« [HONJ通信] Vol.5612 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5614 »

2020年12月17日 (木)

[HONJ通信] Vol.5613

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 20.12.17(木)先勝 Vol.5613 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
豪メディアが世界の中国共産党200万人のデータ入手したとの報道。マジですか!?
この情報で各国公館や世界的企業で幹部などとして勤務している実態が判明。要は
要所要所に共産党のスパイが居ることがわかったわけですが、これって地上波はど
れほど騒いでるんでしょうか? これはテレビ東京のニュースですが、他社も続い
て報道しているんでしょうか?
みんな中国のお金に取り込まれてるからこういう報道は消えていくんでしょうなぁ。
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_216783/ (テレ東NEWS)

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>飛行機の日,明治ブルガリアヨーグルトの日

<歴 史>1164年:蓮華王院(三十三間堂)、落慶法要。
     1208年:運慶、興福寺北円堂の造像はじめる。
     1632年:江戸幕府、大目付を設置。
     1819年:ボリバル、コロンビアの大統領に。
     1902年:教科書疑獄事件、200名以上が摘発。
     1903年:ライト兄弟、人類初の動力飛行に成功。
     1907年:内戦状態にあったブータン、ウゲン・ワンチュクが初代国王に。
     1920年:南洋諸島、日本の委任統治領に。
     1945年:衆議院議員選挙法、改正公布。
     1957年:上野動物園に日本初のモノレール、開通。
     1967年:呉市電、廃止。
     1972年:有馬記念の馬券、1レースの売り上げで初めて100億円突破。
     1996年:ペルー日本大使館公邸で人質事件が発生。
     1997年:介護保険法、公布。
     2000年:京福電鉄、ブレーキ故障により電車同士が正面衝突。
     2010年:取手駅通り魔事件、発生。

<誕生花>フリージア・・・花言葉は「無邪気」

<誕生日>21歳 佐々木 美玲(日向坂46:歌手,タレント,モデル)
     23歳 宇野 昌磨(フィギュアスケート)
     35歳 玉城 裕規(俳優)
     35歳 緒方 龍一(w-inds.:歌手)
     38歳 水野 良樹(いきものがかり:ミュージシャン)
     41歳 川村 エミコ(たんぽぽ:タレント)
     45歳 ミラ・ジョヴォヴィッチ(女優)
     48歳 佐々木 恭子(アナウンサー)
     49歳 牧瀬 里穂(女優)
     50歳 西村 知美(タレント)
     54歳 本村 健太郎(タレント,弁護士)
     54歳 有森 裕子(元マラソン)
     60歳 TARAKO(声優,タレント)
     62歳 假屋崎 省吾(華道家,タレント)
     81歳 柳家 小三治(10代目:落語家)

 Honj:トヨタ自動車、「ヤリス」「ヤリスクロス」のリコールです。
    https://toyota.jp/recall/2020/1216.html

============================================================================
            明日(18日)は何の日? : 友引
============================================================================
<記念日>国際移住者デー,アラビア語デー,国連加盟記念日,東京駅の日,
     ナボナの日

<歴 史>1213年:源実朝の「金塊和歌集」が完成。
     1779年:マルチ人間の元祖平賀源内死去。享年51歳。
     1787年:ニュージャージー州、アメリカ合衆国3番目の州に。
     1839年:江戸幕府が渡辺崋山に蟄居、高野長英に永牢を命じる。
     1865年:アメリカで奴隷制、廃止。
     1874年:銀座に85基のガス灯、ともる。
     1898年:上野の西郷さんの銅像、除幕式。
     1914年:東京駅開業。7年がかりの工事が完成。
     1917年:相模鉄道、創立。
     1925年:ソ連、一国社会主義を採択。
     1948年:GHQ、日本経済自立復興の為の経済安定9原則を発表。
     1956年:日本、国連へ加盟。23年ぶりに国際社会に復帰。
     1965年:日韓基本条約、発効。
     1969年:イギリス会議で死刑の永久廃止を可決。
     1974年:三菱水島精油所タンクから大量の重油流出。
     1987年:ラリー・ウォール、プログラミング言語Perlを発表。
     1997年:東京湾横断道路(アクアライン)、開通。全長15.1km。
     2002年:東京地下鉄株式会社法、成立。
     2010年:チュニジアでジャスミン革命、勃発。

<誕生花>シネラリア(白)・・・花言葉は「望みある悩み」

<誕生日>33歳 安藤 美姫(元フィギアスケート)
     33歳 絢香(ミュージシャン)
     42歳 ファンキー加藤(元FUNKY MONKEY BABYS:ミュージシャン)
     42歳 ケイティ・ホームズ(女優)
     44歳 小雪(女優)
     45歳 レイザーラモンHG(タレント)
     48歳 武田 真治(俳優)
     50歳 藤本 敏史(FUJIWARA:タレント)
     53歳 芋洗坂係長(タレント)
     57歳 ブラッド・ピット(俳優)
     59歳 伍代 夏子(歌手)
     59歳 園 子温(映画監督)
     60歳 植草 一秀(経済評論家)
     73歳 布施 明(歌手)
     73歳 池田 理代子(漫画家,音楽家)
     74歳 スティーブン・スピルバーグ(映画監督)
     77歳 キース・リチャーズ(ローリングストーンズ:ギタリスト)

 Honj:セ・リーグでも指名打者(DH)制導入に動きそうですね。(スポニチ)
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/17/kiji/20201216s00001173599000c.html

****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
    ♪  君がいるから 歩いてゆける  ♪  by YANAWARABA
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5612 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5614 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5612 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5614 »