« [HONJ通信] Vol.5669 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5671 »

2021年3月12日 (金)

[HONJ通信] Vol.5670

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 21.03.12(金)大安 Vol.5670 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
「全財産を投じてボルボを買った」という岸田奈美さんがネットで話題になってい
たので早速彼女のサイトを覗いてみました。いやぁ、素晴らしい! 素晴らしいと
いうか、その姿勢、その行動力に頭が下がります。
こういうお金の使い方をしてみたいものです。是非ご一読ください。
https://note.kishidanami.com/n/nc5c2d1607f45 (岸田奈美のnote)
ということで、今週もお疲れさまでした!

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>サンデーホリデーの日,半ドンの日,モスの日,咲顔(えがお)の日,
     世界反サイバー検閲デー,だがしの日,サイフの日,スイーツの日,
     サイズの日

<歴 史>1592年:秀吉の朝鮮出兵軍、対馬に集結。
     1622年:イグナチオ・デ・ロヨラとフランシスコ・ザビエル、列聖。
     1876年:明治政府が日曜を休日、土曜を半休とする。
     1894年:瓶詰コカ・コーラ、初めて販売。ミシシッピ州。
     1912年:日本交通公社(JTB)、できる。
     1925年:中国革命の父、孫文が死去。
     1930年:マハトマ・ガンディー、塩の行進を開始。
     1936年:ソ蒙相互援助議定書、締結。
     1945年:名古屋市街地に大規模空襲。市街の5%が焼失。
     1947年:アメリカ大統領トルーマン、共産主義封じ込め政策を表明。
     1968年:モーリシャス、イギリスから独立。
     1969年:東京に記録的大雪。積雪量は30cmに。
     1974年:小野田少尉、フィリピン・ルバング島から帰国。
     1993年:北朝鮮、核拡散防止条約を脱退。
     1994年:イングランド国教会で初の女性司祭が叙任。
     2011年:福島第一原子力発電所の一号機、水素爆発。

<誕生花>エニシダ・・・花言葉は「謙遜」

<誕生日>22歳 小田 さくら(モーニング娘。:歌手,タレント)
     34歳 登坂 広臣(三代目J Soul Brothers:歌手)
     35歳 大塚 千弘(女優)
     40歳 小野 真弓(タレント)
     44歳 神田 伸一郎(ハマカーン:タレント)
     45歳 くっきー(野性爆弾:タレント)
     47歳 椎名 へきる(声優,ミュージシャン)
     48歳 平井 善之(アメリカザリガニ:タレント)
     50歳 ユースケ・サンタマリア(タレント,歌手)
     56歳 勝俣 州和(タレント)
     57歳 陣内 貴美子(バトミントン,タレント)
     58歳 上條 淳士(漫画家)
     59歳 ダイヤモンド・ユカイ(RED WARRIORS:ミュージシャン)
     62歳 やく みつる(漫画家)
     66歳 池波 志乃(女優)
     75歳 ライザ・ミネリ(女優)
     79歳 吉森 みき男(漫画家)
     96歳 江崎 玲於奈(物理学者)

 Honj:昨日(木)の「LOTO6」は以下です。(第1567回)
    05 07 19 26 37 40 (34 ボーナス)

============================================================================
            明日(13日)は何の日? : 友引
============================================================================
<記念日>新選組の日,漁業法記念日,崔さんの日,ペヤングソースやきそばの日,
     サンドイッチデー

<歴 史>1132年:平忠盛、武士として初めて御所への昇殿を許可される。
     1578年:上杉謙信、没。享年49歳。
     1781年:英国の天文学者ハーシェル、天王星を発見。
     1868年:西郷隆盛と勝海舟、江戸で会見。翌日、江戸城の無血開城へ。
     1874年:東京に女子師範学校を設置する旨の布達が発令。
     1897年:サンディエゴ州立大学、創設。
     1933年:救急車、初登場。車体は中古のキャデラック。
     1937年:日本初のプラネタリウム、大阪市立電気科学館に設置。
     1938年:ドイツ、オーストリアを併合。
     1940年:ソ連とフィンランド、モスクワ講和条約を締結。
     1945年:大阪市、初めて空襲される。
     1957年:チャタレー裁判、被告側有罪の判決が確定。
     1971年:神戸市電、廃止。
     1983年:東北大学医学部で日本初の体外受精による妊娠に成功。
     1988年:青函トンネル、開通。全長53.85km。青函連絡船は消える。
     2005年:西日本で異常低温。鳥取市では51cmの積雪を観測。
     2007年:安全保障協力に関する日豪共同宣言、署名。
     2015年:寝台特急「北斗星」、廃止。ブルートレインが完全に消滅。

<誕生花>イカリソウ・・・花言葉は「あなたをとらえる」

<誕生日>27歳 中島 健人(Sexy Zone:歌手,俳優)
     44歳 小渕 健太郎(コブクロ:ミュージシャン)
     47歳 戸田 菜穂(女優)
     55歳 今田 耕司(タレント)
     56歳 鳥居 かほり(女優)
     59歳 沢田 聖子(ミュージシャン)
     61歳 コロッケ(タレント)
     63歳 田中 義剛(ミュージシャン,タレント)
     65歳 佐野 元春(ミュージシャン)
     73歳 大和 和紀(漫画家)
     76歳 吉永 小百合(女優)
     81歳 鳥越 俊太郎(ジャーナリスト)

 Honj:クラシエフーズ、商品回収(メントス グレープ)に関するお詫びとお知らせ
    https://www.kracie.co.jp/soudanshitsu/info/10167520_3856.html

============================================================================
            明後日(14日)は何の日? : 先負
============================================================================
<記念日>ホワイト・デー,キャンディーの日,マシュマロデー,花贈り男子の日,
     国民融和の日,国際結婚の日,さーたーあんだぎーの日,切腹最中の日,
     数学の日(円周率の日),ホームインスペクションの日,不二家パイの日,
     数字の日,パイの日,美白デー,オキシ漬けの日,オキシクリーンの日,
     ピカジョの日,採用担当者へありがとうを伝える日

<歴 史> 800年:富士山、大爆発。延暦噴火。
     1701年:浅野内匠頭長矩、吉良上野介義央に切りかかる。(忠臣蔵の発端)
     1794年:イーライ・ホイットニー、綿織機の特許を取得。
     1868年:五箇条の御誓文、宣布。
     1873年:明治政府、外国人との婚姻を許可。
     1882年:伊藤博文、憲政視察のためヨーロッパに出発。
     1899年:正岡子規、根岸短歌会を創始。
     1900年:金本位制を採用した金本位法、アメリカで公布。
     1929年:石岡大火、発生。
     1939年:チェコスロバキア、ナチス・ドイツによって解体。
     1953年:吉田内閣が国会を解散する。(国会バカヤロー解散)
     1970年:日本万国博覧会、開幕。延6,400万人が入場。
     1987年:南氷洋での日本の商業捕鯨、終了。
     1991年:広島橋桁落下事故。15人死亡。
     1992年:新幹線「のぞみ」、登場。東京~大阪間2時間30分に。
     1996年:ミドリ十字、薬害エイズ事件の責任を認めて謝罪。
     2005年:マラッカ海峡で海賊が日本国籍ボートを襲撃。日本人3名拉致!
     2008年:スイス・フランとアメリカ・ドル、初めて同じレートに。
     2011年:福島第一原子力発電所3号機、水素爆発。
     2015年:北陸新幹線長野~金沢間、開通!

<誕生花>アーモンド・・・花言葉は「希望」

<誕生日>31歳 黒木 華(女優)
     34歳 小柳 心(俳優)
     44歳 ほしの あき(タレント)
     44歳 澤井 啓夫(漫画家)
     51歳 姿月 あさと(女優,歌手)
     52歳 山口 智充(DonDokoDon:タレント)
     67歳 杉 真理(ミュージシャン)
     73歳 五木 ひろし(歌手)
     76歳 栗原 小巻(女優)
     77歳 片岡 仁左衛門(15代:歌舞伎役者)

 Honj:桜の開花予想、広島が「開花」となりました!
    https://tenki.jp/sakura/

****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ 君が背負っているものを ここに置いてゆけばいい ♪  by YANAWARABA
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5669 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5671 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5669 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5671 »