« ご縁。 | トップページ | 大森のお店。 »

2007年4月21日 (土)

寄席へ。

今日は さん生師匠 の落語をききに お江戸日本橋亭 へ。

師匠とは何度か飲んでるんですが、ちゃんと高座として落語を聴いたのは初めて。(^^;

こじんまりした演芸場。
前の方が畳席で後ろがイス席。
ずーっとあぐらをかいているのも疲れるので、イス席の中央に座らせていただきしばし拝聴。

演目は2本、「愛宕山」と「百年目」。
どちらも知らない演目でしたが、いやぁ、おもしろい!
まさに「芸」だと思いました。すばらしい!

師匠の前座でお弟子さんの演目もあったんですが、しゃべり口調自体はまだまだ頼りない感じはありますが、内容がちょうど1年前に新芸座さんの舞台でやった「長屋の花見」の冒頭部分だったので、とっても楽しく聴くことができました。(^^)
「落語だとこういう感じなのねー」みたいな。(笑)

大満足で帰宅し、こんな時間に早々にブログ。
で、夜はまたお出かけなのである。(爆)

« ご縁。 | トップページ | 大森のお店。 »

舞台・ステージの感想」カテゴリの記事

コメント

スキで・・ダンナとヨク行きました

最初の頃ヮヒトリだけ・笑いが送れちゃったり

ココで・・わらうんだ・・って

ケッコウ・・勉強しました

気持ち安らぎ・・ますよ・・ネ

私ヮ。。池袋・でしたあの小さいトコ

台所のキフジンさま

あのまったりした感じ、良いですよね。(^^)

今後も行ってみたいと思っています。

池袋にもあるんですねー。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ご縁。 | トップページ | 大森のお店。 »