[HONJ通信] Vol.5595
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
20.11.20(金)先負 Vol.5595 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
従軍慰安婦という捏造記事を書きまくった元朝日新聞記者の植村隆氏ですが、よう
やく最高裁で敗訴となりました。つまり法的に捏造だと認定されたということです。
とにかく中国や韓国の反日にも辟易なんですが、そもそも日本人の中に日本を貶め
たい輩が居ることが怒り心頭。こんな輩が中国や韓国を焚き付けて反日活動を煽り、
それを朝日新聞やNHKが嬉々として応援する。 こんな狂った大人ばかりだから日本
に誇りを持てない若者がどんどん自殺していく。。。
とにかく、今回は最高裁がまともな判断をしてくれて何よりでした。ま、マスコミ
も反日ですからこういう自分たちに不利なニュースは報道しないんでしょうけど。
ということで、今週もお疲れさまでした!
(月曜日は祝日のため配信はお休みです。)
============================================================================
今日は何の日?
============================================================================
<記念日>アフリカ工業化の日,世界の子どもの日,行政相談委員の日,ピザの日,
山梨県民の日,発芽大豆の日,組織風土の日,毛皮の日,多肉植物の日,
いいかんぶつの日,イイツーキンの日,タブレット通信教育の日
<歴 史>1179年:平清盛、院政を停止させる。
1211年:法然、京都・東山の大谷に戻る。
1890年:帝国ホテル開業。3階建て60室。
1927年:御岳登山鉄道、設立。
1934年:沢村栄治、全米選抜を相手に力投。当時17歳。
1934年:青年将校による軍部内のクーデター未遂、士官学校事件。
1938年:岩波書店、「岩波新書」の刊行を開始。
1945年:ニュルンベルク裁判、始まる。
1947年:任天堂、設立。
1948年:九州小倉で日本初の競輪。入場者55,000人。
1962年:京葉臨海鉄道、設立。
1983年:佐々木七恵、東京国際女子マラソンで日本人初優勝!
1984年:コアラ、多摩動物園で初公開。
1992年:イギリス王室ウィンザー城、炎上。文化遺産が多数焼失。
2000年:野党4党、森内閣の不信任案提出。加藤氏「名誉ある撤退」。
2001年:イチロー選手、日本人初のメジャーリーグMVP!
2007年:改正出入国管理及び難民認定法、施行。
2013年:西之島近海で40年ぶりに噴火が発生。
<誕生花>ツワブキ・・・花言葉は「困難に傷つけられない」
<誕生日>34歳 堀越 耕平(漫画家)
39歳 藤田 大介(アナウンサー)
40歳 小池 栄子(タレント)
42歳 森 圭介(アナウンサー)
50歳 原 久美子(タレント)
55歳 YOSHIKI(X-JAPAN:ミュージシャン)
74歳 猪瀬 直樹(作家,元政治家)
77歳 浜 美枝(女優)
Honj:昨日(木)の「LOTO6」は以下です。(第1536回)
02 05 09 30 37 40 (28 ボーナス)
============================================================================
明日(21日)は何の日? : 仏滅
============================================================================
<記念日>世界テレビ・デー,世界ハロー・デー,自然薯芋の日,かきフライの日,
インターネット記念日,フライドチキンの日,街コンの日,早慶戦の日,
ゆり根の日,イーブイの日,「ロッキー」の日
<歴 史> 887年:藤原基経、関白に就任。初の人臣関白。
939年:平将門、常陸国府(今の茨城県)を襲撃。
1783年:フランス人のモンゴルフィエ兄弟、気球で初の有人飛行成功。
1789年:ノースカロライナ州、アメリカ合衆国12番目の州に。
1864年:江戸幕府、英米仏蘭4ヶ国と「横浜居留地覚書」に調印。
1889年:東京・木挽町(今の中央区銀座)に歌舞伎座が開場。
1896年:関西鉄道会社で客車の外側に塗装を施して等級を区別。
1903年:第1回早慶対抗野球試合、開催。
1943年:阪神武庫川線、開業。
1945年:治安警察法、廃止。
1970年:日本ケンタッキーフライドチキンの第1号店、オープン。
1974年:第一期長島巨人軍、誕生。
1996年:大蔵省、阪和銀行に預金引出し以外の業務停止命令。
1997年:沖縄復帰25周年式典。
2003年:保守新党、自由民主党に合流。
2017年:ジンバブエクーデター! ムガベ大統領が書簡で辞意を表明。
<誕生花>カリン・・・花言葉は「努力」
<誕生日>23歳 椎木 里佳(実業家)
28歳 尾崎 里紗(アナウンサー)
28歳 指原 莉乃(元HKT48:歌手,タレント)
39歳 池脇 千鶴(女優)
44歳 伊藤 高史(俳優)
47歳 森 富美(アナウンサー)
53歳 古賀 稔彦(柔道)
60歳 紀藤 正樹(弁護士)
74歳 岡本 富士太(俳優)
Honj:スズキ、「アルト」や「ワゴンR」などリコールです。
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2020/1119a/
============================================================================
明後日(22日)は何の日? : 大安
============================================================================
<記念日>小雪,いい夫婦の日,大工さんの日,長野県りんごの日,試し書きの日,
ボタンの日,和歌山県・ふるさと誕生日,ペットたちに「感謝」する日,
大人の日,人事戦略を考える日,マシュー・マコノ日,回転寿司記念日,
あにまるすまいるの日,CREAM SWEETSの日,甘酒ヌーボーの日(小雪の日)
いいフルフルの日
<歴 史>1256年:北条時頼、執権職を辞任。翌日、最明寺で出家。
1497年:バスコ・ダ・ガマ、第一次航海で喜望峰に到達。
1641年:議会の大諫奏、イングランド議会で可決。
1709年:新井白石、宣教師シドッチを訊問。
1928年:モーリス・ラヴェル作曲の「ボレロ」、パリで初演。
1929年:近鉄花園ラグビー場、開場式。
1943年:アメリカ・イギリス・中国、3国の首脳会議がカイロで開催。
1943年:レバノン、フランスから独立。
1950年:第1回プロ野球日本シリーズ、開幕。
1956年:メルボルン・オリンピック開催。政治色の濃い大会に。
1958年:関西テレビ放送(KTV)、開局。
1963年:午後12時30分(現地時間)、ケネディ大統領暗殺。
1968年:日航機、サンフランシスコで事故。航空史上初めて全員無事。
1978年:阪神、ドラフト会議で江川卓を指名。プロ野球界が混乱。
1990年:サッチャー、イギリス首相を辞任。
2005年:アンゲラ・メルケル、ドイツ首相に。ドイツ初の女性首相。
2007年:日本初「ミシュランガイド東京2008」、発売。
<誕生花>アロエ・・・花言葉は「健康」
<誕生日>24歳 佐藤 佳奈(アナウンサー)
24歳 マディソン・ダヴェンポート(女優)
26歳 黒瀬 翔生(アナウンサー)
27歳 成田 凌(モデル,俳優)
32歳 佐藤 由加理(元SDN48:タレント)
33歳 有村 智恵(ゴルフ)
34歳 DaiGo(メンタリスト)
35歳 小森 純(モデル,タレント)
41歳 遠野 なぎこ(女優)
44歳 武内 絵美(アナウンサー)
45歳 aiko(ミュージシャン)
45歳 前澤 友作(実業家)
45歳 田川 寿美(歌手)
58歳 柊 あおい(漫画家)
67歳 中田 喜子(女優)
74歳 倍賞 美津子(女優)
77歳 尾藤 イサオ(歌手,俳優)
83歳 出井 伸之(実業家)
Honj:住みたい都道府県ランキング2020、1位は神奈川県です!
https://diamond.jp/articles/-/254637
============================================================================
明々後日(23日)は何の日? : 赤口
============================================================================
<記念日>勤労感謝の日,手袋の日,ゲームの日,ワーク・ライフ・バランスの日,
いい兄さんの日,あんこうの日,いいファミリーの日,ハートケアの日,
いい夫妻の日,いいふみの日,小ねぎ記念日,分散投資の日,牡蠣の日,
キンレイ感謝の日,キンカンの日,お赤飯の日,産業カウンセラーの日,
珍味の日,フードバンクの日,生命保険に感謝する日,東条川疏水の日,
Jリーグの日,オコメールの日,コメニケーションの日,お茶一杯の日,
外食の日,ラク家事の日,いい入札の日,ゆず記念日「いい風味の日」,
AGA スキンクリニック・フサフサの日,ストレスオフの日,茶碗の日,
ねぎらいの日
<歴 史>1703年:M8.5の元禄大地震。2,300人以上の死者。
1707年:富士山大噴火。出現した新山は宝永山と命名。
1837年:オーストリアで初の鉄道開業。
1889年:サンフランシスコに世界初のジュークボックスが設置。
1896年:明治の女流作家、樋口一葉没。享年26歳。
1936年:アメリカで「ライフ」誌、創刊。
1940年:大日本産業報告会、結成。
1943年:タラワの戦い、終結。日本軍守備隊が玉砕。
1963年:通信衛星による日米間の中継TV実験成功。
1976年:ジャック・マイヨール、人類史上初素潜りで100m超えを達成!
1980年:イタリア南部で直下型地震。死者行方不明者4,000人以上。
1992年:風船おじさん、アメリカをめざして出発。その後消息不明に。
1995年:WINDOWS95日本語版、真夜中0時に全国一斉発売。
1996年:バンダイ、携帯型ゲーム「たまごっち」を発売。
2002年:ジュビロ磐田、Jリーグ初の両ステージ完全制覇!
2010年:北朝鮮が韓国・延坪島を砲撃、韓国側も対抗射撃。
<誕生花>ストレリチア・・・花言葉は「全てを手に入れる」
<誕生日>21歳 浦上 晟周(俳優,タレント)
23歳 佐々木 一真(アナウンサー)
27歳 堤 礼実(アナウンサー)
29歳 永島 優美(アナウンサー)
32歳 宮澤 エマ(女優,タレント)
34歳 田中 みな実(アナウンサー)
44歳 岩崎 ひろみ(女優)
44歳 三瓶(タレント)
44歳 おの まきこ(花*花:ミュージシャン)
45歳 畑野 ひろ子(女優,タレント)
57歳 西森 博之(漫画家,小説家)
75歳 綿引 勝彦(俳優)
77歳 小室 等(ミュージシャン)
78歳 十朱 幸代(女優)
78歳 堺 すすむ(タレント)
Honj:新嘗祭ですね。
新米はこの日以降に食べるようにしたいものです。
****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ 時には力抜いて この街の「花」を見よう ♪ by Yu Ishigaki
****************************************************************************
« [HONJ通信] Vol.5594 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5596 »
「HONJ通信」カテゴリの記事
- [HONJ通信] Vol.6620(2025.01.17)
- [HONJ通信] Vol.6619(2025.01.16)
- [HONJ通信] Vol.6618(2025.01.15)
- [HONJ通信] Vol.6617(2025.01.14)
- [HONJ通信] Vol.6616(2025.01.10)
コメント