愛蛇姫(あいだひめ)
今晩は 八月納涼大歌舞伎 を観に 歌舞伎座 に行ってきました。(^^)
久しぶりの歌舞伎。それもオペラ「アイーダ」の歌舞伎版(?)ってことでとっても楽しみにして行ったんですが、地下鉄「東銀座」駅を降りて地上に上がると既にすんごい人だかり! ちょうど開場前の大混雑だったようです。(^^;
公演は二部構成。
第一部は歌舞伎「紅葉狩(もみじがり)」。
とってもキレイな紅葉を表現した舞台美術に感動! 目を見張る鮮やかな紅葉。すばらしい! 私は歌舞伎の云々はよくわかりませんが、とってもすばらしい伝統芸能を観させてもらった感じです。
第一部が終わって30分の休憩タイム。
周囲のみなさんが一斉にお弁当を広げだすのにはびっくりしました。
歌舞伎の休憩時間ってそういうものなのですね。(^^;;;
第二部は楽しみにしていた野田版「愛蛇姫」。
そう、作・演出は野田秀樹氏なのです。
内容は・・・、いやぁ、とっても楽しめました!
歌舞伎というよりは現代劇的な感覚で楽しめました。トランペットは出るは「アイーダ」の行進曲が奏でられるは・・・、橋之助さんが象に乗って出てきたときにはひっくり返りそうでした!(笑)
オペラ「アイーダ」を観たことがある方や、戦国武将の斉藤道三のことをよく知っている方はさらに楽しめる舞台だと思います。
おススメですよー!(^^)
* ----------------------------------- *
【Honjの公演予定】
http://honj.jp/suke.html
* ----------------------------------- *
« よさこいプレ | トップページ | またやっちゃいました。(>_<) »
「舞台・ステージの感想」カテゴリの記事
- 「白雪姫」を終えて。(2011.08.27)
- ビバ! ZETUMETU危惧種・人(2011.04.03)
- 白雪姫と7人の小人(2011.04.02)
- クール&ザ・ギャング(2011.02.26)
- 星屑たちのアンコール(2011.01.31)
野田版アイーダ、よくチケットが取れましたね!
いやぁ、羨ましい。観たかったなぁぁ。
投稿: | 2008年8月19日 (火) 10時42分