« [HONJ通信] Vol.5389 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5391 »

2020年1月23日 (木)

[HONJ通信] Vol.5390

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 20.01.23(木)仏滅 Vol.5390 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
米誌「USニューズ&ワールドレポート」が、世界「最高の国」の総合ランキングを
発表しています。1位がスイスで2位がカナダ、そして3位に日本がランクイン!
これは嬉しいですね!(^^) 「日本は世界で最もリテラシーがあり、技術的に高度
な国の1つ」との評価。日本人としてはちょっとこそばゆい感じもしますが、この
ような評価を有り難く受け止め、さらにより良き国家・国民でありたいものです。
https://www.usnews.com/news/best-countries/overall-rankings

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>電子メールの日,ワンツースリーの日,八甲田山の日,アーモンドの日,
     アート引越センターの日,一無、二少、三多の日,算額文化を広める日,
     八丈島から南大東島への上陸記念日,真白き富士の嶺の日,アガる日,
     碧南人参の日,花粉対策の日,寒の土用丑の日

<歴 史>1212年:法然、遺言状「一枚起請文」を記す。
     1254年:三十三間堂の本尊、造立。
     1274年:太陽が二つに見える現象、起こる!
     1570年:織田信長が足利義昭に五箇条の意見書を出す。
     1866年:坂本龍馬、襲撃される(寺田屋事件)。辛くも脱出。
     1902年:八甲田山事件。210名中生存者はわずか11名。隊長も自決。
     1905年:ニホンオオカミ、最後の一匹が奈良県で捕獲。
     1914年:シーメンス事件発覚。その後、内閣は総辞職へ。
     1936年:阪急職業野球団、発足。
     1942年:日本軍、ラバウルを占領。
     1949年:日本国憲法下における初の総選挙。
     1968年:北朝鮮、米情報収集艦プエプロ号の捕獲発表。
     1973年:アイスランド・ヘイマエイ島で割れ目噴火が発生。
     1984年:放送衛星「ゆり2号a」、打ち上げ。
     1997年:セガとバンダイの合併が発表。が、後に解消。
     2002年:雪印牛肉偽装事件、発覚。
     2006年:ライブドア事件、堀江貴文社長ら経営陣を逮捕。
     2011年:秋葉原通り魔事件の影響で中止していた歩行者天国、再開。
     2018年:草津・本白根山、噴火。
     2019年:ベネズエラ、二重政府状態に!

<誕生花>アッツザクラ・・・花言葉は「可憐」

<誕生日>21歳 永瀬 廉(King&Prince:歌手,タレント)
     28歳 トリンドル 玲奈(モデル,タレント)
     44歳 ムロ ツヨシ(俳優)
     47歳 篠原 信一(元柔道家,タレント)
     47歳 ニコラス・ペタス(空手家)
     52歳 葉加瀬 太郎(ミュージシャン)
     52歳 片岡 孝太郎(歌舞伎役者)
     56歳 和家 若造(フリーライター)
     60歳 錦織 健(オペラ歌手)
     66歳 小日向 文世(俳優)
     69歳 吉田 照美(アナウンサー)
     70歳 でんでん(タレント)
     91歳 鈴木 健二(元アナウンサー)

 Honj:阪神OBの掛布雅之氏、「HANSHIN LEGEND TELLER」に就任です!

============================================================================
            明日(24日)は何の日? : 大安
============================================================================
<記念日>ボーイスカウト創立記念日,法律扶助の日,給食記念日,教育の国際デー

<歴 史> 41年:ローマ帝国第3代皇帝カリグラ、暗殺。
     1848年:カリフォルニアでゴールド・ラッシュ、始まる。
     1865年:長崎に大浦天主堂、完成。
     1871年:イギリスの方式を参考に、郵便制度を制定。
     1924年:ソ連のサンクトペテルブルク、レニングラードに改称。
     1935年:アメリカで世界初の缶ビール、発売(クルーガー社)。
     1936年:関西急行電鉄、設立。
     1955年:衆議院、天の声解散。
     1969年:東京都の美濃部知事、都営ギャンブル禁止に。
     1971年:ザ・タイガース、東京・武道館で解散コンサート。
     1972年:横井庄一さん、グアムで発見。潜伏期間はなんと28年。
     1984年:アップルコンピュータ、Macintoshを発売開始。
     1986年:ボイジャー2号、天王星に最接近。
     1995年:長淵剛、大麻所持で逮捕。
     1997年:トヨタ自動車のヘリコプター墜落、8人死亡。
     2006年:陸域観測技術衛星だいち、H-IIAロケット8号機で打ち上げ。
     2016年:沖縄本島で観測史上初めての雪!

<誕生花>オモト・・・花言葉は「長寿」

<誕生日>30歳 入江 陵介(競泳)
     48歳 久保 純子(アナウンサー)
     52歳 林葉 直子(元棋士,作家)
     54歳 ジュリー・ドレフュス(女優)
     56歳 木下 ほうか(俳優)
     57歳 岩井 俊二(映画監督)
     59歳 ナスターシャ・キンスキー(女優)
     60歳 いのうえ ひでのり(演出家,劇作家)
     61歳 前田 日明(元プロレス)
     63歳 段田 安則(俳優)
     64歳 渡辺 正行(タレント)
     69歳 五輪 真弓(歌手)
     70歳 ジュディ・オング(歌手)
     72歳 里中 満智子(漫画家)
     73歳 尾崎 将司(ゴルフ)※ジャンボ尾崎

 Honj:花粉の時期がやってきますなぁ。。。
    https://tenki.jp/forecaster/tanaka_masashi/2020/01/22/7245.html

****************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
    ♪  君が笑えば 世界は輝く  ♪   by Yoshikazu Okada
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5389 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5391 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5389 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5391 »