[HONJ通信] Vol.5296
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
19.09.04(水)先勝 Vol.5296 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)
・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・
ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
昨年春から音楽教室からも使用料の徴収を始めた日本音楽著作権協会(JASRAC)です
が、今度はブライダル業界からの徴収で一案実証実験を始めるとのこと。結婚式で
は余興だったりカラオケしたり、BGM での楽曲使用など多岐に亘って音楽が利用さ
れていますが、1曲ごとの使用料ではなく1回の催事で包括的に使用料を決める仕組
みを実験するんだとか。どんな展開になりますやら。。。
https://www.jasrac.or.jp/news/pdf/190830.pdf
============================================================================
今日は何の日?
============================================================================
<記念日>くしの日,オークションの日,串の日,供養の日,心を注ぐ急須の日,
串家物語の日,くじらの日,ミールオンデマンドの給食サービスの日,
クラシック音楽の日,世界老人給食の日(9月第1水曜日)
<歴 史> 476年:西ローマ帝国、滅亡。
1664年:隠元和尚、萬福寺住職を退任。
1869年:大村益次郎、襲撃される。
1870年:ナポレオン3世、ついに退位。イギリスに亡命。
1913年:ドイツの教員ワグナーの無差別殺人事件。
1941年:ドイツの潜水艦、初めてアメリカの艦船を攻撃。
1943年:上野動物園で空襲に備えて薬殺した猛獣の慰霊法要を実施。
1951年:サンフランシスコ講和会議、開催。
1955年:スタルヒン投手、初登板から通算300勝記録を達成。
1965年:シュバイツァー博士、没。
1987年:新電電3社、一般向けの市外電話サービスを開始。
1990年:分断後初の南北朝鮮首相会談。
1994年:武豊騎手、フランスで日本人初のG1制覇。
1994年:関西国際空港、開港。
2001年:東京ディズニーシー、オープン。
2006年:衛星「MTSAT-2(ひまわり7号)」運用開始。気象衛星が2機体制に。
<誕生花>レンゲショウマ・・・花言葉は「伝統美」
<誕生日>21歳 長濱 ねる(欅坂46:歌手,タレント)
22歳 坂東 希(E-girls:ダンサー,モデル)
31歳 重盛 さと美(タレント)
36歳 中丸 雄一(KAT-TUN:歌手,タレント)
38歳 桝 太一(アナウンサー)
38歳 ビヨンセ(ミュージシャン)
39歳 島谷 ひとみ(歌手)
40歳 宮崎 宣子(アナウンサー)
41歳 田丸 麻紀(タレント)
44歳 阿部 美穂子(タレント)
45歳 小倉 弘子(アナウンサー)
53歳 宍戸 開(俳優)
55歳 荻野目 慶子(女優)
57歳 山中 伸弥(医学者,iPS細胞研究所所長)
68歳 小林 薫(俳優)
70歳 トム・ワトソン(ゴルフ)
74歳 平沢 勝栄(政治家)
Honj:群馬銀行、10店舗以上の統廃合を発表です。
https://www.gunmabank.co.jp/info/news/20190903.html
============================================================================
明日(5日)は何の日? : 友引
============================================================================
<記念日>国民栄誉賞の日,石炭の日「クリーン・コール・デー」,計画と実行の日,
国際チャリティー・デー,ライトニング・マックィーンデイ
<歴 史>1774年:第一次大陸会議、はじまる(フィラデルフィア)。
1781年:チェサピーク湾の戦い。
1882年:ニューヨークで労働者団体がパレード。
1905年:ポーツマス条約、締結。日露戦争が終結。
1905年:日比谷焼打事件、起こる。
1914年:マルヌ会戦、始まる。
1945年:ソ連軍、この日までに北方領土を占領。
1946年:国民学校用国史教科書「くにのあゆみ」、発行。
1962年:金田正一投手、奪三振3,509の世界新記録達成。
1966年:第2宮古台風が宮古島を襲う(最大瞬間風速85.3m/s)。
1972年:「黒い9月」のテロ事件(ミュンヘンオリンピック事件)。
1977年:王貞治、国民栄誉賞第1号を受賞。
1995年:フランス、ムルロア環礁で地下核実験を実施。
1997年:マザーテレサ、死去。享年87歳。
2000年:ツバル、国連に加盟。
2004年:紀伊半島南東沖地震、発生。
<誕生花>ベンケイソウ・・・花言葉は「穏やか」
<誕生日>22歳 齊藤 京子(歌手,タレント,モデル)
29歳 笹川 友里(アナウンサー)
29歳 菊地 亜美(タレント)
29歳 キム・ヨナ(フィギュアスケート)
41歳 山本 博(ロバート:タレント)
44歳 吉野 公佳(タレント)
45歳 伊達 みきお(サンドウィッチマン:タレント)
50歳 深水 英一郎(まぐまぐ創始者)
50歳 國府田 マリ子(声優)
54歳 仲村 トオル(俳優)
67歳 草刈 正雄(俳優)
80歳 若林 豪(俳優)
80歳 利根川 進(分子生物学者)
Honj:おむつに敷くと被介護者の排せつを検知するセンサーが登場!(ITmedia)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/03/news113.html
***************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
♪ 進めないでいるなら 複雑な感情 全部捨てちゃえ ♪ by miwa
****************************************************************************
« [HONJ通信] Vol.5295 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5297 »
「HONJ通信」カテゴリの記事
- [HONJ通信] Vol.6663(2025.03.24)
- [HONJ通信] Vol.6662(2025.03.21)
- [HONJ通信] Vol.6661(2025.03.19)
- [HONJ通信] Vol.6660(2025.03.18)
- [HONJ通信] Vol.6659(2025.03.17)
コメント