« [HONJ通信] Vol.5613 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5615 »

2020年12月18日 (金)

[HONJ通信] Vol.5614

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 20.12.18(金)友引 Vol.5614 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
公立小学校の1クラスの人数を35人以下にするんですね。 正直「だから何?」って
感じです。子供が少なくなってるわけですから、こんなこといちいち決めなくても
1クラスの人数なんて減るでしょう。決める意味がわかりません。
日本にしかない文科省。くだらないことに時間と税金を使う文科省。そもそもなぜ
こんな省庁があるのだろう? 利権と天下りのことしか考えていない官僚の巣窟な
気がします。とっとと解体して欲しい。
ということで、今週もお疲れさまでした!

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>国際移住者デー,アラビア語デー,国連加盟記念日,東京駅の日,
     ナボナの日

<歴 史>1213年:源実朝の「金塊和歌集」が完成。
     1779年:マルチ人間の元祖平賀源内死去。享年51歳。
     1787年:ニュージャージー州、アメリカ合衆国3番目の州に。
     1839年:江戸幕府が渡辺崋山に蟄居、高野長英に永牢を命じる。
     1865年:アメリカで奴隷制、廃止。
     1874年:銀座に85基のガス灯、ともる。
     1898年:上野の西郷さんの銅像、除幕式。
     1914年:東京駅開業。7年がかりの工事が完成。
     1917年:相模鉄道、創立。
     1925年:ソ連、一国社会主義を採択。
     1948年:GHQ、日本経済自立復興の為の経済安定9原則を発表。
     1956年:日本、国連へ加盟。23年ぶりに国際社会に復帰。
     1965年:日韓基本条約、発効。
     1969年:イギリス会議で死刑の永久廃止を可決。
     1974年:三菱水島精油所タンクから大量の重油流出。
     1987年:ラリー・ウォール、プログラミング言語Perlを発表。
     1997年:東京湾横断道路(アクアライン)、開通。全長15.1km。
     2002年:東京地下鉄株式会社法、成立。
     2010年:チュニジアでジャスミン革命、勃発。

<誕生花>シネラリア(白)・・・花言葉は「望みある悩み」

<誕生日>33歳 安藤 美姫(元フィギアスケート)
     33歳 絢香(ミュージシャン)
     42歳 ファンキー加藤(元FUNKY MONKEY BABYS:ミュージシャン)
     42歳 ケイティ・ホームズ(女優)
     44歳 小雪(女優)
     45歳 レイザーラモンHG(タレント)
     48歳 武田 真治(俳優)
     50歳 藤本 敏史(FUJIWARA:タレント)
     53歳 芋洗坂係長(タレント)
     57歳 ブラッド・ピット(俳優)
     59歳 伍代 夏子(歌手)
     59歳 園 子温(映画監督)
     60歳 植草 一秀(経済評論家)
     73歳 布施 明(歌手)
     73歳 池田 理代子(漫画家,音楽家)
     74歳 スティーブン・スピルバーグ(映画監督)
     77歳 キース・リチャーズ(ローリングストーンズ:ギタリスト)

 Honj:昨日(木)の「LOTO6」は以下です。(第1544回)
    03 11 25 26 39 42 (34 ボーナス)

============================================================================
            明日(19日)は何の日? : 先負
============================================================================
<記念日>国際南南協力デー,日本初飛行の日,「信州・まつもと鍋」の日(年3回),
     まつ育の日,大洗濯の日(12月第3土曜日)

<歴 史>1391年:明徳の乱。
     1586年:羽柴秀吉、関白になって豊臣姓賜わる。
     1596年:秀吉のキリシタン禁止令により、長崎で26聖人殉教。
     1843年:チャールズ・ディケンズ作「クリスマス・キャロル」、出版。
     1861年:江戸幕府、小笠原諸島は日本領であると宣言。
     1910年:日本初の飛行実験成功。飛行時間4分。
     1946年:第一次インドシナ戦争、始まる。
     1955年:原子力基本法、公布。
     1961年:インド軍、ポルトガル領ダマン・ディーウを接収。
     1965年:第三京浜道路、全線開通。
     1968年:第9次越冬隊、日本人として初めて南極点に到達。
     1984年:特殊浴場協会、「トルコ風呂」を「ソープランド」と改名。
     1988年:北海道十勝岳、26年ぶりに噴火。
     1990年:札幌信金OL殺人事件、発生。2005年に時効。
     2003年:リビア、大量破壊兵器の破棄を表明。
     2011年:時代劇「水戸黄門」が最終回。42年に亘る放映に幕。
     2013年:王将社長射殺事件、起こる。

<誕生花>プリムラ・オブコニカ・・・花言葉は「富貴」

<誕生日>31歳 三浦 皇成(騎手)
     39歳 佐藤 江梨子(タレント)
     43歳 藤崎 奈々子(タレント)
     45歳 岩尾 望(フットボールアワー:タレント)
     47歳 反町 隆史(俳優)
     48歳 アリッサ・ミラノ(歌手)
     54歳 YU-KI(TRF:歌手)
     60歳 中村 扇雀(3代目:歌舞伎)
     62歳 山中 秀樹(アナウンサー)
     63歳 ゆうき まさみ(漫画家)
     66歳 吉田 まゆみ(漫画家)
     66歳 渡辺 宜嗣(アナウンサー)
     69歳 岡本 麗(女優)

 Honj:明治神宮が大みそかの終夜参拝取りやめ!? マジで!?
    https://www.asahi.com/articles/ASNDK6T91NDKULBJ017.html (朝日新聞)

============================================================================
            明後日(20日)は何の日? : 仏滅
============================================================================
<記念日>人間の連帯国際デー,シーラカンスの日,ブリの日,デパート開業の日,
     霧笛記念日

<歴 史> 753年:鑑真、6度目の渡航で日本に到着。
     1546年:足利義輝、征夷大将軍に。
     1848年:ルイ・ナポレオン、フランス大統領に。
     1870年:新律綱領、布告。
     1879年:よく霧が出て船舶の遭難の多い津軽海峡で、最初の霧笛鳴る。
     1899年:年賀郵便、スタート。
     1904年:日本最初のデパート、三越呉服店開業。
     1939年:大日本音楽著作権協会(現・JASRAC)、設立。
     1946年:首相官邸、在日朝鮮人に襲撃される。
     1948年:日本専売公社法・日本国有鉄道法、公布。
     1952年:東京青山に日本初のボウリング場がオープン。
     1960年:南ベトナム解放民族戦線、結成。
     1970年:コザ暴動。
     1984年:電電公社民営化法案、可決。
     1989年:アメリカ軍、パナマ侵攻。
     1991年:トイザらスの日本第一号店、茨城県稲敷郡阿見町に開店。
     1999年:マカオ、中国に返還。
     2007年:エリザベス2世、史上最高齢のイギリス国王に。
     2016年:ジオスペース探査衛星「あらせ」、打ち上げ成功。

<誕生花>クリスマスローズ・・・花言葉は「不安を取り除いてください」

<誕生日>24歳 南谷 真鈴(登山家,冒険家)
     39歳 三笠宮 彬子女王(皇族)
     47歳 浅越 ゴエ(ザ・プラン9:タレント)
     51歳 荻原 次晴(冬季スポーツ,キャスター)
     51歳 荻原 健司(冬季スポーツ,元政治家)
     65歳 野田 秀樹(劇作家,演出家,俳優)
     74歳 ユリ・ゲラー(超能力者)
     75歳 黒沢 久雄(俳優,タレント)

 Honj:各地で大雪被害です。
    くれぐれもご注意ください。

****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
    ♪  君がいるから 歩いてゆける  ♪  by YANAWARABA
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5613 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5615 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5613 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5615 »