遜」

<誕生日>25歳 新田 真剣佑(俳優)
     30歳 河西 智美(元AKB48:歌手,タレント)
     31歳 宮下 兼史鷹(宮下草薙:タレント)
     32歳 大江 裕(歌手)
     35歳 紗栄子(タレント)
     36歳 西山 茉希(モデル,タレント)
     41歳 小島 よしお(タレント)
     45歳 西村 博之(実業家)
     46歳 内田 有紀(女優)
     51歳 LiLiCo(タレント,歌手)
     57歳 二谷 友里恵(元女優,実業家)
     66歳 國村 隼(俳優)
     70歳 オール 巨人(漫才師)
     70歳 亜月 裕(漫画家)
     71歳 来生 たかお(ミュージシャン)

 Honj:スーパーコンピュータ「富岳」、4期連続の世界第1位を獲得!
    https://www.riken.jp/pr/news/2021/20211116_2/index.html

============================================================================
            明日(17日)は何の日? : 仏滅
============================================================================
<記念日>将棋の日,国際学生の日,肺がん撲滅デー,蓮根の日,日本製肌着の日,
     世界早産児デー,島原防災の日

<歴 史> 717年:元正天皇、霊泉の発見で年号を「養老」と改元。
     1185年:静御前、吉野で捕えられる。
     1285年:霜月騒動。
     1558年:英エリザベス朝、始まる。
     1580年:柴田勝家、加賀の一向一揆を討つ。
     1869年:スエズ運河、開通。
     1871年:全米ライフル協会、設立。
     1909年:山縣有朋、枢密院議長に。
     1922年:アインシュタイン、来日。
     1950年:第14代ダライ・ラマ、即位。
     1965年:第1回ドラフト会議。131選手の交渉権が決定。
     1971年:自民党、沖縄返還協定を強行採決。
     1986年:フランス自動車公団総裁ジョルジュ・バス氏、暗殺。
     1990年:長崎県雲仙普賢岳、約200年ぶりに噴火。
     1997年:エジプトで日本人を含む観光客約70人が武装ゲリラに銃撃。
     1997年:北海道拓殖銀行、経営破綻。
     2001年:アップル社、携帯音楽プレイヤーiPodを発売。
     2005年:国交省、構造計算書偽造問題を公表。姉歯建築設計事務所問題。
     2018年:フランスで黄色いベスト運動。

<誕生花>スターチス・・・花言葉は「変わらぬ心」

<誕生日>27歳 ゆめっち(3時のヒロイン:タレント)
     27歳 福山 翔大(俳優)
     35歳 亀田 興毅(元ボクシング)
     43歳 堂珍 嘉邦(CHEMISTRY:歌手,俳優)
     46歳 ユンソナ(女優,タレント)
     51歳 城島 茂(TOKIO:歌手,タレント)
     53歳 大浦 龍宇一(俳優)
     53歳 岡田 圭右(ますだおかだ:タレント)
     55歳 ソフィー・マルソー(女優)
     79歳 マーティン・スコセッシ(映画監督,脚本家)
     85歳 井川 比佐志(俳優)

 Honj:ボンタンサイダー、ちょっと飲んでみたい。
    https://373news.com/_news/storyid/146392/ (南日本新聞)

****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪自分の背中は見えないのだから 恥ずかしがらず人に尋ねるといい♪ by S.Iyori
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5837 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5839 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5837 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5839 »