« [HONJ通信] Vol.5483 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5485 »

2020年6月11日 (木)

[HONJ通信] Vol.5484

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 20.06.11(木)大安 Vol.5484 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
「結果にコミットする」というフレーズでお馴染み人気のフィットネスジム「ライ
ザップ」が、昨日の2020年3月期連結決算説明会で 約59億円の損失との発表があり
ました。人気のジムだけに、こういう集客できない期間が続くと一気にキビシイ状
況になりますよね・・・。多くの人が健康維持・体型改善に期待している企業です
から、しっかり盛り返して活気あるジムを続けて欲しいですね。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/2928/ir_material_for_fiscal_ym/82459/00.pdf

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>傘の日,雨漏りの点検の日,布おむつの日,学校図書館の日

<歴 史>1172年:平清盛、厳島神社に法華経10巻を奉納。
     1587年:豊臣秀吉、博多の復興を命令。
     1791年:江戸城で初の上覧相撲。
     1810年:カメハメハ1世、ハワイ諸島全島を統一。
     1895年:パリ~ボルドーで初の自動車レース。平均時速は25kmほど。
     1901年:クック諸島、ニュージーランドの属領に。
     1935年:エドウィン・アームストロング、FM放送の初公開実験。
     1939年:アメリカ野球殿堂博物館、創設。
     1942年:関門トンネル、単線で暫定開通。
     1951年:産業教育振興法、公布。
     1955年:ル・マン24時間レースで接触事故。観客ら81人が死亡。
     1972年:田中角栄首相の「日本列島改造論」、出版。
     1985年:ソ連の探査機「ベガ1号」、金星表面に着陸。
     1999年:銀行に日本刀を持った強盗が(千葉)。約6時間篭城。
     2002年:米議会、アントニオ・メウッチが電話の最初の発明者と認定。
     2009年:月周回衛星「かぐや」、その使命を終え月面へ落下。
     2012年:6・11脱原発100万人アクション、開催。
     2013年:日本プロ野球の統一球問題、発覚。

<誕生花>ヒゲナデシコ・・・花言葉は「伊達男」

<誕生日>24歳 佐々木 彩夏(ももいろクローバーZ:歌手,タレント)
     27歳 滝 菜月(アナウンサー)
     27歳 間宮 祥太朗(俳優)
     29歳 渡嘉敷 来夢(バスケットボール)
     32歳 新垣 結衣(モデル,タレント)
     33歳 田中 理恵(元体操)
     40歳 ムーディ勝山(タレント)
     43歳 山口 もえ(タレント)
     43歳 梅宮 万紗子(女優,モデル)
     45歳 チェ・ジウ( 女優)
     47歳 寺島 淳司(アナウンサー)
     55歳 沢口 靖子(女優)
     56歳 ジャン・アレジ(レーサー)
     60歳 鈴木 由美子(漫画家)
     62歳 今村 ねずみ(THE CONVOY:俳優)

 Honj:中国・近畿・東海が梅雨入りです。
    https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html

============================================================================
            明日(12日)は何の日? : 赤口
============================================================================
<記念日>宮城県民防災の日,アンネの日記の日,恋と革命のインドカリーの日,
     バザー記念日,児童労働に反対する世界デー,晩餐館焼肉のたれの日,
     恋人の日,エスペラントの日,書家・金澤翔子さん誕生日

<歴 史> 645年:大化の改新、はじまる。
     1771年:キャプテン・クック、3年ぶりに無事イギリスに帰国。
     1776年:バージニア権利章典、採択。
     1867年:坂本龍馬、長崎から兵庫へ向かう藩船の中で船中八策を著す。
     1884年:鹿鳴館で第1回婦人慈善バザー開催。
     1886年:雨宮製糸場の女工たち、日本初のストライキを決行。
     1898年:フィリピン、スペインからの独立を宣言。
     1937年:川端康成の小説「雪國」、刊行。
     1942年:アンネ・フランク、「アンネの日記」書き始め。
     1959年:野球の殿堂・野球体育博物館、開館。
     1965年:家永三郎、教科書検定を違憲として国に対して民事訴訟を。
     1969年:わが国初の原子力船むつ、東京湾で進水式。1993年廃船に。
     1980年:大平正芳首相、急死。衆参同日選挙中。
     1990年:ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国で国家主権宣言が採択。
     2009年:アメリカでTV放送が完全デジタル化。アナログ放送終了。
     2015年:中国株の大暴落、始まる。
     2016年:フロリダ銃乱射事件、発生。死者50名、負傷者53名。

<誕生花>ライラック・・・花言葉は「友情」

<誕生日>30歳 丸高 愛実(タレント)
     33歳 高野 人母美(女子プロボクサー,モデル)
     38歳 杉原 杏璃(タレント)
     42歳 釈 由美子(タレント)
     46歳 松井 秀喜(元野球)
     49歳 中村 綾(女優)
     54歳 宮本 浩次(エレファントカシマシ:ミュージシャン)

 Honj:八ッ橋訴訟、井筒八ッ橋の請求棄却となりました。(京都新聞)
    https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/273483

****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ 雨に濡れぬ場所を探すより 星空を信じて出かけよう ♪  by K.Sakurai
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5483 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5485 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5483 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5485 »