« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月

2008年11月30日 (日)

考えたいこと。

「ゆっくり時間をとって考えをまとめたいなー」なんて思うことが溜まってきてしまった。。。

1日中、ずーっとそのことに集中したいというか。
かと言って、いざ時間が取れても考えがまとまるかどうかはわかりませんが、いろんなことを忘れて集中したいというか。。。

あー、無いものねだり。(>_<)

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月29日 (土)

ラ・ボエーム

年明けのオペラ「ラ・ボエーム」に参加します。(^^)
このオペラは、ミュージカル「レント」の元になっているお話。
多くの合唱ちっくなオペラとは違って、けっこう動きのある舞台ですので多くの方々に楽しんでいただけると思います。イタリア語での原語上演ですが、字幕もありますのでご安心を♪

ちょっといろいろと別件があってまだ稽古に参加できてはいないんですが、私の担当はちょい役でちょこちょこ出てくる役らしいので、もしよければ今からスケジュール調整して新年一発目のオペラを覗きに来ていただければと思います。

会場は亀戸の カメリアホール 。(駅から徒歩2分)
チケは全席指定で3,500円。
詳細は以下です。よろしくお願い申し上げます。
http://www.j-met.com/frescaria/frescaria-10th.htm   (日本語)
http://www.j-met.com/frescaria/frescaria-e-10th.htm (英語)

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月28日 (金)

剣殺陣。

今日も寒かったですねー。
雨が降るといっそう寒さが増す感じがします。(>_<)

仕事後、高井戸へ。
そう、今日は剣殺陣のワークショップの日なのです。
ただ・・・、駅前の某公共施設に着くとなんだか様子が違う。
奥から、超気合い入っているママさんバレーの方々の声!

「ん? 今日は半面をバレーが使うのかな?」

今までもバレーこそ無かったですが、半面を他団体が使用しているってことはよくあることなので何も気にせずズカズカと中へ。

が・・・、
何かが違う・・・、
全面ママさんだらけだし。。。(^^;;;

そう、どうやら単に私が場所を間違っていただけでした。。。(>_<)

急ぎ電話で今日の場所を再確認し、荻窪の某所に向かい・・・、
結局、何とか後半の1時間程度でしたがワークショップに参加できました。
めでたしめでたし。(苦笑)

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月27日 (木)

香水。

実は香水好きのHonj。(^^)
ここ数年は稽古中心の生活になってしまったためつけなくなりましたが、以前はけっこうフツーに使ってました。プレゼントで貰うことも多かったし。ま、体臭が気になるのでその反動で「良い匂いへの憧れ」みたいなものもあるんですが・・・。(笑)
以前そんな話を某友人にしていたんですが、その彼から「香水のサイト運営したいから作ってくれ」という無謀な依頼が。。。 でも「良い香水プレゼントするから」の言葉に食指が動き(爆)、よくよく話を聞いてみることに。

結果、要するに「ドロップシッピングで開店したい」ってことでした。

ドロップシッピングってご存知ですか?
私は出始めの頃から知ってますが、個人的には全然関心が無いためそんな世界を覗いたことはなかったんですが、仕方なく一緒にサイトを作ることに。

ところが・・・、
いやいやなんのなんの・・・、
やってみるとけっこう興味津々。(笑)

Sutekina以下、簡易ツールでひと晩で作成した香水ショップです。

「素敵な香水」
 --> http://kosui.tudura.com/

自動生成のツールなのでとってもぎこちない部分は満載ですが、なかなかそれなりじゃないですか?(^^; 「 商品一覧 」を見てもらえるとわかりやすいんですが、なんだか一つひとつの値段を決めるのとかけっこう楽しくて。
後半は私の方がノリノリだったかも。(^^;;;


このサイトをどの程度キレイに見た目を整えられるのかよくわかりませんが、簡易ツールのマニュアルをよく読んでもうちょっとかっこよくしたいと思っています。

それにしても・・・、
ホント、すごい時代になったもんです。。。

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月26日 (水)

茶柱婦人

今日の仕事後は、恵比寿エコー劇場にて「 茶柱婦人 」を観劇。
(この舞台は塾仲間のパナミンの紹介。パナミンありがとー!)

とにかくドタバタで「この展開で収拾つくのか!?」くらいハチャメチャな展開でしたが、演者1人ひとりのキャラが立っていたからか(?)、終わってみればなかなか素敵な舞台でした。ハッピーエンドでしたし。(^^)

とにかく、脈絡があるのか無いのかわからないような展開だったので、コメディにもかかわらず「ここで笑っていいんだろか?」みたいに考えちゃうようなこともあったんですが、演者がのびのびと自由にやってるような感じがあって、とても好感が持てました。こういう舞台もやってみたいなー、なんて。

あと、みさとちゃん、かわいかったー。(^^;
仲間由紀恵さんっぽかった。

Asari
終演後、一緒に観劇してた母熊と一緒に近くの「 魚市楽 」にて軽く(?)飲み。おいしい魚料理に大満足でした~♪

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月25日 (火)

わいわい。

今日の仕事後は新宿御苑へ移動して某メンバーで飲み。
お店は、とりあえず目に付いた「 ものぐさや 」。

今年のボジョレも開けて楽しいひと時。
あ、ちゃんと終電前には帰ってきましたよ。(^^;

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月24日 (月)

みのむしⅡ

昨日のアプルの後、夜は東松原に移動してさらに知人の舞台「 みのむしⅡ 」を観劇。以前「あゝ野麦峠」でご一緒させてもらったRUKAさんが出るってことで行ったんですが、会場は何だか美容室っぽい感じの ブローダーハウス 。舞台は2階にあって、狭いながらもなかなか良い感じの空間。ちょっとしたアコースティックライブにも使えそう。(^^)

で、この舞台ですが、
最初はどうなることかと思いましたが、何とも考えさせられる内容でした。何の思いもなく単に「RUKAさんが出るから」ってだけで足を運んだだけなんですが、いろいろ得るものがありました。
感謝感謝でございます!(^^)

刺激をいっぱい受けて・・・、
私も何かやらないとなぁ。。。(>_<)

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月23日 (日)

MUSICAL「PRESENT」

今日も稽古場探し中。(笑)
ちょっと都心から離れますが「終日9000円」という値段にとっても惹かれて見学に行ってきました。

まったなしスタジオ

ここは田無駅からは歩くんですが(15分ほど)、バス停が目の前なので吉祥寺や三鷹からバスで行けるのでバス利用有りとするならなかなか良い稽古場。
で、何でブログで公表したかというと、 曲者 としては今回断念したからです。広さもそれなりだしとっても自由に使えそうではあるんですが、天井の大きな梁が気になって・・・、やはり今回は時代劇なので、刀を振り回す関係上稽古場の高さは絶対条件なのでございます。上手い人は全然OKでしょうけど、私は全然素人なので稽古の度に「また梁にぶつけちゃいました」とか「蛍光灯割っちゃいました!(>_<)」なんてことになりかねないので。(苦笑)

Apl
その後、新宿に戻って シアターアプル へ。
塾同期だった美奈っちが出演のミュージカル「 PRESENT」の観劇でした。

幕開けは最高!
鳥肌が立つほどキレイな構成。
帝劇 にレミゼ観に来た感じ。(^^;

あとは・・・、

うーん・・・、

何の印象も残らなかったかな。正直。
歌も上手いしダンスもそれなりに見応えはあるんですが・・・、うーん、何が良くないんだろうなぁ。。。 

本かなぁ? 構成? 演者ではないと思うんですが・・・、ダンスシーンも多く「覚えるの大変だっただろうなぁ」という感じは受けたんですが、その、伝えたい部分がしっかり客の心に届かなかったって感じでしょうか。私の感性の問題もありますが(苦笑)、少なくとも私には届かなかったです。
いや、もちろんストーリーは理解してますけど。。。
ちなみに、今回総指揮かつ主役の郡司さんは、先日チエねぇが参加した「 赤毛のアン 」のマシュー役でした。やっぱアン観たかったぁ。。。

でも、やっぱミュージカルは良いですね♪
ここんとこストレート系を観る機会が多かったので特にそう感じたのかも。
美奈っちは出番も多く、しっかりがんばってました。
めでたしめでたし。(^^)

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月22日 (土)

柿。

この時期恒例だったりするんですが、母親から柿が届きました。実家の庭に柿の木があって、それが毎年多くの実をつけるのです。

今年のはいつもよりちょっと大きめ。
近々私と飲む約束のあるみなさま、おすそわけしますね。(^^)

Kaki


 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月21日 (金)

ハッピーなからだ。

別に「読書の秋」だからってわけじゃないんですが、またまた amazon の古本で買ってしまいました。

Happy

「ハッピーなからだ」



これは、劇団 山の手事情社 主宰の安田雅弘さんのストレッチ系のエクササイズ本。ある意味ハッピーなからだをしているHonjなので(自爆)、少しでも体が柔らかくなればなー、なんて思って購入したのでした。

なんと113円!(定価1,200円)
帯もついてて新品同様なのにこのお値段。
いやぁ、古本市場恐るべし。(^^;

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月20日 (木)

シークヮーサーガム

Gamu
沖縄土産としてみんなに配ろうと買ってきた
シークヮーサーの沖縄限定ガム。



実は友人に指摘されて・・・、
今さら気づいたんですが・・・、
なんと・・・、
名古屋製でした。(爆)

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月19日 (水)

稽古場。

Keiko1今日は出勤前にちょっと時間を作って稽古場を物色。
来春の曲者公演に向けてそろそろ稽古場を押さえておかないと、ってことでいろいろネットで調べたり見学に行ったりしているのです。
次回公演は時代劇なので、当然「刀」を使うシーンが多いため稽古場も天井が高いところを探しているのです。もちろん公共施設で安価な「体育館」という手もあるんですが、稽古開始の頃はそれでいいかもしれませんが、徐々にセットも出来てくるし衣装も揃ってくる。そうなると、公共施設はその都度完全撤収しなければならないので何かと不便なのです。私設のスタジオはそんなのは置きっぱで、ある程度自分達の自由にできるので。。。

ただ、私設はそれなりにお値段もかかるわけで・・・、もうしばらく稽古場探しには苦労しそうです。(苦笑)

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月18日 (火)

古本コーナーで。

Narui
amazon の古本でたまたま見つけた「成井豊のワークショップ」。先日、演技のワークショップをやった経緯もあり、とっても興味が湧いたので即購入。150円で売り出されてたし。(^^;;;
 # 定価は2,100円です。




成井さんは 演劇集団キャラメルボックス の代表。
実はHonj、まだキャラメルボックスの舞台を観たことがないんですが、友人知人からの評判がとても良いので是非一度観てみたいと思っている劇団。

そういう劇団ではどういうワークショップをやってるんだろう? なんて興味から購入したんですが、読み始めて・・・、いやぁ、熱い! やっぱパワーがあります! まだまだ読み始め程度ではありますが、とっても刺激を受ける一冊になりそうです。(^o^)

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月17日 (月)

殺陣の。

今日も剣殺陣のワークショップ。
今日の場所は鏡のあるところだったので、自分の姿を確認しつつ。。。

いやぁ、決まりませんなぁ。。。(>_<)
地道にがんばるしかないんですが。。。(苦笑)

ワークショップ後は、塾を終えたメンバーと水道橋にて合流。
久しぶりに母熊も合流してワイワイガヤガヤ。

終電前にお開きにはなったんですが・・・、
結局スイッチが入ってしまい・・・、
アッキーを誘って朝までコースとなってしまったとさ。(爆)

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月16日 (日)

開けてみました。

テレビが映らなくなって早やひと月。
さすがに映像が恋しくなってきたので、とりあえず「もしかして修理できるかも!?」なんて思ってテレビを開けてみました。

Tv


・・・。(-_-;;;



当たり前ですが、全然わからん。。。

とりあえず・・・、
ホコリだけ取ってまた閉めておきました。(爆)

ちなみに、今日は母親の誕生日。
遠い東京の空の下からおめでとー。

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月15日 (土)

二十日鼠と人間

Akashi1_2今日は友人の 塚原さん が出演の舞台「二十日鼠と人間」を観に高円寺の 明石スタジオ へ。小さな小屋でしたが、なかなか使い勝手は良さそう。
塚原さんは映画やテレビばかりなので既に映像の人かと思ってました。その分、生の舞台はとっても楽しみでワクワクしながら会場入り。

この物語は、以前トム・クルーズとダスティン・ホフマンで話題を呼んだ映画「レインマン」みたいな感じ。で、彼の役はダスティン・ホフマン側。

とってもヘビーな話。
でも、実際にあるだろう話。
いやぁ、考えさせられます。。。

塚原さん始め、演者さんはみんな好演。
すばらしかったです!

Akashi2_2終演後、こんな素敵なプレゼントをいただいちゃいました。
こういう姿勢、見習わねば!(>_<)

その後、観劇で一緒だった隊長やREINA先生・大西さんと駅前のお好み焼きや「 ごっつい 」へ。観劇の話からかつてのHipHop話に花が咲き、大満足の一日でした♪

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月14日 (金)

いちもんライブ

今晩は、先日行った自由が丘の「 いちもん道楽 」でマスターたちがライブをやるってことで友人数人とお店へ。

Ichimon
最初は少なかったお客さんもライブが始まる20時頃には既に満席! いつも酔っ払ってるマスターも、今日はライブ前ということで真剣な面持ち。(笑)
いよいよライブスタート。
アコースティックの心地よい音色といい感じのハモリにグ~♪

大盛況でライブを終え、箍が外れたマスターは一気に飲みモード。
前回朝までコースだっただけに「今日は絶対帰ろう!」と思っていたHonjもついつい大盛り上がりで、気がつくと深夜1時過ぎ!(>_<)
結局タクシーで帰ってきたんですが、8000円以上もかかってしまった。。。(自爆)

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月13日 (木)

池袋にて。

今日は夕方に出向いた某社で打ち合わせ(?)後、そのまま社長さんとお鮨をつまみに 武蔵 へ。

彼はなかなか厳しい書店業界を新しいアイデアで航海している若手の社長。いろいろ話していてとっても刺激を受けます。
この世情では、書店に限らず何とか今日を食い繋いでいる業界も多いと思いますが、何とかしっかり協力し合って乗り切っていきたいところですなぁ。。。

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月12日 (水)

主会。

今日の仕事後は西荻の居酒屋「 暮六 」にて 曲者 の次回公演に向けての打ち合わせ。メグさんが旅公演中ということで欠席でしたが、久しぶりにみんなに会えてなんだか嬉しい。(笑)

この打ち合わせで次回公演の稽古場確保が私担当になったので、それなりの広さがあって、かつ、安価な稽古場情報をお持ちの方は、是非Honjまでご一報くださいませ。
 --> honj@honj.jp

ちなみに、曲者メンバーへの沖縄みやげは以下。
男性は「ムラムラ黒糖」、女性は「ピチピチ黒糖」♪

MuramuraPitipiti







 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月11日 (火)

釈迦内柩唄

沖縄から戻ってバタバタ。
昨日は仕事の合間を縫って新芸座の「 釈迦内柩唄 」を観劇。

Syaka1時間20分程の舞台だったんですが、智子さんの独り舞台って感じで何ともびっくり! あれだけの台詞を覚えるのも大変ですが、一人で舞台の空間を埋めるのも本当に大変だったと思います。すばらしい!
今回はダブルキャストだったのでできれば秀蘭の方も観たかったんですが、どうしても時間が作れなくて断念。。。

それにしても、あーいう舞台はとても刺激を受けます。
私は、本当に最近ちんたらぽんたらモードなのでしっかり頑張らないとなぁ。。。

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月10日 (月)

無事に帰京しました。

さきほど無事に帰京しました!(^o^)
なんだかんだと今回も話題が盛りだくさんな旅となりました。(笑)

木曜日から昨日までの旅のブログはデジカメの写真を整理しつつ近々にアップしますので、今しばらくお待ちくださいませ。とりあえずの生存報告でした。

Kono



















こんなTシャツ買ってみました。(爆)

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月 9日 (日)

沖縄最終日。

ついに今日は最終日。
あー、帰りたくない。(苦笑)

昨晩の二日酔いもあってブルー。
天気もイマイチ。
ま、最終日は特にノープランだったのでおみやげ購入のため国際通りをぶらぶら。
たまたまやってたエイサーを見たり大量のハンバーガーを買ったり。(ウソ)

Oki41Oki42







ということで、楽しかった沖縄旅行はこれでおしまい。

Oki43







最後に飛行機でパチリ。
無事に東京に戻ってきましたとさ。(^^)
おみやげは次回の飲み会までお待ちを。(笑)

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月 8日 (土)

沖縄3日目。

今日の観光は 美ら海水族館
ここのみ。

いろんな魚を見て、
巨大なジンベイザメに圧倒され、
イルカショーで盛り上がり、
キジムナーと戯れ(?)、
結果・・・、歩き疲れました。(爆)

Oki31_2Oki32_2Oki33_2






夜は那覇のビジネスホテル。
レンタカーを返してホテルに荷物を置いて、いざ夜の街へ。

かつての同僚で、現在沖縄在住の 和家若造 氏に紹介してもらった居酒屋「 ちゅらさん亭 」へ。ここでおいしい魚料理を食べまくり、その後、民謡酒場「 島思い 」へ。
いやぁ・・・、大盛り上がりでした。
壊れまくり。
そんな最後の夜でした。(爆)
 # 若造さん、ピンボケですまんです。m(_ _)m

Oki34_2Oki35_2Oki36








 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月 7日 (金)

沖縄2日目。

Oki21_3Oki22_3今日も朝から良い天気♪
さっそく恩納の海へ。



今日の観光は ビオスの丘
前回の西表島のトレッキングみたいなのは無理だけど、気軽な感じでそれなりに自然を感じられそうだったので。(^^)

Oki23_3Oki24_3Oki25_3





山羊や豚と戯れ、水牛にも乗り・・・、ゆっくりした時間の流れで大満足。


その後、ともえねーさんおススメの 花人逢 へ。
どんどん山の中に入っていくので「ホントにこの道で大丈夫なの!?」なんて話しつつ進んだんですが、大丈夫でした。(^^;

Oki27_2Oki28_2Oki29





まさに絶景という素晴らしい景色とおいしいピザに大満足! 行くのは大変ですが、とってもおススメです!!!


今晩はリゾートホテルに泊まるってことで、ちょっと早目に ホテル へ。
ホテル内でも充分楽しめそうだったので♪

Oki210
これはホテルからの夕焼け。
日本じゃない感じです。。。




そうそう、ホテルのショーで踊ったら「名取」になりました。(爆)

Oki211








 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月 6日 (木)

いざ沖縄へ。

朝3時に起床。
ゆっくり朝食を食べて始発にて 空港 へ。
寒いけど久しぶりの沖縄へのワクワク感で気分は高揚♪

Oki11
みんな揃っていざ出発~。




ANAでブ~ンと飛んであっという間に沖縄。
暑い。。。(^^;

Oki12
上着を脱いで、
「よし、日焼けするぞー」みたいな。
なんだかレシーブっぽいぞ。(笑)




レンタカー屋に寄って、まずは おきなわワールド へ。
鍾乳洞が思った以上に長く、不気味な感じ。

Oki13Oki14





Oki26_3
これは昼食時に飲んだビール。
ネーミングがグー。(笑)






その後は夜のバーベキューの食材の買出しのため北谷へ移動。
何気に雰囲気が LaQua っぽい。
アメリカ的な感じなのかなぁ。

Oki15

これは・・・、
まぢょかと魔女。(爆)



Oki16
ちょっとだけ北谷の浜で遊んで夜のコテージへ。




Oki17途中にあった「おんな売店」。
もちろん、女性を売ってるようないかがわしいお店ではありません。(笑)




Oki18初日の宿泊はキーウエストクラブ。
庭でバーベキューができるいい感じのコテージ。
で、ご想像通り大騒ぎで夜が更けたのでした。。。





 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月 5日 (水)

いよいよ

明日から沖縄に行ってきます♪
天候が心配ですが、せっかくなのでのんびりしてきます。
お金が無いのであまり遊べませんが。(苦笑)

日曜日に帰京予定です。
しばらくネットから離れた日々になりますが、戻り次第ブログにアップしますね!(^^)

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月 4日 (火)

大殺界。

いろいろ誘われることもあるし始めたいこともある。
でも、どうも大殺界って言葉が引っかかってて二の足を踏んでいるHonjです。

小市民。(-_-)

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月 3日 (月)

母熊の。

なんだかんだでとっても遅れてしまいましたが、やっとこさ母熊の誕生日会を開催。場所はこっしー邸。(笑)
みんなで買い出しに行って鍋パーティ♪

途中、久しぶりのゆりが合流して大盛り上がり。
いやぁ、めでたしめでたし。
 # なぜかアッキーとまぢょかの写真が無かった(>_<)

Nabe1Nabe2Nabe3Nabe4








 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月 2日 (日)

作曲活動。

ちょっと年末に向けて曲作りを。
やっぱ、これをやんないとね♪(^^)

 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

2008年11月 1日 (土)

ブルーマン

今日はラスベガス公演で話題を呼んでいる「 ブルーマン 」を観に六本木の インボイス劇場 へ。後で知ったんですが、ここってブルーマンの専用シアターでした。

とっても興味があったので本当ならもっと前に観てみたかったんですがなかなか機会が合わず、ようやく観れるこの公演、ワクワクドキドキで会場入り。

独特の雰囲気。
電光掲示板に流れる和気藹々のメッセージ。(笑)
なかなかいい感じのスタート。

で、本番。

感想としては・・・、
とっても考えられた構成で、音響と照明と映像の効果を織り交ぜた見せ方はさすが! ただ、笑いを誘う1つひとつのネタは私世代にはドリフを感じさせるかなぁ。。。 とっても洗練された、というか「ショー化」されたドリフを見ている感じでした。
(あくまでも個人的感想です)

終演後、一緒に行った浜野さんと近くのバー SHUN ROLLS で軽く飲みつつ談笑。ブルーマンよりこっちの話の方が勉強になったかな。(笑)

Blue1

Blue2








 * ----------------------------------- *
    【Honjの公演予定】
     http://honj.jp/suke.html
 * ----------------------------------- *

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »