« [HONJ通信] Vol.5567 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5569 »

2020年10月13日 (火)

[HONJ通信] Vol.5568

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 20.10.13(火)仏滅 Vol.5568 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
ボクシングトレーナーの片山慈英士さんがコロナ禍で南米ペルーに足止めされ、そ
の結果「マチュピチュ最後の観光客」になったとの報道。片山さんは3月に世界遺
産マチュピチュ観光に訪れたのですが、そこでコロナの影響で遺跡閉鎖、そして移
動制限に遭い、麓の村で足止めされたままなんと200日以上を過ごしたんだとか。
いやぁ・・・、何とも大変なご苦労かと思いますがちょっとうらやましいかも。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/61333/ (東京新聞)

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>世界血栓症デー,さつまいもの日,豆の日,スマイルトレーニングの日,
     国際防災の日,引っ越しの日,麻酔の日,ペットの健康診断の日

<歴 史> 97年:景行天皇、小碓皇子(後の日本武尊)に熊襲討伐を命じる。
     1282年:日蓮、没。享年61歳。
     1804年:華岡清洲、日本初の麻酔手術に成功(乳癌の摘出手術)。
     1868年:明治天皇、江戸城を皇居とする。
     1884年:ロンドン郊外のグリニッジ天文台を通る子午線を0度と制定。
     1905年:上田敏の訳詩集「海潮音」、刊行。
     1911年:国産飛行機第1号機、初飛行に成功。
     1943年:イタリア、ナチス・ドイツに宣戦布告。
     1947年:11宮家51人の皇族離脱が決定。
     1950年:公職追放解除、発表。10,090名。
     1955年:左右両派の社会党、再統一。
     1962年:全日本女子代表、バレーボール世界選手権で完全優勝。
     1974年:サリドマイド訴訟、和解の確認書に調印。
     1981年:潜水調査船しんかい2000、日本最深記録2008mを記録。
     1994年:大江健三郎、ノーベル文学賞決定。
     2010年:チリの鉱山落盤事故、カプセルを使って作業員の救出開始!

<誕生花>アカンサス・・・花言葉は「芸術」

<誕生日>26歳 佐野 ひなこ(モデル,タレント)
     35歳 Fukase(SEKAI NO OWARI:ミュージシャン)
     35歳 益若 つばさ(モデル,タレント)
     36歳 misono(ミュージシャン,タレント)
     38歳 イアン・ソープ(水泳)
     47歳 松嶋 菜々子(女優)
     49歳 吉本 多香美(女優)
     60歳 橋爪 淳(俳優)
     60歳 生瀬 勝久(俳優)
     62歳 まつもと 泉(漫画家)
     62歳 森 昌子(歌手)
     66歳 金田 明夫(俳優)
     68歳 ジョン・ローン(俳優)
     70歳 大和田 獏(俳優)
     75歳 樋口 久子(ゴルフ)
     79歳 ポール・サイモン(ミュージシャン)

 Honj:第一生命で複数顧客から約19億円を詐取した事件があったんですね!
    https://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2020_050.pdf

============================================================================
            明日(14日)は何の日? : 大安
============================================================================
<記念日>世界標準の日,焼うどんの日,くまのプーさん原作デビューの日,
     鉄道の日,塩美容の日

<歴 史> 764年:淳仁天皇、淡路島に流される。
     1690年:黄門さま、病気を理由に政界から引退。
     1720年:心中天網島の事件。
     1867年:徳川慶喜、大政奉還を上奏。
     1873年:祝祭日を定め、休日とすることが決定。
     1905年:小島烏水ら、日本初の山岳会を結成。
     1914年:日本海軍、ドイツ領南洋諸島の占領を完了。
     1922年:監獄を「刑務所」に改称。
     1945年:金日成、ソ連解放軍歓迎平壌市民大会で初の公開演説。
     1947年:チャック・イェーガー、人類史上初の有人超音速飛行。
     1952年:日本で初めてPTAの全国組織が結成された。
     1958年:東京タワー、竣工。
     1964年:マーティン・ルーサー・キング牧師、ノーベル平和賞。
     1974年:ミスター・ジャイアンツ長嶋茂雄、引退。
     1983年:東北大学病院で、日本初の試験管ベビー。2,544gの女の子。
     1992年:金丸信、議員を辞職。
     1996年:島根県大原郡加茂町で弥生時代の銅器39個が見つかる。
     1998年:ハッピーマンデー法案、可決・成立。
     2005年:郵政民営化法案、可決。
     2008年:札幌銀行と北洋銀行、合併。

<誕生花>ミセバヤ・・・花言葉は「平穏」

<誕生日>23歳 白間 美瑠(NMB48:歌手,タレント)
     26歳 清野 菜名(女優,モデル)
     44歳 岩沢 厚治(ゆず:ミュージシャン)
     44歳 不動 裕理(ゴルフ)
     45歳 海原 やすよ(海原やすよ・ともこ:タレント)
     47歳 堺 雅人(俳優)
     50歳 永作 博美(タレント)
     55歳 鈴木 重子(歌手)
     70歳 中村 歌六(5代目:歌舞伎)
     71歳 佐藤 陽子(バイオリニスト)
     80歳 クリフ・リチャード(ミュージシャン)
     81歳 ラルフ・ローレン(デザイナー)

 Honj:作曲家の筒美京平さんがお亡くなりです。まさに昭和の巨人でしたね。
    みんなが知っている曲が数え切れません。お疲れさまでした。。。

****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ さぁ 空に架かる虹を今日も信じ 歩き続けよう ♪  by K.Sakurai
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5567 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5569 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5567 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5569 »