あらしのよるに。
今晩は、以前共演させていただいた Steps の真由美さんとミケさんが出演している舞台「 あらしのよるに 」を観に 青山劇場 へ。
いやぁ、すばらしかったです!
本当に素晴らしい公演でした。
アンコール後、溢れる思いを抑えきれず「ブラボー!」って叫んでしまいました!(^^;
実はこの物語、数年前(?)に映画などで話題になったことは知ってるんですが、結局本も読まず映画も観ていないのであらすじは知らなかったのです。が・・・、もう途中から涙腺ウルウル。何とかガマンしてたんですが、ラストシーンでは堪えきれず号泣。(^^;;;
本当のことを言えば、「吉野紗香ちゃんで大丈夫!?」なんて思ってたんですが、もう途中から「メイはこの子しかない!」くらいに感じてました。舞台慣れしていないような雰囲気が、あの純粋なヤギの役とすごくマッチしていました。
# って、実際は舞台慣れしているのかもしれませんが。失礼。。。
ガブ役は山本氏? こちらも本当にすばらしかったです!
# 公演パンフは未制作ってことでしたので、誰が何役なのかイマイチわからず。。。
しなやかな体の動きとキレイな歌声。
でも、役柄は妙な訛りの入った心優しい下っ端のオオカミ役。
「さすがプロだなー」と唸るシーンが多かったです。素敵な役者さんです!
で、肝心のお2人のことを。真由美さん。
登場してすぐわかりましたよー。相変わらずのかっこいいダンス、いつまでも観ていたいキレのある動きに惚れ惚れです。
それと、あの青山劇場のステージでたった1人で1シーンを担当するなんてすごすぎです! もう「さすが真由美さん!」って感じ!
動作の一つひとつを食い入るように観てしまいました。(^^;
ミケさん。
いつも華があるミケさん。今回の舞台でも光ってますねー。
某シーンで頭に花をさされたとき、1人で勝手にウケてました。(笑)
ミケさんをご存知ない方は、ヤギ役の中で一番ヤギっぽい動き方をしている人がミケさんです♪(^o^) あの口の動かし方とか足の突っ張った感じとか最高でした!
それにしても、舞台を観てこんなに感動したのは久しぶりかも。
ストーリー自体がわかりやすい展開なので話に集中しやすいってのもあるかもしれませんが、歌やダンスが各シーンとマッチしていて、ちゃんと主演の2人の脇を固めてる感じが構成的にも素晴らしかったです。
大満足の公演でしたが・・・、
終演後に携帯の電源を ON したら、留守電とメールの山。
開演に間に合わない展開だったので、中途半端で仕事を投げ出してきたので。。。
あぁ。。。(>_<)
« 名直先生ライブ♪ | トップページ | 音楽三昧♪ »
「舞台・ステージの感想」カテゴリの記事
- 「白雪姫」を終えて。(2011.08.27)
- ビバ! ZETUMETU危惧種・人(2011.04.03)
- 白雪姫と7人の小人(2011.04.02)
- クール&ザ・ギャング(2011.02.26)
- 星屑たちのアンコール(2011.01.31)
コメント
« 名直先生ライブ♪ | トップページ | 音楽三昧♪ »
『あらしのよるに』は映画みました。
結構好きな作品です、我が家にはメイとガブも住んでいますよ…
映画は原作とラストは違うらしいんですが、
舞台はどうだったのでしょう?
いつまでですか?
Honjさんのネクタイ姿って初めて見たかも?
仕事どうにかなりましたか?
投稿: ドロシー | 2007年9月 1日 (土) 08時36分
ドロシーさま
残りの公演は、今日の13時~と18時~。
明日の13時~が千秋楽ですのであと3回となります。
ハッピーエンドですよー♪
> Honjさんのネクタイ姿って初めて見たかも?
あれ?(^^;;;
仕事は・・・、結局月曜も朝からバタバタモードです。。。(>_<)
投稿: Honj | 2007年9月 1日 (土) 09時53分
お忙しい中、ご来場頂き本当にありがとうございました!
1人って言ってもほんの一瞬ですけどね~ヾ(^_^;
でも、かなりのプレッシャーなんですよ。
いよいよ千秋楽です!
悔いの残らないようにやりきってきますっo(^o^)o
投稿: 真由美 | 2007年9月 2日 (日) 08時01分
真由美さん
本当にお疲れさまでした!
とってもとっても素晴らしい舞台でした!
また「喜えん」行きましょうよー。
公演の裏話とか聞かせてくださいませ。(^o^)
投稿: Honj | 2007年9月 4日 (火) 00時18分