« [HONJ通信] Vol.5496 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5498 »

2020年6月30日 (火)

[HONJ通信] Vol.5497

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 20.06.30(火)友引 Vol.5497 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
2019年10月1日の消費税増税に合わせて始まった「キャッシュレス・ポイント還元事
業」ですが、本日6月30日をもって終了です。これってどうだったんですかねぇ?
このことで「キャッシュレス決裁に慣れた」とか「もうキャッシュレスが日常」な
んて方はどの程度増えたんでしょう? 少なくとも私の周囲には一人も居ません。
逆に増税に伴って消費を控えたという友人知人は多いですけどね。イマイチ意味が
あったんだかどうなんだかよくわからない事業が今日終わります。
https://cashless.go.jp/

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>議会制度の国際デー,集団疎開の日,酒酵母の日,うちエコ!ごはんの日,
     アインシュタイン記念日,国際小惑星デー,夏越ごはんの日,リンパの日,
     ハーフタイムデー,トランジスタの日,          

<歴 史>1859年:フランス人シャルル・ブローディン、ナイアガラの滝を綱渡り。
     1876年:中国初の鉄道、上海~呉淞間に開通。
     1894年:ロンドンのタワー・ブリッジ、開通。
     1898年:初の政党内閣、隈板内閣成立。
     1905年:アインシュタイン、論文「運動物体の電気力学について」発表。
     1908年:シベリアでツングースカ大爆発、起こる。
     1936年:「風と共に去りぬ」、初出版。
     1944年:学童疎開促進要綱、閣議決定。
     1951年:覚せい剤取締法、公布。
     1960年:コンゴ、ベルギーから独立宣言。
     1966年:ビートルズ、日本初公演(日本武道館)。
     1967年:日本の首相が初の訪韓(首相は佐藤栄作)。
     1972年:閏秒による世界協定時 (UTC) 、初調整。
     1989年:スーダンで無血クーデター!
     1994年:自民・社会・さきがけによる、村山連立内閣発足。
     1996年:松竹歌劇団(SKD)、解散。68年の歴史に幕。
     2002年:日韓共催W杯、ブラジルの優勝で閉幕。
     2013年:銀座松坂屋、閉店。
     2015年:東海道新幹線火災事件、発生。
     2018年:名古屋の百貨店「丸栄」、閉店。403年の歴史に幕。

<誕生花>ビヨウヤナギ・・・花言葉は「多感」

<誕生日>22歳 葵 わかな(女優)
     25歳 オクヒラ テツコ(モデル,タレント)※ぺこ
     29歳 皆川 玲奈(アナウンサー)
     29歳 夏帆(タレント,女優)
     32歳 中尾 明慶(俳優)
     43歳 矢部 太郎(カラテカ:タレント)
     45歳 ラルフ・シューマッハ(レーサー)
     54歳 マイク・タイソン(元ボクシング)
     60歳 塀内 夏子(漫画家)
     73歳 南 伸坊(イラストレーター)

 Honj:「あおり運転罪」を盛り込んだ改正道交法、本日施行です。
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062900512&g=soc (時事通信)

============================================================================
            明日(7月1日)は何の日? : 先負
============================================================================
<記念日>半夏生, JUNET記念日,モラエス忌,健康独立宣言の日,国民安全の日,
     更生保護の日,建築士の日,じゅんさいの日,ファシリティドッグの日,
     鉄スクラップの日,ウォークマンの日,こころの日・こころの看護の日,
     井村屋あずきバーの日,テレビ時代劇の日,琵琶湖の日,壱岐焼酎の日,
     弁理士の日,ポイ活の日,童謡の日,ナビの日,さしみこんにゃくの日,
     銀行の日,航空自衛隊安全の日,釜飯の日,アマタケサラダチキンの日,
     クレジットの日

<歴 史>B776年:古代ギリシャで、第1回オリンピアード開催。
     1281年:弘安の役。猛烈な台風に見舞われ全滅。
     1863年:アメリカ南北戦争最大の激戦ゲティスバーグの戦い、始まる。
     1867年:カナダ、イギリス連邦初の自治領に。
     1889年:東海道線、新橋~神戸間の全線開通。
     1890年:第1回衆議院選挙。尾崎行雄、陸奥宗光らが当選。
     1904年:煙草、専売制度となる。
     1921年:中国共産党、成立。
     1943年:東京都制、施行。
     1965年:名神高速道路、全線開通。
     1968年:郵便番号制度、実施。
     1978年:日本、世界一の長寿国となる(男子72.69歳、女子77.95歳)。
     1979年:ソニーのウォークマン、発売開始。
     1984年:総務庁、発足。
     1992年:山形新幹線、開業。
     1993年:にっかつ、負債総額497億円で倒産。
     1995年:製造物責任法(PL法)、施行。
     1997年:香港、中国に返還!
     2000年:金融庁、発足。
     2009年:女優の森光子さん、国民栄誉賞!
     2013年:クロアチア、欧州連合に加盟。

<誕生花>アジサイ・・・花言葉は「移り気」

<誕生日>43歳 リブ・タイラー(女優)
     48歳 関口 知宏(俳優)
     55歳 江頭 2:50(タレント)
     62歳 岡田 斗司夫(作家)
     65歳 明石家 さんま(タレント)
     68歳 田丸 美寿々(キャスター)
     68歳 ダン・エイクロイド(俳優)
     79歳 横内 正(俳優)
     83歳 浅井 慎平(写真家)

 Honj:家電量販店「ラオックス」、250人程度の希望退職を募ると発表です。
    https://www.laox.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/06/release_20200626_kiboutaisyoku2_jp.pdf

****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ 雨に濡れぬ場所を探すより 星空を信じて出かけよう ♪  by K.Sakurai
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5496 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5498 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5496 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5498 »