« [HONJ通信] Vol.5568 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5570 »

2020年10月14日 (水)

[HONJ通信] Vol.5569

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 20.10.14(水)大安 Vol.5569 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
アルバイトが「ボーナス欲しい」とか契約社員なのに「退職金欲しい」って、そも
そもおかしいとは思わないのかねぇ? 結果的にどちらも最高裁で棄却されました
ので要するに「無くて当然」ということなんですが、そんなの裁判しなきゃわから
ないんでしょうか? だったら「がんばって正社員を目指そう」とか「自分で起業
しよう」って思考の方が健全でしょ。まぁ、それくらいアルバイトや契約社員に責
任ある立場を与えて仕事をさせまくっている企業があることも事実であることは理
解できるんですけどね。

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>世界標準の日,焼うどんの日,くまのプーさん原作デビューの日,
     鉄道の日,塩美容の日

<歴 史> 764年:淳仁天皇、淡路島に流される。
     1690年:黄門さま、病気を理由に政界から引退。
     1720年:心中天網島の事件。
     1867年:徳川慶喜、大政奉還を上奏。
     1873年:祝祭日を定め、休日とすることが決定。
     1905年:小島烏水ら、日本初の山岳会を結成。
     1914年:日本海軍、ドイツ領南洋諸島の占領を完了。
     1922年:監獄を「刑務所」に改称。
     1945年:金日成、ソ連解放軍歓迎平壌市民大会で初の公開演説。
     1947年:チャック・イェーガー、人類史上初の有人超音速飛行。
     1952年:日本で初めてPTAの全国組織が結成された。
     1958年:東京タワー、竣工。
     1964年:マーティン・ルーサー・キング牧師、ノーベル平和賞。
     1974年:ミスター・ジャイアンツ長嶋茂雄、引退。
     1983年:東北大学病院で、日本初の試験管ベビー。2,544gの女の子。
     1992年:金丸信、議員を辞職。
     1996年:島根県大原郡加茂町で弥生時代の銅器39個が見つかる。
     1998年:ハッピーマンデー法案、可決・成立。
     2005年:郵政民営化法案、可決。
     2008年:札幌銀行と北洋銀行、合併。

<誕生花>ミセバヤ・・・花言葉は「平穏」

<誕生日>23歳 白間 美瑠(NMB48:歌手,タレント)
     26歳 清野 菜名(女優,モデル)
     44歳 岩沢 厚治(ゆず:ミュージシャン)
     44歳 不動 裕理(ゴルフ)
     45歳 海原 やすよ(海原やすよ・ともこ:タレント)
     47歳 堺 雅人(俳優)
     50歳 永作 博美(タレント)
     55歳 鈴木 重子(歌手)
     70歳 中村 歌六(5代目:歌舞伎)
     71歳 佐藤 陽子(バイオリニスト)
     80歳 クリフ・リチャード(ミュージシャン)
     81歳 ラルフ・ローレン(デザイナー)

 Honj:高橋洋一さん、内閣官房参与に任命ですね!(^^)
    https://www.kantei.go.jp/jp/content/20201013_houdou.pdf

============================================================================
            明日(15日)は何の日? : 赤口
============================================================================
<記念日>農山漁村女性のための国際デー,きのこの日,たすけあいの日,人形の日,
     化石の日,演ジャズの日,ぞうりの日,世界手洗いの日,すき焼き通の日,
     トイコーの日

<歴 史> 669年:大化改新の功労者・中臣鎌足、藤原の姓賜る。
      743年:聖武天皇、国家の安定と平和を祈願して東大寺大仏建立の詔。
     1140年:佐藤義家、出家して西行法師となる(当時23歳)。
     1582年:現在まで使用されているグレゴリオ暦、施行。
     1880年:ドイツのケルン大聖堂、竣工。
     1898年:岡倉天心ら、日本美術院を創立。
     1900年:三井呉服店が新築オープン、デパート形式に。
     1917年:女スパイ「マタ・ハリ」、銃殺刑。
     1940年:チャップリン監督・主演の映画「独裁者」、初公開。
     1945年:治安維持法、廃止。
     1952年:警察予備隊、保安隊に改編。
     1975年:広島東洋カープ、球団創設26年目でリーグ初優勝。
     1997年:マラッカ沖でタンカー同士衝突、重油流出。
     1998年:三重大学の研究室のポットに毒物混入。6人が被害。
     2000年:田中康夫氏、長野県知事選挙で大差で当選。
     2002年:北朝鮮から5名の拉致被害者の方々が帰国。
     2003年:中国、有人宇宙船「神舟5号」の打ち上げ成功。
     2004年:最高裁、「水俣病」の国・県の責任認定。
     2013年:超豪華クルーズトレイン「ななつ星in九州」、運行開始。

<誕生花>ヘリアンサス・・・花言葉は「憧れ」

<誕生日>24歳 堀 未央奈(乃木坂46:歌手,タレント)
     28歳 財木 琢磨(俳優)
     30歳 水原 希子(モデル,女優)
     38歳 ツネ(2700:タレント)
     38歳 真木 よう子(女優)
     45歳 東村 アキコ(漫画家)
     46歳 岡野 昭仁(ポルノグラフィティ:ミュージシャン)
     56歳 おおたわ 史絵(内科医)
     59歳 キムラ 緑子(女優)
     62歳 山川 豊(歌手)
     70歳 清水 國明(あのねのね:タレント)
     88歳 堀 威夫(実業家)

 Honj:グリコの「ポッキー」、なんと売上でギネス世界記録に認定です!
    https://www.glico.com/jp/newscenter/pressrelease/31893/

****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ さぁ 空に架かる虹を今日も信じ 歩き続けよう ♪  by K.Sakurai
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5568 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5570 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5568 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5570 »