[HONJ通信] Vol.5519
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
20.07.31(金)仏滅 Vol.5519 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
さ、今日で7月が終わりです。 本来ならまさに夏休み本番ということで、学生たち
は大騒ぎで、まさに各地の観光地は若者で溢れかえるところ。今ってどうなんでし
ょうね? 学校は臨時のスケジュールでこの時期も授業しているのでしょうか?
オンラインで? もう身近に子供が居なくなってしまったので、こういうイレギュ
ラーなことが起こるとそんなことすらわからなくなってしまいました。
とにかく、若者はコロナなんて気にせず大いに外で羽を伸ばして欲しいです。
ということで、今週もお疲れさまでした。
============================================================================
今日は何の日?
============================================================================
<記念日>パラグライダーの日,蓄音機の日,こだまの日,土地家屋調査士の日,
システム管理者感謝の日(7月最終金曜日),コアラの日(7月最終金曜日),
ビーチの日,トゥインクルレースの日,クールジャパンの日
<歴 史>1667年:第二次英蘭戦争、終結。
1893年:ダブリンでゲール語連盟、設立。
1905年:日露戦争、日本軍が樺太全島を占領下に置く。
1919年:ドイツの国民会議、ワイマール憲法制定。
1944年:サン・テグジュペリ、没(乗っていた飛行機と共に行方不明)。
1948年:ニューヨーク・アイドルワイルド空港、国際空港として開港。
1952年:天皇・皇后、明治神宮と靖国神社へ(戦後初)。
1954年:伊の登山家アーディスト・デシオ率いる登山隊、K2初登頂。
1961年:京都市電堀川線(日本最古の市電)、この日を最後に廃線へ。
1970年:東京・山手線に冷房車初登場。
1979年:真空管、姿を消す。
1982年:大貫映子、ドーバー海峡の横断水泳成功。
1991年:米ソ、戦略兵器削減条約(START)に調印。
1999年:GLAY、幕張メッセでのライブに20万人を動員。世界記録!
2007年:兵庫県豊岡市で野生のコウノトリが日本で46年ぶりに巣立ち。
<誕生花>カボチャ・・・花言葉は「大きさ」
<誕生日>34歳 岩井 勇気(ハライチ:タレント)
36歳 栗原 恵(元バレーボール)
53歳 中山 秀征(タレント)
55歳 J. K. ローリング(作家)
64歳 マイケル・ビーン(俳優)
67歳 古谷 徹(声優)
70歳 中村 美律子(歌手)
73歳 和泉 雅子(女優,探検家)
Honj:昨日(木)の「LOTO6」は以下です。(第1504回)
05 07 09 21 42 43 (35 ボーナス)
============================================================================
明日(8月1日)は何の日? : 大安
============================================================================
<記念日>世界母乳の日,洗濯機の日,パインの日,夏の省エネルギー総点検の日,
麻雀の日,花火の日,自然環境クリーンデー,やっぱり家の日,島の日,
肺の日,バイキングの日,水の日,ドール・スウィーティオパインの日,
カフェオーレの日,「歯が命」の日,愛知発明の日,ハイチオールの日,
リゾートウェディングの日,宮島水族館の日,パーマの日,はっぴの日,
ゲーム・オブ・スローンズの日,コンケンの日,ネオバターロールの日,
配置薬の日,リゾ婚の日,ホームパイの日,ハイビスカスの日
<歴 史>1291年:スイス独立。現在のスイス連邦の起源に。
1590年:徳川家康、江戸城に入る。
1610年:日本人初の太平洋横断。京都の商人、田中勝助ら。
1774年:英の学者ジョゼフ・プリーストリー、酸素の単離に成功。
1798年:ナイルの戦い。
1876年:コロラド州、アメリカ合衆国38番目の州に。
1879年:日本初の海上保険会社(現・東京海上日動火災保険)、開業。
1912年:友愛会、創立。
1924年:阪神甲子園球場、竣工。
1936年:ベルリンオリンピック、開催。
1941年:アメリカ、日本への石油輸出を全面禁止。
1944年:アンネ・フランク、最後の日記を書く。
1951年:日本航空、設立。
1952年:日本電信電話公社、発足。
1960年:ダホメ(後にベナンに改称)、フランスから独立。
1973年:鉄道弘済会売店をキヨスクと呼称。
1992年:東京山手線全駅で終日禁煙に。
2000年:新五百円硬貨、発行。
2004年:阪神・金本知憲選手、701試合連続フルイニング出場達成!
2010年:クラスター爆弾禁止条約、発効。
2012年:内村航平、ロンドン五輪体操で28年振りの金メダル!
<誕生花>アサガオ・・・花言葉は「愛情」
<誕生日>20歳 福岡 聖菜(AKB48:歌手,タレント)
30歳 木村 拓也(アナウンサー)
37歳 NESMITH(EXILE:歌手,パフォーマー)
38歳 冨永 愛(モデル,タレント)
43歳 尾上 菊之助(5代目:歌舞伎)
45歳 米倉 涼子(女優)
57歳 若田 光一(宇宙飛行士)
66歳 森田 順平(俳優)
71歳 つのだ☆ひろ(ミュージシャン)
77歳 田村 正和(俳優)
78歳 小野 武彦(俳優)
83歳 鎌田 敏夫(脚本家)
Honj:爽快ドラッグ、閉店なんですね。ネット上でよく利用していました。
https://www.soukai.com/main/sd/others/information/20200414.html
============================================================================
明後日(2日)は何の日? : 赤口
============================================================================
<記念日>パンツの日,博多人形の日,ハーブの日,カレーうどんの日,金銀の日,
帆布の日,ビーズの日,オートパーツの日,バービーの日,おやつの日,
ホコ天記念日,バズの日,ハラスメントフリーの日,空き家ゼロにの日,
ベビースターの日,赤からの日,HONEYの日,ワコールのパンツの日,
ハブの日
<歴 史> 901年:六国史のひとつ「日本三代実録」、できる。
1721年:庶民の声を直接聞く目的で、8代将軍吉宗「目安箱」を設置。
1897年:日本勧業銀行(現・みずほ銀行)、開業。
1928年:織田幹雄、日本人初のゴールドメダリストに!
1932年:カール・デイヴィッド・アンダーソン、陽電子を発見。
1934年:ヒトラー、総統となる。
1944年:テニアンの戦い、終結。日本軍玉砕。
1945年:ポツダム会談終わる。「東欧に鉄のカーテンがひかれた」と。
1964年:トンキン湾事件。後年、米の謀略であったことが判明。
1970年:銀座,新宿,池袋,浅草で、歩行者天国がスタート。
1979年:千葉県君津市でトラが脱走し、以降27日間のトラ狩り騒動。
1985年:デルタ航空191便墜落事故。死者135名。
1990年:イラク軍、クウェート侵攻。
1994年:ビートたけし、バイク事故で重傷。
2007年:関西国際空港、国内初の完全24時間空港に。
<誕生花>ノコギリソウ・・・花言葉は「忠実」
<誕生日>41歳 本多 哲郎(唄人羽:ミュージシャン)
47歳 友近(タレント)
49歳 柳家 花緑(落語家)
62歳 鴻上 尚史(作家,演出家)
70歳 グラハム・ハンコック(作家,歴史学者)
74歳 中村 梅玉(4代目:歌舞伎)
84歳 山上 路夫(作詞家)
Honj:土用二の丑ですね。(^^)
****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ 人は迷いながら揺れながら 歩いてゆく ♪ by Ayako Ikeda
****************************************************************************
最近のコメント