[HONJ通信] Vol.5480
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
20.06.05(金)大安 Vol.5480 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
ネットでの匿名の誹謗中傷に悩んでいたとされるプロレスラー木村花さんが自殺さ
れたことをきっかけに、ようやく政府が重い腰を上げそうです。昨日の総務省の研
究会では誹謗中傷の発信者情報開示に電話番号も加えるという方針が示されました。
電話番号くらい当然でしょう。というか、そんな卑怯者連中なんて全て公に晒して
やればいいと思っています。どれだけ自分の心が腐っているか、よくよく見つめ直
すべきです。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000691023.pdf
ということで、今週もお疲れさまでした!
============================================================================
今日は何の日?
============================================================================
<記念日>芒種,違法・無報告・無規制に行われる漁業との闘いのための国際デー,
環境の日,世界環境デー,ろうごの日,ロゴマークの日,Pepper誕生日,
ロコモ予防の日
<歴 史>1247年:宝治合戦。三浦一族が滅亡。
1684年:井原西鶴、1日23,500句の即吟記録。
1864年:尊皇攘夷派志士と新撰組の池田屋騒動、起きる。
1878年:春分の日・秋分の日、決定。
1882年:嘉納治五郎、柔道場(現・講道館)を開く。入門者は9人。
1934年:東郷平八郎海軍元帥、わが国初の国葬に。
1942年:運命のミッドウェー海戦、始まる。
1943年:日比谷公園で山本五十六大将の国葬。
1945年:ドイツを連合軍の軍政下に置くベルリン宣言。
1948年:国立国会図書館、正式に開館。
1951年:相互銀行法、施行。
1968年:ロバート・ケネディ、銃撃。翌日死亡。
1971年:京王プラザホテル、開業。47階建て178mで当時日本一。
2000年:日本長期信用銀行、新生銀行に改称。
2006年:村上ファンド代表の村上世彰、証券取引法違反の容疑で逮捕。
2012年:金星の日面通過、開始。
2017年:サウジアラビアなど、カタールに対し国交断絶を宣言。
<誕生花>ハマナス・・・花言葉は「照り映える容色」
<誕生日>32歳 おばたのお兄さん(タレント)
34歳 長谷川 潤(モデル,タレント)
35歳 福田 萌(タレント)
45歳 波田 陽区(タレント)
49歳 中嶋 朋子(女優)
60歳 東 ちづる(タレント)
64歳 アン・ルイス(歌手)
64歳 ケニー・G(ミュージシャン)
66歳 えびはら 武司(漫画家)
66歳 檀 ふみ(女優)
71歳 三笑亭 夢之助(落語家)
71歳 ガッツ 石松(ボクシング,タレント)
Honj:昨日(木)の「LOTO6」は以下です。(第1488回)
04 10 11 17 34 37 (38 ボーナス)
============================================================================
明日(6日)は何の日? : 赤口
============================================================================
<記念日>お稽古の日,ひつじの日,ロムの日,大麦の日,クリスタルボウルの日,
ロシア語デー,飲み水の日,ほんわかの日(家族だんらんの日),梅の日,
山形さくらんぼの日,ロールケーキの日,兄の日,ベビーシャワーの日,
ローカロリーな食生活の日,アンガーマネジメントの日,ワイパーの日,
三角定規の日,人事労務の日,らっきょうの日,北川製菓ドーナツの日,
つけまの日,補聴器の日,ヨーヨーの日,いけばなの日,吹き戻しの日,
コックさんの日,シニアピアノの日,恐怖の日,ログ活の日,楽器の日,
邦楽の日
<歴 史> 660年:百済、唐・新羅連合軍により滅亡。
1281年:博多湾に14万の軍勢で蒙古襲来(弘安の役)。
1683年:オックスフォード大学のアシュモレアン博物館、開館。
1832年:パリの六月革命、鎮圧。
1863年:高杉晋作ら、奇兵隊を結成。
1892年:シカゴの高架鉄道シカゴ・L、開業。
1921年:ロンドンのサザーク橋、開通。
1933年:米ニュージャージー州で世界初のドライブインシアターが開業。
1944年:連合軍、ノルマンディに上陸。後に映画「史上最大の作戦」に。
1950年:マッカーサー、日本を反共の砦に。
1957年:奥多摩湖、誕生。
1965年:日本サッカーリーグ、開幕。初優勝は東洋工業。
1971年:ソ連、3人乗りの宇宙船ソユーズ11号を打ち上げ。
1982年:レバノン戦争、勃発。
2002年:東地中海上空で隕石が爆発!
2003年:武力攻撃事態法など武力攻撃事態対処関連3法、成立。
<誕生花>ジギタリス・・・花言葉は「熱愛」
<誕生日>39歳 宮崎 大輔(ハンドボール)
44歳 小峠 英二(バイきんぐ:タレント)
45歳 豊本 明長(東京03:タレント)
46歳 小澤 征悦(俳優)
48歳 葛西 紀明(スキージャンプ)
52歳 桜井 秀俊(真心ブラザース:ミュージシャン)
64歳 ビョルン・ボルグ(元テニス)
68歳 高橋 幸宏(ミュージシャン)
74歳 中尾 ミエ(歌手)
86歳 山田 太一(脚本家)
Honj:塚田農場、今度は「つかだ食堂」をはじめます。
http://www.apcompany.jp/news/2020/06/0401.php
============================================================================
明後日(7日)は何の日? : 先勝
============================================================================
<記念日>緑内障を考える日,ムダ毛なしの日,むち打ち治療の日,
(以下、6月第1日曜日の記念日)
ベビーデイ,ベビーチーズの日,プロポーズの日,キッズクラフトの日,
ひろしま山の日
<歴 史>1099年:第1次十字軍、この日エルサレムを占領。
1494年:スペインとポルトガルの間でトルデシリャス条約が締結。
1654年:フランス王ルイ14世、戴冠。
1776年:リチャード・リー、アメリカ独立を求めるリー決議案を提出。
1863年:フランス、メキシコシティを占領。
1884年:商標制度、始まる。
1905年:ノルウェー、スウェーデンからの分離を宣言。
1929年:世界最小国のバチカン市国、誕生。
1936年:第1回全国自動車競走大会、開催。
1941年:東海銀行(現・三菱UFJ銀行)、設立。
1951年:日本信用販売、創立。日本初の信販会社。
1955年:第1回日本母親大会、開催。
1955年:日本、関税および貿易に関する一般協定(GATT)に加盟。
1957年:野田醤油(キッコーマン)、アメリカに進出。
1986年:広島カープの衣笠祥雄選手、2,000試合連続出場達成。
1995年:ボーイング777、運用開始。
<誕生花>イワカガミ・・・花言葉は「忠実」
<誕生日>37歳 浅見 れいな(女優)
38歳 塩谷 瞬(俳優)
46歳 穴井 夕子(タレント)
59歳 手塚 理美(女優)
60歳 荒木 飛呂彦(漫画家)
61歳 小林 武史(ミュージシャン,音楽プロデューサー)
67歳 若原 瞳(女優)
71歳 岸部 四郎(タレント,俳優)
77歳 中山 成彬(政治家)
Honj:陸上自衛隊飯塚駐屯地の名物メニュー「ボタ山カレー」、話題です。(^^)
https://twitter.com/JGSDF_IIZUKA/status/1263711801029439488
****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ 雨に濡れぬ場所を探すより 星空を信じて出かけよう ♪ by K.Sakurai
****************************************************************************
« [HONJ通信] Vol.5479 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5481 »
「HONJ通信」カテゴリの記事
- [HONJ通信] Vol.6667(2025.03.28)
- [HONJ通信] Vol.6666(2025.03.27)
- [HONJ通信] Vol.6665(2025.03.26)
- [HONJ通信] Vol.6664(2025.03.25)
- [HONJ通信] Vol.6663(2025.03.24)
コメント