« [HONJ通信] Vol.5646 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5648 »

2021年2月 5日 (金)

[HONJ通信] Vol.5647

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 21.02.05(金)大安 Vol.5647 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
今度は森会長(東京2020組織委員会)叩きが始まりましたね。確かに以前から森さ
んの発言には偏ったところがありますし独善的なところがあるようにも感じます。
ですが、そもそもはこの世情でみんながイライラしていて無意識に攻撃対象を探し
ているのでは、という気もします。で、それがある時に一気に爆発する、みたいな。
私自身、日々の生活で何気にストレスを溜めていてマジで怒りっぽくなっている気
がします。マシンガンをぶっぱなしたい気分というか。
でも、怒る時は怒る。声を上げたいときは声を上げる。それで良いかな。
結局何が言いたいんだか書いててよくわからなくなりました。(笑)
ということで、今週もお疲れさまでした!

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>プロ野球の日,日本語検定の日,ふたごの日,ニゴロブナの日(2/5~7),
     笑顔の日,エコチュウの日

<歴 史>1631年:ロジャー・ウィリアムズ、ボストンの教会の牧師に着任。
     1862年:リンカーン、最初の政府紙幣を発行。
     1869年:明治政府、造幣局を設置。
     1877年:明治天皇迎えて、京都・大阪・神戸間の鉄道開通式。
     1901年:官営の八幡製鐵所、操業開始。
     1905年:日本初の乗合自動車、広島市に登場。
     1920年:慶應義塾・早稲田、初の私立大学として認可。
     1923年:インターポール、創設。日本は1952年に加盟。
     1936年:全日本職業野球連盟、結成。巨人軍ほか7チームが参加。
     1945年:ダグラス・マッカーサー、マニラに戻る。
     1969年:福島の磐梯熱海温泉・磐光ホテルで火災発生。31人死亡。
     1971年:アポロ14号、月面軟着陸成功。
     1981年:神戸で「ポートアイランド線」が開業。
     1987年:宇宙科学研究所、X線天文観測衛星「ぎんが」を打ち上げ。

<誕生花>ネコヤナギ・・・花言葉は「自由」

<誕生日>18歳 Koki,(モデル)
     29歳 ネイマール(サッカー)
     35歳 駒場 孝(ミルクボーイ:タレント)
     36歳 伊地知 大樹(ピスタチオ:タレント)
     46歳 尾上 松緑(4代目:歌舞伎)
     49歳 長州 小力(タレント)
     52歳 ボビー・ブラウン(歌手)
     54歳 森脇 健児(タレント)
     55歳 川上 麻衣子(女優)
     59歳 竹内 都子(ピンクの電話:タレント)
     65歳 大地 真央(女優)
     66歳 花村 萬月(作家)
     69歳 後藤 次利(作曲家)
     74歳 西郷 輝彦(俳優)

 Honj:昨日(木)の「LOTO6」は以下です。(第1557回)
    05 21 22 23 26 39 (31 ボーナス)

============================================================================
            明日(6日)は何の日? : 赤口
============================================================================
<記念日>女性器切除の根絶のための国際デー,海苔の日,抹茶の日,C1000の日,
     プロフェッショナルの日,ブログの日,ちゅる肌の日,お風呂の日,
     環境・エネルギーに取り組むブルーの日,ディズニーツムツムの日,
     ニゴロブナの日(2/5~7),フロスを通して歯と口の健康を考える日

<歴 史>1778年:フランス、アメリカ合衆国を承認。
     1788年:マサチューセッツ州、アメリカ合衆国6番目の州に。
     1840年:ニュージーランド、ワイタンギ条約締結で英領に。
     1875年:森有礼、初の契約結婚を行う。西洋風のハイカラな結婚式。
     1904年:日本政府、ロシアに国交断絶を通告。
     1922年:ワシントン海軍軍縮条約、中国に関する9ヶ国条約が調印。
     1936年:第4回冬季オリンピック、開催。
     1951年:帝劇第1回ミュージカル「モルガンお雪」、開催。
     1956年:週刊新潮、創刊。
     1959年:ジャック・キルビー、集積回路(IC)の最初の特許を取得。
     1972年:札幌オリンピックで日本人初の金・銀・銅メダルを獲得。
     1978年:成田空港第二期工事区域内にあった反対派の鉄塔、撤去。
     1995年:厚生省、遺伝子治療を承認。
     2000年:太田房江、大阪府知事に当選。日本初の女性知事。
     2011年:日本相撲協会、春場所の中止を決定。本場所中止は65年ぶり。

<誕生花>ナノハナ・・・花言葉は「快活な愛」

<誕生日>23歳 星野 みなみ(乃木坂46:歌手,タレント)
     24歳 後藤 拓実(四千頭身:タレント)
     27歳 日南 響子(女優,モデル)
     34歳 市原 隼人(俳優)
     35歳 金田 哲(はんにゃ:タレント)
     46歳 川瀬 智子(the brilliant green:ミュージシャン)
     49歳 横田 真一(ゴルフ)
     52歳 福山 雅治(ミュージシャン,俳優)
     55歳 大槻 ケンヂ(ミュージシャン)
     59歳 石塚 英彦(ホンジャマカ:タレント)
     68歳 高村 薫(作家)
     69歳 キャシー 中島(タレント)
     72歳 矢沢 透(アリス:ミュージシャン)
     81歳 デヴィ・スカルノ(スカルノ元大統領夫人,タレント)
     89歳 寿美 花代(女優)

 Honj:さっぽろ雪まつり。今年はオンラインです。(^^)
    https://online.snowfes.com/

============================================================================
            明後日(7日)は何の日? : 先勝
============================================================================
<記念日>北方領土の日,フナの日,オリンピックメモリアルデー(長野の日),
     福井県ふるさとの日,ニゴロブナの日(2/5~7)

<歴 史>1184年:源義経ら、一の谷の戦いで平氏に圧勝。
     1681年:徳川綱吉、護国寺を創建。
     1690年:孔子を祭る湯島聖堂、完成。
     1754年:山脇東洋、死刑囚を解剖。日本初の人体解剖記録をまとめ。
     1873年:明治政府、仇討ち禁止令を布告。
     1855年:日露和親条約、締結。北方領土が日本の領土に。
     1899年:中学校令・実業学校令・高等女学校令、公布。
     1927年:大正天皇の大喪儀。
     1943年:日本軍のガダルカナル島からの撤退、完了。
     1946年:出口王仁三郎、大本を再建。
     1964年:イギリスのロックグループ「ビートルズ」、アメリカ上陸。
     1971年:スイス、国民投票により女性参政権を承認。
     1974年:グレナダ、イギリスから独立。
     1984年:スチュアート飛行士、命綱なしの宇宙遊泳に成功。
     1990年:ソ連共産党中央委員会、共産党一党独裁制の放棄を採択。
     1998年:長野オリンピック、開幕。72か国約2,300人が参加。
     2009年:豪ビクトリア州森林火災、発生。
     2012年:倉敷海底トンネル事故、発生。5名が死亡。
     2016年:北朝鮮、ICBMを打ち上げ。(人工衛星と称している)

<誕生花>タンポポ・・・花言葉は「真心の愛」

<誕生日>25歳 伊波 杏樹(声優)
     29歳 矢島 舞美(元℃-ute:歌手,タレント)
     33歳 加護 亜依(元モーニング娘。:歌手,タレント)
     39歳 向井 理(俳優)
     49歳 本宮 泰風(俳優)
     49歳 諏訪内 晶子(バイオリン)
     58歳 香坂 みゆき(タレント)
     62歳 青島 美幸(エッセイスト)
     72歳 柳井 正(ユニクロ代表)
     80歳 小林 稔侍(俳優)
     87歳 金 美齢(評論家)

 Honj:指先に乗るほど小さい新種のカメレオン発見!
    https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/020200057/

****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ でもね それでもね 見えるものがあるんだよ ♪  by Ryota Yanagisawa
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5646 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5648 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5646 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5648 »