[HONJ通信] Vol.5646
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
21.02.04(木)仏滅 Vol.5646 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
ロンドンブーツ1号2号の田村淳氏が「聖火ランナーの辞退」を発表したことが話題
になっています。理由は東京2020組織委員会の森会長の発言に疑問を呈して。
この状況下で「何が何でも五輪を開催する」だとか「タレントが聖火ランナーだと
人が集まるから田んぼの中を走ってもらう」など耳を疑うようなもの。
個人的には淳氏の決断に「大あっぱれ」を贈りたい。
https://www.youtube.com/watch?v=3uKnDJWVTV8 (ロンブーチャンネル)
============================================================================
今日は何の日?
============================================================================
<記念日>世界がんの日,銀閣寺の日,レディース・ユニフォームの日,Nissyの日,
西の日,ザ・ビートルズの日,ぷよの日,妊娠の日,ビタミンCケアの日,
高齢者安全入浴の日
<歴 史> 754年:鑑真、12年の歳月を経て入京。
1181年:平清盛、死去。
1482年:足利義政、東山山荘の造営を始める。この時代を東山文化と。
1604年:一里塚、全国に設置。
1703年:江戸幕府、赤穂浪士46名に切腹を命じる。
1789年:ワシントン、アメリカ合衆国初代大統領に。
1794年:フランス立法府、全領域において奴隷制度を廃止。
1859年:シナイ写本、エジプトで発見される。
1904年:日露戦争の開戦、決定。
1907年:鉱毒問題で足尾銅山の暴動、始まる。
1938年:ヒトラー、ドイツ軍隊の統帥権を握る。
1945年:米英ソ3国によりヤルタ会談、開催。
1948年:セイロン(現・スリランカ)、イギリスから独立。
1966年:全日空機が東京湾に墜落、133人全員死亡。
1976年:ロッキード社の日本政府高官への贈賄、発覚。
1983年:初の通信衛星「さくら2号a」、打ち上げ。
1989年:全国の銀行、完全週休2日制に。
2003年:ユーゴスラビア、国名を「セルビア・モンテネグロ」に改称。
2010年:石垣島で2万年前の人骨発見。日本最古。
<誕生花>ヒトリシズカ・・・花言葉は「静謐」
<誕生日>20歳 春名 風花(女優,タレント)
20歳 青木 柚(俳優)
24歳 中条 あやみ(モデル,女優)
27歳 伊倉 愛美(女優,タレント)
30歳 大政 絢(女優,モデル)
41歳 桐谷 健太(俳優)
41歳 矢吹 健太朗(漫画家)
42歳 山崎 静代(南海キャンディーズ:タレント,ボクシング)
46歳 じゅんいちダビッドソン(タレント)
53歳 佐々木 蔵之介(俳優)
53歳 江口 ともみ(タレント)
54歳 草野 満代(アナウンサー)
55歳 小泉 今日子(歌手,女優)
60歳 井上 荒野(作家)
63歳 時任 三郎(俳優)
63歳 東野 圭吾(作家)
64歳 石破 茂(政治家)
68歳 山下 達郎(ミュージシャン)
68歳 喜多郎(作曲家)
70歳 澤田 秀雄(HIS会長,実業家)
71歳 泉 アキ(女優)
77歳 黒沢 年雄(俳優)
80歳 貴家 堂子(声優)
Honj:ミャンマーの軍事クーデター、ホント何が良いのか全くわかりません。。。
https://www.asahi.com/articles/ASP235SZ5P23UHBI016.html (朝日新聞)
============================================================================
明日(5日)は何の日? : 大安
============================================================================
<記念日>プロ野球の日,日本語検定の日,ふたごの日,ニゴロブナの日(2/5~7),
笑顔の日,エコチュウの日
<歴 史>1631年:ロジャー・ウィリアムズ、ボストンの教会の牧師に着任。
1862年:リンカーン、最初の政府紙幣を発行。
1869年:明治政府、造幣局を設置。
1877年:明治天皇迎えて、京都・大阪・神戸間の鉄道開通式。
1901年:官営の八幡製鐵所、操業開始。
1905年:日本初の乗合自動車、広島市に登場。
1920年:慶應義塾・早稲田、初の私立大学として認可。
1923年:インターポール、創設。日本は1952年に加盟。
1936年:全日本職業野球連盟、結成。巨人軍ほか7チームが参加。
1945年:ダグラス・マッカーサー、マニラに戻る。
1969年:福島の磐梯熱海温泉・磐光ホテルで火災発生。31人死亡。
1971年:アポロ14号、月面軟着陸成功。
1981年:神戸で「ポートアイランド線」が開業。
1987年:宇宙科学研究所、X線天文観測衛星「ぎんが」を打ち上げ。
<誕生花>ネコヤナギ・・・花言葉は「自由」
<誕生日>18歳 Koki,(モデル)
29歳 ネイマール(サッカー)
35歳 駒場 孝(ミルクボーイ:タレント)
36歳 伊地知 大樹(ピスタチオ:タレント)
46歳 尾上 松緑(4代目:歌舞伎)
49歳 長州 小力(タレント)
52歳 ボビー・ブラウン(歌手)
54歳 森脇 健児(タレント)
55歳 川上 麻衣子(女優)
59歳 竹内 都子(ピンクの電話:タレント)
65歳 大地 真央(女優)
66歳 花村 萬月(作家)
69歳 後藤 次利(作曲家)
74歳 西郷 輝彦(俳優)
Honj:愛知県、2021年度におけるジブリパーク整備の内容について発表です。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/ghibli-park/2021seibi.html
****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ でもね それでもね 見えるものがあるんだよ ♪ by Ryota Yanagisawa
****************************************************************************
« [HONJ通信] Vol.5645 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5647 »
「HONJ通信」カテゴリの記事
- [HONJ通信] Vol.6620(2025.01.17)
- [HONJ通信] Vol.6619(2025.01.16)
- [HONJ通信] Vol.6618(2025.01.15)
- [HONJ通信] Vol.6617(2025.01.14)
- [HONJ通信] Vol.6616(2025.01.10)
コメント