« [HONJ通信] Vol.5487 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5489 »

2020年6月17日 (水)

[HONJ通信] Vol.5488

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 20.06.17(水)大安 Vol.5488 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
東京商工リサーチがコロナ関連の経営破綻が全国で250件に達したと発表しました。
大変な数字ですが、これで破綻の連鎖が落ち着いたのならまだしも、まだまだ増え
続けている状況ですからとにかく悩ましい。
ホント「みんな普通の生活をすれば良いのに」と思います。行政はあくまでも要請
しているだけです。みんなマスコミに煽られて自分で自分の首を締めているだけ。
コロナではなく生活苦で自殺するなんて哀しすぎます。
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20200616_03.html

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>砂漠化および干ばつと闘う国際デー,おまわりさんの日,薩摩の日,
     オトのハコブネの日,水事(すいじ)無しの日(6月毎週水曜日)

<歴 史>1854年:ペリーと琉球、琉米修好条約を締結。
     1869年:版籍奉還、開始。
     1874年:巡査制度、スタート。
     1885年:自由の女神像、フランスからニューヨークに届く。
     1918年:帝国人造絹糸(現:帝人)、設立。
     1930年:米スムート・ホーリー法、成立。
     1944年:アイスランド、デンマークから独立。
     1953年:東ベルリン暴動、起こる。
     1959年:首都高速道路公団、発足。
     1966年:池田満寿夫、ベネチア国際美術展で外国人最高賞を受賞。
     1967年:中国、初の水爆実験。
     1971年:沖縄返還協定、調印。
     1972年:ウォーターゲート事件、発覚。ニクソン大統領辞任。
     1985年:全日本選手権9連覇の山下泰裕、引退。
     1991年:南アフリカのアパルトヘイト法、廃止。
     1994年:O.J.シンプソン、前妻殺人容疑で逮捕。
     2008年:宮崎勤死刑囚の死刑、執行。
     2015年:公職選挙法改正案、可決成立。選挙権が20歳→18歳以上へ。

<誕生花>バラ(ピンク)・・・花言葉は「上品」

<誕生日>16歳 鈴木 福(俳優,タレント)
     29歳 波瑠(女優)
     33歳 辻 希美(元モーニング娘。:歌手,タレント)
     35歳 五関 晃一(A.B.C-Z:歌手,タレント)
     37歳 二宮 和也(嵐:歌手,俳優,タレント)
     37歳 風間 俊介(ジャニーズJr:タレント)
     42歳 麻生 久美子(女優)
     45歳 吉村 洋文(大阪府知事)
     45歳 ILMARI(RIP SLYME:ミュージシャン)
     59歳 山寺 宏一(声優,タレント)
     71歳 山本 鈴美香(漫画家)
     72歳 ショー・コスギ(俳優)
     74歳 今 くるよ(タレント)
     75歳 金井 克子(歌手)

 Honj:「住みよさランキング2020」全国総合トップ50です。
    https://toyokeizai.net/articles/-/356816

============================================================================
            明日(18日)は何の日? : 赤口
============================================================================
<記念日>自閉症プライドデー,海外移住の日,考古学出発の日,おにぎりの日,
     持続可能な食文化の日,国際寿司の日

<歴 史>1429年:ジャンヌ・ダルク、パテーの戦いに勝利。
     1558年:北条氏、伝馬手形を発行。
     1587年:豊臣秀吉、毛利輝元に博多復興を指示。
     1723年:足高の制、定められる。8代将軍吉宗の策。
     1812年:米英戦争、勃発。
     1815年:ワーテルローの戦いで、ナポレオン軍敗退。
     1887年:ドイツとロシア、独露再保障条約を締結。
     1897年:京都帝国大学、創設。
     1908年:日本からの移住者781人、ブラジルのサントス港に到着。
     1940年:ド・ゴール将軍、自由フランス政府を結成。
     1945年:沖縄ひめゆり学徒隊に解散命令。
     1953年:エジプト共和国、成立。王制の廃止。
     1967年:山陽電鉄爆破事件。死者2人、重軽傷者29人。
     1985年:豊田商事会長、刺殺事件。
     1989年:ビルマ、国名を「ミャンマー連邦」に改称。
     1995年:関谷正徳組、自動車耐久レース「ル・マン24時間」で優勝。
     2006年:カザフスタン初の人工衛星「KazSat」、打ち上げ。

<誕生花>スイセンノウ・・・花言葉は「いつも愛して」

<誕生日>19歳 矢吹 奈子(HKT48,IZ*ONE:歌手,タレント)
     24歳 阿部 華也子(タレント,キャスター)
     25歳 松村 北斗(SixTONES:歌手,タレント)
     29歳 岡本 玲(女優,タレント)
     30歳 谷村美月(女優)
     44歳 KREVA(KICK THE CAN CREW:MC)
     46歳 後藤 輝基(フットボールアワー:タレント)
     57歳 吉住 渉(漫画家)
     58歳 タージン(タレント)
     78歳 ポール・マッカートニー(ミュージシャン)
     84歳 大槻 義彦(早稲田大学教授)

 Honj:アマビエの苔アートです。(大分合同新聞)
    https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2020/06/16/JD0059302809

****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ 雨に濡れぬ場所を探すより 星空を信じて出かけよう ♪  by K.Sakurai
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5487 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5489 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5487 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5489 »