[HONJ通信] Vol.5705
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
21.05.03(月)赤口 Vol.5705 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
ゴールデンウィーク真っ只中ですが、なんと静岡県牧之原市で大変な突風被害が起
きてしまいました! 建物の全壊3棟、一部損壊77棟、調査中25棟。人的被害は3名
で、いずれも軽症ということが不幸中の幸いでしょうか。この世情で自宅での引き
こもり生活を余儀なくされている中、その自宅が壊れるという・・・、
いやぁ、もう何をどうしたらいいんですかねぇ。。。
https://www.city.makinohara.shizuoka.jp/soshiki/4/39359.html
そんな中ですが、今週&今月もはりきってまいりましょう!
(今日は祝日ですが臨時配信です。明日・明後日の配信はお休みです。)
─── 広告 ──────────────────────────────
【相川福祉サービス】
車イス利用の方、障害者の方の移動・交通をサポート!
http://aikawa.in/
────────────────────────────── 広告 ───
============================================================================
今日は何の日?
============================================================================
<記念日>憲法記念日,世界報道自由デー,そうじの日,スケートパトロールの日,
ゴミの日,ゴミ片付けの日,五三焼カステラの日
<歴 史> 819年:空海、高野山で金剛峯寺の開創に着手。
1334年:後醍醐天皇、徳政令を発布。
1604年:江戸幕府、糸割符法を開始。
1791年:ポーランド王国で5月3日憲法が成立。
1814年:ナポレオン、エルバ島に転封。
1882年:東京気象学会(日本気象学会)、設立。
1942年:日本軍、ツラギ(現・ソロモン諸島)を占領。
1946年:極東国際軍事裁判(東京裁判)、開廷。
1947年:日本国憲法、施行(公布は前年)。
1960年:ヨーロッパ自由貿易連合EFTA、正式発足。
1963年:鈴鹿サーキットで第1回日本グランプリ。
1971年:東映、5本連続本塁打達成(作道,大下,大橋,張本,大杉)。
1987年:朝日新聞阪神支局銃撃。記者1人が死亡。
2000年:北九州でバスの乗っ取り事件発生。広島まで走る。
2006年:アルマビア航空967便墜落事故。死者113名。
<誕生花>ミズバショウ・・・花言葉は「美しい思い出」
<誕生日>30歳 平井 大(ミュージシャン)
38歳 スーパー3助(にゃんこスター:タレント)
43歳 為末 大(陸上,タレント)
44歳 真島 ヒロ(漫画家)
56歳 野村 宏伸(俳優)
58歳 相原 コージ(漫画家)
58歳 松尾 伴内(タレント)
58歳 上田 早苗(アナウンサー)
65歳 豊田 章男(実業家)
70歳 岩井 友見(女優)
70歳 三宅 裕司(俳優,タレント)
75歳 岩崎 紘昌(西洋アンティーク評論家)
78歳 橋 幸夫(歌手)
Honj:Pontaポイント/au WALLETポイントで不具合発生中です!
https://news.kddi.com/important/news/important_20210502911.html
============================================================================
明日(4日)は何の日? : 先勝
============================================================================
<記念日>みどりの日,ラムネの日,競艇の日,国際消防士の日,エメラルドの日,
ファミリーの日,ノストラダムスの日,名刺の日,うすいえんどうの日,
植物園の日,スター・ウォーズの日,糸魚川・ヒスイの日,しらすの日,
ゴーシェ病の日,口臭ケアの日,巻寿司の日(年4回)
<歴 史>1555年:「ミシェル・ノストラダムス師の予言集」初版、刊行。
1872年:千葉勝五郎、ラムネの製造販売許可を得る。
1881年:小学校教則綱領、制定。
1895年:日本、遼東半島の全面放棄の勧告を受諾。
1932年:アル・カポネ、アトランタ刑務所に収監。
1936年:阪神タイガースの藤井勇選手、日本プロ野球初の本塁打。
1946年:GHQ、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表。
1951年:イランで石油国有化法案が成立。
1956年:力道山、シャープ兄弟と名試合。
1962年:家庭用品品質表示法、公布。
1974年:堀江謙一、単独無寄港世界一周に成功。世界で3人目。
1979年:サッチャー、英国史上初の女性首相に。
1990年:ラトビア、ソビエト連邦から独立。
1993年:日本のPKO派遣で初の犠牲者。日本人文民警察官死傷事件。
2011年:大阪ステーションシティ、グランドオープン。
<誕生花>ヤマブキ・・・花言葉は「気品」
<誕生日>17歳 谷 花音(子役,タレント)
27歳 伊藤 沙莉(女優)
38歳 安部 真弘(漫画家)
48歳 たむら けんじ(タレント)
53歳 菊池 桃子(女優,歌手)
54歳 矢島 晶子(声優)
70歳 近藤 房之助(ミュージシャン)
84歳 小沢 遼子(評論家)
85歳 正司 花江(かしまし娘:漫才師)
Honj:宇宙飛行士の野口聡一さん、無事に地球に帰還です。お疲れさまでした!
https://www.jaxa.jp/press/2021/05/20210502-1_j.html
============================================================================
明後日(5日)は何の日? : 友引
============================================================================
<記念日>立夏,端午,こどもの日,こいのぼりの日(鯉のぼりの日),レゴの日,
おもちゃの日,自転車の日,未来の日,コミュニティファーマシーの日,
国際助産師の日,わかめの日,かみ合わせの日,かずの子の日,薬の日,
うずらの日,ゴーフルデー,午後の紅茶の日,メンズメイクアップの日,
たのしくドライブする日,キッズの日はキズケアの日,熱中症対策の日,
こどもに本を贈る日,フットサルの日,植物エキスの日,甘党男子の日,
荒野行動の日,ジャグラーの日,丸源餃子の日,たべっ子どうぶつの日,
手話記念日,ゴーゴーダンスの日
<歴 史>1260年:クビライ、モンゴル帝国第5代皇帝(ハーン)に即位。
1786年:最上徳内、エトロフ島探検。
1789年:フランスで三部会、復活。
1835年:ヨーロッパ大陸初の鉄道、開通(ブリュッセル~メヘレン)。
1842年:ハンブルク大火、発生。
1891年:カーネギー・ホール、開場。
1912年:ボルシェビキの機関紙「プラウダ」、創刊。
1925年:「衆議院普通選挙法」改正法、公布。
1936年:イタリア、エチオピアの首都アディスアベバを占領。
1949年:欧州評議会、創設。
1951年:児童憲章、制定。
1958年:多摩動物公園、開園。
1961年:アメリカ初の宇宙飛行士、誕生(アラン・シェパード)。
1965年:国立こどもの国、開園。
1984年:阪急神戸線六甲駅列車衝突事故。
1988年:日本テレビ、初のエベレスト山頂からの衛星中継を放映。
2000年:子供専用図書館、東京上野にオープン。
2000年:さいたま新都心、街開き。
2012年:北電泊原発3号機が発電を停止。国内原発の稼働基数が0に。
2017年:プエルトリコ、財政破綻!
<誕生花>ハナショウブ・・・花言葉は「うれしい知らせ」
<誕生日>18歳 鍵山 優真(フィギュアスケート)
21歳 与田 祐希(乃木坂46:歌手,タレント,モデル)
24歳 田辺 大智(アナウンサー)
29歳 深澤 辰哉(Snow Man:歌手,タレント)
33歳 アデル(歌手)
36歳 中川 翔子(タレント)
45歳 菊地 秀規(いつもここから:タレント)
53歳 渡部 篤郎(俳優)
54歳 子安 武人(声優)
57歳 高山 みなみ(TWO-MIX:ミュージシャン,声優)
58歳 工藤 公康(野球)
58歳 佐藤 竹善(SING LIKE TALKING:ミュージシャン)
60歳 馳 浩(元プロレス,政治家)
67歳 デーブ・スペクター(ジャーナリスト)
70歳 モト 冬樹(タレント,ミュージシャン)
74歳 Dr.コパ(風水師)
Honj:今頃になって大臣が「屋外でマスク着用は意味が無い」旨を言ってるんで
すね。でも、もう洗脳されまくった国民は外さないでしょう。バカ三昧。
****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ あなたが笑う それだけのことで 私の胸に 青空が広がる ♪ by YANAWARABA
****************************************************************************
« [HONJ通信] Vol.5704 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5706 »
「HONJ通信」カテゴリの記事
- [HONJ通信] Vol.6622(2025.01.21)
- [HONJ通信] Vol.6621(2025.01.20)
- [HONJ通信] Vol.6620(2025.01.17)
- [HONJ通信] Vol.6619(2025.01.16)
- [HONJ通信] Vol.6618(2025.01.15)
コメント