« [HONJ通信] Vol.5331 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5333 »

2019年10月30日 (水)

[HONJ通信] Vol.5332

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 19.10.30(水)赤口 Vol.5332 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
一昨日、「元徴用工問題で日韓が協力基金を創設する案が浮上している」と共同通
信が報道し「またいい加減なフェイクニュースだよ」とは思っていましたが、昨日
菅官房長官が「そのような事実はない」と否定しました。やっぱり。。。
で、当然のように共同通信、またそれに追随して嬉々としてこのニュースを報じた
メディアは全く謝罪しません。
この国のマスコミは一体どうなってしまったのか、ホント全メディアを解体したい。

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>マナーの日,たまごかけごはんの日,初恋の日,リラクゼーションの日,
     香りの記念日

<歴 史>1270年:第8回十字軍、終了。
     1769年:江戸時代の代表的な国学者・賀茂真淵、没。
     1890年:教育勅語、発布。忠と孝を中心とした儒教的な家族国家思想。
     1918年:オスマン帝国が連合国に降伏(ムドロス休戦協定)。
     1921年:歌舞伎座、焼失。
     1938年:アメリカで火星人襲来パニック。
     1947年:国際貿易会議で関税・貿易に冠する一般協定(GATT)に調印。
     1952年:シュヴァイツァーにノーベル平和賞。
     1961年:ソ連、史上最大の水爆実験(ツァーリ・ボンバ)を実施。
     1962年:「日本の厳窟王」、50年前の冤罪事件の再審決定。
     1977年:トライアスロン、考案。アメリカ海兵隊員の宴会の席で。
     1995年:カナダ・ケベック州の独立を問う投票、反対派が賛成派に辛勝。
     1999年:上信越自動車道、全線開通。
     2000年:マラソンの高橋尚子選手、国民栄誉賞!
     2008年:麻生総理、定額給付金について発表。

<誕生花>パセリ・・・花言葉は「役に立つ知識」

<誕生日>22歳 神宮寺 勇太(King&Prince:歌手,タレント)
     23歳 譜久村 聖(モーニング娘。:歌手,タレント)
     23歳 佐藤 勝利(Sexy Zone:歌手,タレント)
     39歳 鬼束 ちひろ(ミュージシャン)
     39歳 チェ・ホンマン(格闘家)
     40歳 仲間 由紀恵(女優)
     40歳 東風 万智子(女優)※真中瞳
     51歳 清春(ミュージシャン)
     54歳 森友 嵐士(T-BOLAN:ミュージシャン)
     54歳 レッド 吉田(TIM:ミュージシャン)
     59歳 ディエゴ・マラドーナ(サッカー)
     71歳 大川 栄策(歌手)
     82歳 東海林 さだお(漫画家)

 Honj:日立とホンダが各グループの自動車部品メーカーの合併を検討!?

============================================================================
            明日(31日)は何の日? : 先勝
============================================================================
<記念日>ハロウィン,ガスの記念日,クレアおばさんのシチューの日,陶彩の日,
     天才の日,世界都市デー,日本茶の日,マッコリの日(10月最終木曜日),
     世界勤倹デー,出雲ぜんざいの日

<歴 史>1517年:マルティン・ルター、「95ヶ条の論題」を教会の壁に貼り出す。
     1864年:ネバダ州、アメリカ合衆国36番目の州に。
     1884年:埼玉県秩父郡の困民党員蜂起、秩父事件発生。
     1893年:文官任用令・文官試験規則、公布。
     1914年:青島の戦い、始まる。
     1940年:東京のダンスホールに閉鎖命令。
     1941年:ラシュモア山の4つの大統領像、完成。
     1958年:「私は貝になりたい」、テレビ放映。空前の反響。
     1969年:日本記者クラブ、結成。
     1973年:日本科学技術振興財団によるテレビ放送、運営終了。
     1976年:日本ビクター、VHS方式ビデオテープレコーダ「HR-3300」発売。
     1984年:インディラ・ガンジー首相、暗殺。
     1989年:三菱地所、ニューヨークのロックフェラー・センターを買収。
     1994年:自動車の「湘南」ナンバー、誕生。
     1999年:エジプト航空990便墜落事故。217名死亡。
     2011年:世界人口、70億人を突破。

<誕生花>カラー・・・花言葉は「素敵な美しさ」

<誕生日>28歳 須田 亜香里(SKE48:歌手,タレント)
     38歳 中村 勘九郎 (6代目:歌舞伎)
     41歳 杉崎 美香(アナウンサー)
     43歳 山本 耕史(俳優)
     44歳 SEAMO(ミュージシャン)
     52歳 江戸家 まねき猫(演芸)
     57歳 山本 博(アーチェリー)
     59歳 齋藤 孝(教育学者)
     70歳 加藤 健一(俳優)
     84歳 浜 木綿子(女優)

 Honj:ぜんそくマーク 缶バッジ、話題です。
    https://booth.pm/ja/items/1629470

***************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
   ♪  一つずつ 探し当てていこう  ♪    by Kenshi Yonezu
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5331 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5333 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5331 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5333 »