« [HONJ通信] Vol.5325 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5327 »

2019年10月21日 (月)

[HONJ通信] Vol.5326

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 19.10.21(月)先勝 Vol.5326 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
ラグビーワールドカップ南アフリカ戦、いやぁ、熱戦でしたねー。後半点差がつい
てしまいましたが、前半戦が終わった時点では3vs5。ホント何も手に着かない状
態でした。(笑) 結果として敗れてはしまいましたが、今回のワールドカップは歴
史に残る大会だったかと思います。選手のみなさま、お疲れさまでした!
ということで、今週もはりきってまいりましょう!
(明日は祝日のため配信はお休みです。)

 ─── 広告 ──────────────────────────────
      【相川福祉サービス】
       車イス利用の方、障害者の方の移動・交通をサポート!
       http://aikawa.in/
 ────────────────────────────── 広告 ───
============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>国際反戦デー,禅寺丸柿の日,バック・トゥ・ザ・リサイクルの日,
     センチュリー21の日,あかりの日

<歴 史>1180年:源頼朝・義経兄弟、初めての対面。
     1520年:フェルディナンド・マゼラン、マゼラン海峡を発見。
     1800年:伊能忠敬、測量を終えて江戸に帰着し全国地図の作成開始。
     1857年:米総領事ハリス、徳川13代将軍家定に謁見。
     1882年:大隈重信、東京専門学校(現・早稲田大学)設立。
     1895年:日本軍、台南に入城。
     1943年:明治神宮外苑競技場にて学徒出陣壮行会。
     1944年:神風特別攻撃隊、初出撃。
     1947年:国家公務員法、公布。
     1965年:朝永振一郎、ノーベル物理学賞の受賞が決定。
     1970年:銀座でウーマンリブ旗揚げ。約100人集会。
     1973年:滋賀銀行9億円事件で、犯人の女子行員逮捕。
     1986年:マーシャル諸島、アメリカとの自由連合盟約国として独立。
     1994年:北朝鮮核問題で、米朝枠組み合意。
     2001年:長崎オランダ村、閉園。
     2010年:ミャンマーの国旗デザイン、変更。

<誕生花>チトニア・・・花言葉は「果報者」

<誕生日>19歳 伊藤 美誠(卓球)
     30歳 May'n(歌手)
     35歳 道端 ジェシカ(モデル)
     41歳 大江 麻理子(アナウンサー)
     43歳 松田 洋昌(ハイキングウォーキング:タレント)
     47歳 米倉 利紀(ミュージシャン)
     54歳 さかもと 未明(漫画家,作家)
     60歳 渡辺 謙(俳優)
     63歳 永島 敏行(俳優)
     69歳 古川 益三(まんだらけ代表)
     72歳 蛭子 能収(漫画家,タレント)
     80歳 五月 みどり(女優)

 Honj:有楽町スバル座、昨日閉館。73年の歴史に幕です。。。
    https://subaru-kougyou.jp/movies/

============================================================================
            明日(22日)は何の日? : 友引
============================================================================
<記念日>パラシュートの日,国際吃音理解啓発の日,平安遷都の日,図鑑の日,
     あんこうの日,アニメの日,キャットリボン(猫のピンクリボン)の日,
     ドリップコーヒーの日

<歴 史> 794年:平安京、山城の地に遷都。
     1633年:明、オランダ東インド会社を破る。
     1797年:ジャック・ガルヌラン、世界初のパラシュート降下。
     1894年:庄内大地震。死者700人超。
     1919年:第一回懸賞郵便飛行競技(東京~大阪間)、開催。
     1926年:明治神宮外苑、完成。
     1933年:大学野球早慶戦で「リンゴ事件」、起こる。
     1938年:カールソン、コピー機などの原理であるゼログラフィを発明。
     1945年:GHQ、軍国主義的・超国家主義的教育の禁止を指令。
     1953年:フランス・ラオス条約により、ラオスが完全独立。
     1962年:冷戦時代の象徴、キューバ危機起こる。
     1973年:読売巨人軍、V9達成。
     1983年:国鉄、赤字ローカル線廃止にふみきる。(国鉄白糠線)
     1990年:熊本県警、オウム真理教の教団施設を強制捜査。
     2008年:インドの月探査機「チャンドラヤーン1号」、打ち上げ。
     2017年:選挙権年齢が18歳以上となってからの初の国政選挙。
     2019年:即位礼正殿の儀(天皇徳仁)。

<誕生花>ダリア・・・花言葉は「移り気」

<誕生日>34歳 Nakajin(SEKAI NO OWARI:ミュージシャン)
     35歳 関根 麻里(タレント)
     44歳 居島 一平(米粒写経:タレント)
     44歳 外山 惠理(アナウンサー)
     45歳 唐橋 ユミ(キャスター,アナウンサー)
     46歳 イチロー(野球)
     58歳 石橋 貴明(とんねるず:タレント)
     61歳 室井 滋(女優)
     62歳 クリス・ペプラー(ラジオパーソナリティー)
     66歳 三田村 邦彦(俳優)
     67歳 タケカワ ユキヒデ(ミュージシャン)
     69歳 山木 康世(元ふきのとう:ミュージシャン)
     70歳 松金 よね子(女優)
     76歳 カトリーヌ・ドヌーブ(女優)
     80歳 黒部 進(俳優)
     81歳 クリストファー・ロイド(俳優)
     86歳 草笛 光子(女優)

 Honj:さ、即位の礼ですね!

***************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
   ♪  一つずつ 探し当てていこう  ♪    by Kenshi Yonezu
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5325 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5327 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5325 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5327 »