« [HONJ通信] Vol.5299 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5313 »

2019年9月10日 (火)

[HONJ通信] Vol.5300

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

 19.09.10(火)先勝 Vol.5300 H O N J 通 信(ほんじぇーつうしん)

・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・

ピンポンパンポ~ン・・・。
みなさま、今日もにこにこ「HONJ通信」です。
いやぁ、すごい台風でしたねー。ただ、個人的には周囲を見渡してもさほど被害は
出ていないように感じていたんですが、ニュース映像を見てびっくり。各地で甚大
な被害が出てしまっています。現時点でまだ停電のところもあり、台風一過の後の
猛暑だけに冷房の効かない状況も気になります。
早期の復旧を期待したいところですが、しばらく後を引きそうですねぇ。。。

============================================================================
                今日は何の日?
============================================================================
<記念日>知的障害者愛護デー,コンタクトレンズの日,下水道の日,車点検の日,
     クラウドの日,世界自殺予防デー,和光堂ベビーフードの日,弓道の日,
     牛たんの日,苦汁(にがり)の日,キューテンの日(Q10の日),℃-uteの日,
     ナイトライダーの日,ロマンスナイトの日,いいショッピングQoo10の日,
     屋外広告の日,メディキュットの日

<歴 史> 685年:伊勢神宮の式年遷宮の制、制定。
     1561年:八幡原の戦い。川中島の戦いで一番の激戦。
     1721年:ロシアとスウェーデン、ニスタット条約を締結。
     1885年:英吉利法律学校(現・中央大学)、開校。
     1912年:日本活動写真(日活)、設立。
     1921年:大日本蹴球協会(現・日本サッカー協会)、創立。
     1939年:カナダ、ナチス・ドイツに宣戦布告。
     1943年:鳥取大地震。死者1,000人超。家屋全半壊13,500戸超。
     1945年:「言論及ビ新聞ノ自由ニ関スル覚書」、発令。GHQが検閲開始。
     1951年:黒沢明監督「羅生門」、ヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞!
     1955年:日本、GATT(関税及び貿易に関する一般協定)に正式加盟。
     1956年:魚津大火、発生。焼失戸数1583戸。
     1959年:炭鉱失業者救済の「黒い羽募金運動」、開始。
     1960年:カラーテレビの本放送開始。
     1965年:北海道室戸岬で日本観測史上最大の強風(69.8m/s)を記録。
     1981年:ピカソの大作「ゲルニカ」、スペインに帰国。
     1994年:社会人野球公式戦に初の女性選手(明石波恵さん)。
     1996年:包括的核実験禁止条約、国連総会で採択。
     2004年:郵政民営化の基本方針、閣議決定。
     2010年:日本振興銀行、経営破綻。戦後初のペイオフが発動。

<誕生花>シュウカイドウ・・・花言葉は「片思い」

<誕生日>31歳 徳島 えりか(アナウンサー)
     32歳 谷村 奈南(歌手)
     33歳 内 博貴(俳優,歌手)
     34歳 松田 翔太(俳優)
     48歳 進藤 晶子(アナウンサー)
     51歳 ガイ・リッチー(映画監督,脚本家)
     53歳 斉藤 由貴(女優)
     61歳 クリス・コロンバス(脚本家,映画監督)
     62歳 綾戸 智絵(歌手)
     70歳 欧陽 菲菲(歌手)
     71歳 内館 牧子(作家)
     76歳 松岡佑子(静山社代表,翻訳家)

 Honj:消費者庁、健康食品「ケトジェンヌ」の使用に注意喚起です!
    https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms204_20190906_1.pdf

============================================================================
            明日(11日)は何の日? : 友引
============================================================================
<記念日>二百二十日,公衆電話記念日,警察相談の日

<歴 史> 608年:小野妹子、留学生・留学僧とともに再び隋へ。
      810年:薬子の変(平城太上天皇の変)。
     1331年:楠木正成、赤坂城で挙兵(赤坂城の戦い)。
     1862年:幕府派遣の留学生(榎本武楊ら)、オランダに向け出航。
     1888年:高等師範学校附属学校に尋常中学科、設置。
     1900年:新橋と上野に日本初の公衆電話を設置。
     1907年:電機学校(現・東京電機大学)、創立。
     1937年:後楽園球場、開場。
     1945年:GHQ、戦犯容疑者39人の逮捕を指令。
     1949年:群馬県の岩宿遺跡、明治大学考古学研究室が発掘に着手。
     1961年:世界自然保護基金(WWF)、設立。
     1973年:チリでクーデター。アジェンデ大統領死亡。
     1992年:日本プロ野球史上最長の試合。阪神vsヤクルト戦で6時間26分。
     2001年:アメリカ同時多発テロ、勃発!
     2005年:第44回衆院選で自由民主党が記録的大勝。
     2012年:尖閣諸島の魚釣島・南小島・北小島、国有化。
     2014年:朝日新聞社長、慰安婦「強制連行」報道記事を取り消し謝罪。

<誕生花>ブドウ・・・花言葉は「陶酔」

<誕生日>30歳 倉持 明日香(元AKB48:タレント)
     32歳 大島 麻衣(歌手,タレント)
     32歳 松本 薫(柔道)
     35歳 安田 章大(関ジャニ∞:歌手,タレント)
     45歳 虻川 美穂子(北陽:タレント)
     46歳 小籔 千豊(タレント)
     48歳 矢作 兼(おぎやはぎ:タレント)
     51歳 倉田 てつを(俳優)
     53歳 文仁親王妃 紀子(皇族)
     59歳 涼風 真世(女優)
     72歳 泉 ピン子(女優)
     79歳 ブライアン・デ・パルマ(映画監督)
     90歳 サトウ サンペイ(漫画家)

 Honj:伊勢の神宮神田で抜穂祭です。(伊勢新聞)
    https://www.isenp.co.jp/2019/09/08/36069/

***************************************************************************
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し
ています。( http://www.mag2.com/ ) ※「HONJ通信」は転送・転載大歓迎です。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
 発行者 : Takashi Honjoh ( honj@honj.jp ) 登録・解除 : http://honj.jp/
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
  ♪ 進めないでいるなら 複雑な感情 全部捨てちゃえ ♪   by miwa
****************************************************************************

« [HONJ通信] Vol.5299 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5313 »

HONJ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [HONJ通信] Vol.5299 | トップページ | [HONJ通信] Vol.5313 »