[HONJ通信] Vol.5732
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
21.06.11(金)赤口 Vol.5732 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
明石家さんまさんプロデュースのアニメ映画「漁港の肉子ちゃん」がいよいよ一般
公開です。これは西加奈子さんが書いた同名の小説をたまたま読んださんまさんが
作品に惚れ込んでアニメ映画化したというもの。私はまだ本も読んでいませんが、
笑いあり涙ありの作品ということですので、是非観てみたいです。(^^)
https://29kochanmovie.com/
ということで、今週もお疲れさまでした!
============================================================================
今日は何の日?
============================================================================
<記念日>入梅,傘の日,雨漏りの点検の日,布おむつの日,学校図書館の日,
梅酒の日(入梅と同じ日)
<歴 史>1172年:平清盛、厳島神社に法華経10巻を奉納。
1587年:豊臣秀吉、博多の復興を命令。
1791年:江戸城で初の上覧相撲。
1810年:カメハメハ1世、ハワイ諸島全島を統一。
1895年:パリ~ボルドーで初の自動車レース。平均時速は25kmほど。
1901年:クック諸島、ニュージーランドの属領に。
1935年:エドウィン・アームストロング、FM放送の初公開実験。
1939年:アメリカ野球殿堂博物館、創設。
1942年:関門トンネル、単線で暫定開通。
1951年:産業教育振興法、公布。
1955年:ル・マン24時間レースで接触事故。観客ら81人が死亡。
1972年:田中角栄首相の「日本列島改造論」、出版。
1985年:ソ連の探査機「ベガ1号」、金星表面に着陸。
1999年:銀行に日本刀を持った強盗が(千葉)。約6時間篭城。
2002年:米議会、アントニオ・メウッチが電話の最初の発明者と認定。
2009年:月周回衛星「かぐや」、その使命を終え月面へ落下。
2012年:6・11脱原発100万人アクション、開催。
2013年:日本プロ野球の統一球問題、発覚。
<誕生花>ヒゲナデシコ・・・花言葉は「伊達男」
<誕生日>25歳 佐々木 彩夏(ももいろクローバーZ:歌手,タレント)
28歳 滝 菜月(アナウンサー)
28歳 間宮 祥太朗(俳優)
30歳 渡嘉敷 来夢(バスケットボール)
33歳 新垣 結衣(モデル,タレント)
34歳 田中 理恵(元体操)
36歳 山添 寛(相席スタート:タレント)
41歳 ムーディ勝山(タレント)
44歳 山口 もえ(タレント)
44歳 梅宮 万紗子(女優,モデル)
46歳 チェ・ジウ( 女優)
48歳 寺島 淳司(アナウンサー)
50歳 津田 健次郎(声優)
56歳 沢口 靖子(女優)
57歳 ジャン・アレジ(レーサー)
61歳 鈴木 由美子(漫画家)
63歳 今村 ねずみ(THE CONVOY:俳優)
Honj:昨日(木)の「LOTO6」は以下です。(第1593回)
06 17 18 35 37 38 (16 ボーナス)
============================================================================
明日(12日)は何の日? : 先勝
============================================================================
<記念日>宮城県民防災の日,アンネの日記の日,恋と革命のインドカリーの日,
バザー記念日,児童労働に反対する世界デー,晩餐館焼肉のたれの日,
恋人の日,エスペラントの日,書家・金澤翔子さん誕生日
<歴 史> 645年:大化の改新、はじまる。
1771年:キャプテン・クック、3年ぶりに無事イギリスに帰国。
1776年:バージニア権利章典、採択。
1867年:坂本龍馬、長崎から兵庫へ向かう藩船の中で船中八策を著す。
1884年:鹿鳴館で第1回婦人慈善バザー開催。
1886年:雨宮製糸場の女工たち、日本初のストライキを決行。
1898年:フィリピン、スペインからの独立を宣言。
1937年:川端康成の小説「雪國」、刊行。
1942年:アンネ・フランク、「アンネの日記」書き始め。
1959年:野球の殿堂・野球体育博物館、開館。
1965年:家永三郎、教科書検定を違憲として国に対して民事訴訟を。
1969年:わが国初の原子力船むつ、東京湾で進水式。1993年廃船に。
1980年:大平正芳首相、急死。衆参同日選挙中。
1990年:ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国で国家主権宣言が採択。
2009年:アメリカでTV放送が完全デジタル化。アナログ放送終了。
2015年:中国株の大暴落、始まる。
2016年:オーランド銃乱射事件、発生。死者50名、負傷者53名。
<誕生花>ライラック・・・花言葉は「友情」
<誕生日>31歳 丸高 愛実(タレント)
34歳 菊田 竜大(ハナコ:タレント)
34歳 高野 人母美(女子プロボクサー,モデル)
39歳 杉原 杏璃(タレント)
43歳 釈 由美子(タレント)
47歳 松井 秀喜(元野球)
48歳 斎賀 みつき(声優)
50歳 中村 綾(女優)
54歳 七瀬 葵(漫画家)
55歳 宮本 浩次(エレファントカシマシ:ミュージシャン)
Honj:宇宙作戦隊の徽章が公表されました。(ANN)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000218899.html
============================================================================
明後日(13日)は何の日? : 友引
============================================================================
<記念日>国際アルビニズム(白皮症)啓発デー,鉄人の日,旧友の日(6月第2日曜日)
小さな親切運動スタートの日,いいみょうがの日,はやぶさの日,FMの日
<歴 史> 614年:犬上御田鍬ら、隋へ出発。最後の遣隋使。
794年:坂上田村麻呂、10万の大軍を引き連れ蝦夷討伐に出発。
1373年:イングランドとポルトガル、英葡永久同盟を締結。
1582年:羽柴秀吉、明智光秀を破る。
1798年:本居宣長の「古事記伝」、完成。
1858年:清とロシア、天津条約に調印。
1878年:ベルリン会議、開幕。
1917年:ドイツ軍航空隊、ロンドンを空襲。
1924年:新劇発祥の地・築地小劇場、開場。
1934年:ヒトラーとムッソリーニ、ベニスで初の会談。
1948年:太宰治、玉川上水に入水自殺。
1955年:ミール鉱山、発見。ソ連初のダイヤモンド鉱山。
1987年:衣笠選手、連続出場2,131試合の世界新記録を樹立。
1996年:福岡空港でインドネシア・ガルーダ航空機が炎上。死者3人。
2000年:韓国の金大統領、北朝鮮を訪問。金正日総書記と会談。
2010年:小惑星探査機「はやぶさ」、7年ぶりに地球に帰還。
<誕生花>トケイソウ・・・花言葉は「信心」
<誕生日>26歳 小森 隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE:ダンサー)
33歳 生田 竜聖(アナウンサー)
34歳 加賀美 セイラ(タレント,モデル)
35歳 本田 圭佑(サッカー)
37歳 山本 匠晃(アナウンサー)
37歳 伊調 馨(レスリング)
39歳 山崎 ケイ(相席スタート:タレント)
46歳 乾 貴美子(タレント)
53歳 森口 博子(歌手,タレント)
53歳 河合 美智子(女優,歌手)
55歳 アルベルト城間(ディアマンテス:ミュージシャン)
60歳 宮脇 健(俳優)
61歳 山田 邦子(タレント)
77歳 潘 基文(第8代国際連合事務総長)
Honj:田んぼの敵「ジャンボタニシ」を小6の発明で撃退です!(^^)
https://www.agrinews.co.jp/society/index/10158 (日本農業新聞)
****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ ただ地獄を進む者が 悲しい記憶に勝つ ♪ by Gen Hoshino
****************************************************************************
« [HONJ通信] Vol.5731 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5733 »
「HONJ通信」カテゴリの記事
- [HONJ通信] Vol.6620(2025.01.17)
- [HONJ通信] Vol.6619(2025.01.16)
- [HONJ通信] Vol.6618(2025.01.15)
- [HONJ通信] Vol.6617(2025.01.14)
- [HONJ通信] Vol.6616(2025.01.10)
コメント