« [HONJ通信] Vol.5405 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5407 »

2020年2月17日 (月)

[HONJ通信] Vol.5406

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 20.02.17(月)赤口 Vol.5406 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
春からの新生活に向けてそろそろ引っ越しの準備を始められている方も多いことと
思いますが、どうやら今年も多くの引っ越し難民が発生しそうとのこと。そもそも
運送業界自体で深刻なドライバー不足なんですが、それに加えて今は物流自体が新
型肺炎の影響でバタバタしまくっていますからねぇ。各社ともドライバーさん争奪
戦になりそうです。。。
ということで、今週もはりきってまいりましょう!

 ─── 広告 ──────────────────────────────
      【相川福祉サービス】
       車イス利用の方、障害者の方の移動・交通をサポート!
       http://aikawa.in/
 ────────────────────────────── 広告 ───
============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>ノアの洪水の日,天使のささやきの日,千切り大根(切干大根)の日,
     ツタンカーメン王墓発掘の日,電子書籍の日,ガチャの日

<歴 史>1600年:ジョルダーノ・ブルーノ、火刑に処せられる。
     1801年:独立宣言を起草したジェファーソン、米第3代大統領に。
     1904年:オペラ「蝶々夫人」、ミラノで初演。
     1906年:島村抱月・坪内逍遙ら、文藝協会を結成。
     1928年:新聞に初の選挙広告、登場。
     1933年:米週刊誌「News-Week(現・Newsweek)」、創刊。
     1946年:金融緊急措置令、公布施行。旧円紙幣の通用停止。預金封鎖。
     1955年:横浜市の聖母の園養老院、漏電で全焼。98人焼死。
     1963年:寺沢徹、別府毎日マラソンで日本人初の世界新記録。
     1971年:京浜安保共闘、真岡市で猟銃・散弾を奪取。
     1978年:北海道大学演習林で最低気温氷点下41.2℃を記録。
     1997年:岡本公三ら、日本赤軍拘束。
     2002年:横浜ドリームランド、閉園。
     2005年:中部国際空港(セントレア)、開港。
     2008年:コソボ、独立国として成立!
     2018年:藤井聡太、棋戦最年少優勝記録を更新。最年少の六段昇格。

<誕生花>スノーフレーク・・・花言葉は「純潔」

<誕生日>29歳 エド・シーラン(ミュージシャン)
     39歳 パリス・ヒルトン(モデル)
     44歳 大原 かおり(タレント)
     45歳 吉瀬 美智子(女優)
     48歳 YUKI(元JUDY AND MARY:ミュージシャン)
     52歳 舞の海 秀平(元相撲,タレント)
     53歳 岸谷 香(元PRINCESS PRINCESS:ミュージシャン)
     55歳 吹越 満(俳優)
     57歳 マイケル・ジョーダン(元バスケットボール,実業家)
     78歳 坂口 征二(元プロレス)

 Honj:南米ベネズエラで、長さ2.4m超の亀の甲羅化石を発見です!(時事通信)
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021401080&g=int

============================================================================
            明日(18日)は何の日? : 先勝
============================================================================
<記念日>エアメールの日,嫌煙運動の日,冥王星の日,方言の日,安眠の日

<歴 史>1207年:法然・親鸞ら、流罪となる。
     1513年:イタリアを支配するメディチ家に対する陰謀が発覚。
     1564年:イタリア・ルネサンス期の芸術家ミケランジェロ、死去。
     1796年:日本最初の蘭和辞典「波留麻和解」刊行。俗称「江戸ハルマ」。
     1825年:幕府、異国船打払令を出す。
     1904年:日本初の車内禁煙、市電で実施。
     1908年:日本からの移民を制限する日米紳士協定、締結。
     1911年:インドで世界初の航空郵便。約6,500通の手紙を初輸送。
     1930年:クライド・トンボー、冥王星を発見。
     1932年:東北行政委員会、満洲の中国国民政府からの独立を宣言。
     1943年:ゲッベルス、ベルリンで総力戦演説。
     1950年:第1回さっぽろ雪まつり、開催。
     1965年:ガンビア、イギリスから独立。
     1978年:トライアスロン第1回大会、開催。12名が完走。
     1989年:東大学長選挙で初のくじ引き決戦。有馬朗人教授に。
     2007年:第1回東京マラソン、開催!
     2010年:ニジェールで軍事クーデター。軍部が実権を掌握。

<誕生花>キンポウゲ・・・花言葉は「栄誉」

<誕生日>24歳 久松 郁実(モデル,タレント)
     34歳 安藤 サクラ(女優)
     39歳 TETSUYA(EXILE:パフォーマー)
     41歳 高島 彩(アナウンサー)
     45歳 ねづっち(Wコロン:タレント)
     56歳 マット・ディロン(俳優)
     58歳 マリアン(タレント)
     59歳 影山 ヒロノブ(歌手)
     62歳 松原 千明(女優)
     66歳 ジョン・トラボルタ(俳優)
     72歳 鈴木 康博(ミュージシャン)
     73歳 奥村 チヨ(歌手)
     80歳 中村 敦夫(俳優)
     87歳 オノ・ヨーコ(アーティスト)

 Honj:いつの間にやら「eプロ野球」ってのが流行ってるんですねぇ。
    https://e-baseball.konami.net/pawa_proleague/

****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 ♪  逸材の花より 挑み続け咲いた一輪が美しい  ♪   by LiSA
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5405 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5407 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5405 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5407 »