« [HONJ通信] Vol.5589 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5591 »

2020年11月13日 (金)

[HONJ通信] Vol.5590

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 20.11.13(金)赤口 Vol.5590 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
かっこいい女性を決めるコンテスト「Mrs of the Year(ミセス・オブ・ザ・イヤー)
2020沖縄大会」で、那覇市に住む86歳の女性がなんと準グランプリを受賞!!!
86歳! マジで!? いやぁ、すごいもんですなぁ。。。 高齢化社会と云われるよ
うになって久しい日本。確かに私もいろんな業界で活躍されている高齢者の方々と面
識がありますが、こういう方もいらっしゃるんですね。いやいや何とも。
いつまでもお元気でご活躍いただきたいものです。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/662366 (沖縄タイムス)
ということで、今週もお疲れさまでした!

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>いいひざの日,茨城県民の日,消費者がつくったシャンプー記念日,
     うるしの日,チーかまの日

<歴 史>1002年:エゼルレッド2世、国内に侵入したデーン人全員の殺害を命令。
     1695年:生類憐れみの令により、中野村に16万坪の「お犬小屋」を設置。
     1904年:翻訳された共産党宣言、平民新聞に掲載。
     1907年:世界初、ヘリコプターによる飛行成功。滞空時間20秒。
     1918年:連合国軍、コンスタンティノープルを占領。
     1921年:高橋是清、第20代内閣総理大臣に就任。
     1938年:湖南省長沙、中国国民党軍の放火により壊滅。
     1944年:日本野球報国会、プロ野球の休止を宣言。
     1966年:全日空YS-11機が松山空港で墜落。国産機事故は戦後初。
     1972年:岡田嘉子、亡命先のソ連から35年ぶりに帰国。
     1981年:沖縄で発見された新種の鳥、名前は「ヤンバルクイナ」と命名。
     1985年:南米ネバドデルルイス火山が噴火。死者・行方不明者2万5千人。
     1991年:宮沢りえ、写真集「Santa Fe」発表。
     2002年:イラク、国連安保理決議1441を受託。
     2009年:オバマ米大統領、日本を初訪問。
     2015年:パリ同時多発テロ事件、発生!

<誕生花>センリョウ・・・花言葉は「利益」

<誕生日>34歳 戸塚 祥太(A.B.C-Z:歌手,タレント)
     36歳 橋本 小雪(日本エレキテル連合:タレント)
     38歳 清塚 信也(ピアニスト,作曲家)
     38歳 倖田 來未(歌手)
     48歳 木村 拓哉(元SMAP:歌手,俳優,タレント)
     54歳 見栄晴(タレント)
     65歳 ウーピー・ゴールドバーグ(女優)
     68歳 野村 将希(俳優)
     69歳 伊勢 正三(ミュージシャン)
     72歳 由紀 さおり(歌手)

 Honj:昨日(木)の「LOTO6」は以下です。(第1534回)
    01 09 18 22 24 43 (39 ボーナス)

============================================================================
            明日(14日)は何の日? : 先勝
============================================================================
<記念日>世界糖尿病デー,パチンコの日,いい樹脂の日,医師に感謝する日,
     ウーマンリブの日,アンチエイジングの日,盛人の日,いい石の日,
     人生100年時代の日,大分県民の日,とちぎ教育の日(11月第2土曜日)
     埼玉県民の日,いい上司(リーダー)の日,

<歴 史>1087年:後三年の役、終結。
     1179年:平清盛、武士数千騎を率いて上洛。西八条に入る。
     1860年:清とロシア帝国、北京条約に調印。
     1888年:パスツール研究所、設立。
     1889年:ネリー・ブライ嬢、「80日間世界一周」へ。72日後に無事帰国。
     1901年:ランドシュタイナー、ABO式血液型を発表。
     1918年:武者小路実篤らの呼びかけで、宮崎県に「新しき村」創設。
     1930年:濱口雄幸首相、狙撃され重傷。
     1947年:本田彗星、発見。
     1961年:通産省、石油化学コンビナート第一号の設立を認可。
     1969年:アメリカ、有人月宇宙船「アポロ12号」を打ち上げ。
     1971年:青函トンネル、北海道側の起工式。
     1973年:関門橋、開通。全長1,067m。
     1985年:プロ野球選手の労働組合を正式に認定。会長は中畑清。
     1988年:青梅信用金庫、女子職員の愛人への不正送金が発覚。
     1994年:英仏海峡トンネルで、ユーロスターが営業運転を開始。
     2003年:小惑星セドナ、発見。
     2007年:浦和レッズ、アジアチャンピオンズリーグで日本勢初優勝。
     2019年:大嘗宮の儀、15日にかけて執り行われる。

<誕生花>アルストロメリア・・・花言葉は「未来への憧れ」

<誕生日>22歳 小池 美波(櫻坂46:歌手,タレント)
     27歳 野村 周平(俳優)
     32歳 星井 七瀬(女優,タレント)
     34歳 片岡 安祐美(野球,タレント)
     35歳 江藤 愛(アナウンサー)
     50歳 パトリック・ハーラン(パックン・マックン:タレント)
     56歳 久保 こーじ(音楽プロデューサー,作曲家)
     57歳 あめく みちこ(女優)
     65歳 中野 浩一(元競輪選手,タレント)
     72歳 チャールズ王太子(英国王室)
     86歳 東 陽一(映画監督)

 Honj:JR東日本、「タッチでGo!新幹線」の拡大で新幹線回数券を廃止です。
    https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201112_ho01.pdf

============================================================================
            明後日(15日)は何の日? : 仏滅
============================================================================
<記念日>七五三,いい遺言の日,蔵(KURA)の日,予防争族(相続)を考える日,
     のど飴の日,口腔がん検診の日,きものの日,かまぼこの日,昆布の日,
     いいインコの日,交通事故の犠牲者を追悼する世界デー(11月第3日曜日)
     生コンクリート記念日,イベリコ豚の日,家族の日(11月第3日曜日)

<歴 史> 907年:藤原時平ら、延喜格を撰上。
     1533年:フランシスコ・ピサロの一行、インカ帝国の首都クスコに入城。
     1614年:大坂冬の陣。徳川家康軍が大坂城攻撃に出陣。
     1867年:坂本龍馬、暗殺。
     1872年:国立銀行条例、制定。
     1903年:平民社、週刊「平民新聞」を発刊。
     1911年:東京市、芝と浅草に職業紹介所を開設。
     1920年:国際連盟、第1回総会を開催。
     1926年:米NBC、全米24局で運営開始。
     1945年:台北帝国大学、中華民国に接収され台湾大学に。
     1955年:自由党と日本民主党が合併し、自由民主党が誕生。
     1968年:都営地下鉄1号線(浅草線)、全線開通。
     1975年:第1回先進国首脳会議、仏ランブイエで開催。
     1977年:横田めぐみさん、下校途中に北朝鮮の工作員に拉致。
     1982年:上越新幹線、開業。大宮~新潟間が1時間55分に。
     1986年:三井物産マニラ支店長誘拐事件、発生。
     1986年:伊豆大島三原山、大噴火。
     2001年:ゲーム機「Xbox」、アメリカで発売。
     2005年:紀宮清子内親王、東京都職員黒田氏と結婚。
     2010年:白鵬、稀勢の里に敗れ連勝が63で止まる。

<誕生花>カラタチ・・・花言葉は「思い出」

<誕生日>22歳 渋野 日向子(ゴルフ)
     28歳 峯岸 みなみ(AKB48:歌手,タレント)
     38歳 平井 理央(アナウンサー,タレント)
     43歳 CIMA(プロレスラー)
     47歳 木村 美穂(阿佐ヶ谷姉妹:タレント)
     58歳 三宅 正治(アナウンサー)
     81歳 加藤 みどり(声優)
     81歳 内藤 国雄(将棋)
     81歳 神田川 俊郎(料理人)

 Honj:来週19日はボジョレ・ヌーボー解禁なんですねー。
    https://www.ishikawa-tv.com/news/itc/00234624/ (石川テレビ)

****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
  ♪ 時には力抜いて この街の「花」を見よう ♪  by Yu Ishigaki
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5589 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5591 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5589 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5591 »