南国市公演。
今日は高知県で2番目に人口の多い南国市での公演。
会場は 南国市立スポーツセンター 。
そう、劇場ではなく体育館なのでトラス公演なのです。(^^;
トラス公演って・・・、なんで "トラス" っていうのかよくわかってないんですが、要は劇場ではないので普通の平場に鉄骨(今はアルミですが)を組んで、照明台を立てたり幕を吊ったりするセット組みの公演のことを言います。
# フツーの演劇の世界で通用するのかきゃらばん用語なのかは不明。(笑)
それにしても、舞台の仕込みはとっても大変でした。
もちろん公演自体も私にとっては大変でしたが。
だって、要するにフツーの体育館なわけですから、特にステージ近くに楽屋があるわけでもなく、舞台袖に大道具や小道具をセットしておけるような広いスペースがあるわけでもなく。。。
ただ、トラス公演にも慣れている劇団員の方々は、当然の如くいつものようにテキパキ。
いやいやホントお見事でございます!
また、今回も地元消防団の方々に多大なるご協力をいただきました。
お昼には炊き出しまでしていただき、おいしいシシ鍋をご馳走になりました!
お弁当生活が多い旅公演ですので、今日のようなあったかい汁物の手料理はすっごく嬉しかったです!(^o^)
暖かい拍手と声援の中、無事に終演。
今日もとっても楽しい公演でした!
ちなみに明日は移動日。宿毛市に向かいますー♪
* ----------------------------------- *
【Honjの公演予定】
http://honj.jp/suke.html
* ----------------------------------- *
« 須崎市公演。 | トップページ | 宿毛に着きました。 »
「舞台・ステージの感想」カテゴリの記事
- 「白雪姫」を終えて。(2011.08.27)
- ビバ! ZETUMETU危惧種・人(2011.04.03)
- 白雪姫と7人の小人(2011.04.02)
- クール&ザ・ギャング(2011.02.26)
- 星屑たちのアンコール(2011.01.31)
トラスはきゃらばん用語ではないですよ。
お外でも通じます。
南国市、なつかしい・・・
スリッパが黄緑のゴムだった体育館だ。
投稿: そーこ | 2008年5月15日 (木) 15時26分
旅前にいただいていた資料を読み返しました。
「トラス」はフツーに演劇の世界で通用する用語として解説してありました。
大変失礼いたしました!m(_ _)m
体育館、超キレイでした!
普段、取引先とバスケやバレーで都内のいろんな体育館は利用しているのですが、それにくらべ、今回のような広くてスッキリした感じのところは大好きです!(^o^)
投稿: Honj | 2008年5月16日 (金) 00時21分