[HONJ通信] Vol.5631
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
21.01.14(木)先勝 Vol.5631 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
大手ファミリーレストラン「サイゼリヤ」の堀埜社長が「今日またランチがどうの
こうのと言われて、ふざけんなよ」と述べた旨が話題になっています。いやいやホ
ント堀埜社長の言う通りです。そもそも理由もなく20時と区切ったところに原因が
あり「20時を過ぎたらコロナに感染してその前やランチなら感染しないのか!」と
いう世情から政府が「ランチも控えなさい」と言ったことへの反発です。
だから、雰囲気や情緒で方針を決めるなということです。データを出しなさい!
各自治体が統計を取っています。政府はそれを直ちに公開すれば良いんです。
いいですか? 「飲食店で感染が増えている」というデータは存在しません。
============================================================================
今日は何の日?
============================================================================
<記念日>尖閣諸島開拓の日,愛と希望と勇気の日,褒め言葉カードの日,
マンリーデー
<歴 史>1814年:スウェーデンとデンマークの間でキール条約、締結。
1874年:岩倉具視、東京赤坂で不平士族に襲撃される。
1897年:アンデス山脈最高峰アコンカグアに初登頂。
1903年:大谷探検隊、釈迦の住んでいた霊鷲山を発見。
1943年:カサブランカ会談、開催。
1954年:アメリカン・モーターズ、創業。
1959年:南極の樺太犬タロ・ジロ発見。
1963年:フランスのド・ゴール大統領がイギリスのEEC加盟拒否を表明。
1969年:原子力空母エンタープライズが火災事故。犠牲者は27人。
1989年:官公庁、隔週土曜日が休日に。
1991年:世界最小の文字、筆記に成功。
2004年:グルジア王国の旗、500年ぶりに国旗として復活!
2009年:モナコ大公アルベール2世、国家元首として初の南極点に到達。
2009年:中央大学教授刺殺事件!
<誕生花>スイートピー・・・花言葉は「ほのかな喜び」
<誕生日>20歳 なえなの(YouTuber)
32歳 豊田 エリー(タレント,モデル)
36歳 古市 憲寿(社会学者,作家)
38歳 上原 多香子(SPEED:歌手,タレント)
40歳 村上 純(しずる:タレント)
40歳 新山 千春(タレント)
41歳 玉木 宏(俳優)
44歳 北川 悠仁(ゆず:ミュージシャン)
45歳 山崎 弘也(アンタッチャブル:タレント)
53歳 松居 直美(タレント)
62歳 柴田 理恵(女優)
62歳 吉田 鋼太郎(俳優,演出家)
67歳 石田 純一(俳優)
67歳 萩尾 みどり(女優)
67歳 森 雪之丞(作詞家)
67歳 ルー 大柴(タレント)
77歳 田中 眞紀子(元政治家)
80歳 フェイ・ダナウェイ(女優)
83歳 細川 護煕(第79代総理大臣)
Honj:KDDI、20GBが月額2,480円の新料金「povo (ポヴォ)」を発表です。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/01/13/4909.html
============================================================================
明日(15日)は何の日? : 友引
============================================================================
<記念日>小正月,いちごの日,フードドライブの日,アダルトの日,いい碁の日,
半襟の日,ウィキペディアの日,「適サシ肉」の日
<歴 史>1191年:源頼朝、政所の吉書始。
1759年:大英博物館、一般向けに開館。
1772年:田沼意次、わずか38歳で老中となる。
1862年:坂下門外の変。
1868年:明治政府、王政復古を各国公使に布告。
1874年:川路利良、東京警視庁を創設。
1936年:日本、ロンドン海軍軍縮会議からの脱退を通告。
1939年:最初に開通した地下鉄銀座線、渋谷まで延長。
1943年:米ペンタゴン、完成。
1949年:初の成人式、各地で開催。
1958年:給食に初めて牛乳、登場。
1961年:横浜マリンタワー、開館。
1966年:常磐ハワイアンセンター、オープン。
1967年:第1回スーパーボウル、ロサンゼルスで開催。
1974年:長崎県の端島鉱(軍艦島)、閉山。
1985年:新日鉄釜石、ラグビー日本選手権で史上初の7連覇を達成。
1993年:釧路沖地震。マグニチュード7.5。
2004年:綿矢りさ、芥川賞を最年少受賞(19歳)。
2007年:ニコニコ動画、正式サービス開始。
2016年:軽井沢スキーバス転落事故! 死者15名。
<誕生花>ファレノプシス(白)・・・花言葉は「清純」
<誕生日>22歳 加藤 美南(NGT48:歌手,タレント)
28歳 吉岡 里帆(女優)
43歳 山崎 バニラ(弁士,タレント)
52歳 BOSE(スチャダラパー:MC)
58歳 松井 章奎(極真空手)
59歳 石原 良純(俳優,気象予報士)
76歳 落合 恵子(作家)
80歳 高橋 元太郎(俳優)
83歳 冨士 眞奈美(女優)
84歳 コシノ ヒロコ(デザイナー)
84歳 河野 洋平(政治家)
Honj:那覇商業高校の高校生がファッションブランド設立です。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1255436.html (琉球新報)
****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ わたし、わたしが先に 忘れよう ♪ by Kaze Fujii
****************************************************************************
« [HONJ通信] Vol.5630 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5632 »
「HONJ通信」カテゴリの記事
- [HONJ通信] Vol.6620(2025.01.17)
- [HONJ通信] Vol.6619(2025.01.16)
- [HONJ通信] Vol.6618(2025.01.15)
- [HONJ通信] Vol.6617(2025.01.14)
- [HONJ通信] Vol.6616(2025.01.10)
コメント