ハマった。。。(>_<)
今日は某社から「ちょっと不具合がでているので調べてほしい」旨の連絡。
とは言え、そんなに時間はかからないだろうと思い、仕事帰りにジムへ寄るための準備を整えて、昼食後に先方へ。
ついてすぐ、現象の説明を受けるが・・・、なんでそんなことになってるのか全然不明。過去のデータから遡ってあれこれ調べ、ようやく原因がわかったのが20時過ぎ!(>_<)
いやぁ、久しぶりに脳ミソがフル回転でした。(爆)
結果的にはシステム的な問題ではなく、オペレーションミスから起こった二次的な現象だったのですが、とりあえずはひと安心。
ただ、原因がわかったとたんにドッと疲れたので、結局ジムには寄らずそのまま帰ってきましたとさ。
ちゃんちゃん。(^^;
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 小出裕章氏(2011.06.05)
- ジョン・タイター(2011.06.03)
- マッコリ。(2011.01.08)
- 新年明けましたね。(^^)(2011.01.04)
- すっかり。(2010.12.30)
お仕事お疲れ様です。
脳ミソは相当ハードトレーニング(?)になったのでは?
明人最近脳使ってないからシワが減ってるかも(>_<)ギャ
投稿: 明人 | 2007年1月13日 (土) 13時34分
明人さま
いやぁ、ホント久しぶりに焦りました。(^^;
明日、仕上げをしてきまする~。(苦笑)
投稿: Honj | 2007年1月14日 (日) 22時42分
Honjさんは理科系・・?・・
イッパイ勉強するヒトなんですね
子供①も②も理科系に進みはしたのですが・・
ついていくだけでも・・
ケッコウ・タイヘンみたいです・・
②は私の介護とかに時間を使ったりして
・・・順当に進級できなくてもイイよ・
ナンテ思わず云っちゃいます
投稿: | 2007年1月16日 (火) 14時26分
> イッパイ勉強するヒトなんですね
いえ、勉強はキライでしたので高卒です。(^^;;;
ただ、高校時代は物理も数学も10、化学は9でした♪
(10段階評価)
ちなみに、体育も音楽も10でござる!
とは言っても、既に25年以上も前の話ですが。。。(;_;)
投稿: Honj | 2007年1月18日 (木) 22時45分
私は都立牛込商業高校卒・・です・・!!・・
子供①に高卒でどんなシゴトするの・・?・・と言われた時
ナサケナイ・・と思いました・・じぶんにも
そんなことを云う自分の子供にも・・私は数学の時間は
必ず〇〇〇・わかるかー・・?!・・と先生に声を掛けられる
出来のワルーイコ・・でした・・ソノ子供が理科系にススンデ
しまった・・のですから・タイヘンと・・思います・・!・・
投稿: 台所のキフジン | 2007年1月19日 (金) 08時38分
> ・ソノ子供が理科系にススンデしまった・・のですから
いやぁ、親と子はやっぱ違う人格なんですよ。(^^;
私は得意分野的には理系かもしれません。
で、別れた女房は大学でも量子力学が専門という物理学部物理学科の女性です。
ですが、ウチの子は2人とも文系です。(笑)
投稿: Honj | 2007年1月19日 (金) 20時55分
物理・・はものを考える中心・なんだそうです
私が入院していた病院の・リハビリの先生で
京都大学の・物理出身・・って云うスゴイ人
が・・!・・1つづつの動きだって・キチンと
物理的・解釈・・が必要・・?!・・と
私には・・宇宙・?・のようなハナシを
していました・・!!・・
お子さん文系デ・・頭の中は・・物理・・!?・・
ソレヮ・すごいことです
投稿: 台所のキフジン | 2007年1月20日 (土) 10時05分