ついに、巨匠稽古!
今日は今度の三越舞台に関しての初の巨匠稽古!
ついに、この日がきてしまいました。。。(^^;;;
巨匠稽古は午後から。
午前中は妙な緊張の中(笑)、初めてのペープサートの練習。ペープサートとは平面の人や建物などのイラトに棒をつけたのも。簡易な人形劇っぽく "語り" に合わせて動かすのです。きゃらばんの舞台では効果的にペープサートを使うシーンがいくつかあるんですが、私が担当させてもらうのは今回の舞台が初めて!
ただ、今回はイベント会場ということでステージが狭いこともあり、小さく屈んでペープサートを動かすので、それがホント大変! 何気に足が攣りそうな体勢だったり。(爆)
そんなこんなで午後になり、巨匠稽古が開始!
暫定的に決めた衣装を着けた状態でひと通りオープニングから流してみたのですが、まずは衣装のダメ出しから。時代設定が江戸末期から明治初期ということなので極力その当時に合わせた感じの衣装にしていたのですが、「今回はイベントなんだから、リアルなその時代のものではなく、非現実な明るい色がいっぱい混じってる方が楽しいんだよ!」とのお言葉。
なるほどー。
いやいや、ホント地味系ではなくとっても良い感じになりました!(^o^)
その後はひとつひとつ演技のダメ出し。。。
今回は巨匠の稽古が初めてという客演の方々も数人いらっしゃるので、とっても大変だったご様子。ただ、みなさん口を揃えて「石塚さんってすごい!」とおっしゃってました。「こんな稽古は始めて」と。。。
個人的にも、本当に巨匠からもっともっと学びたい。
なかなか巨匠の云わんとする世界を創れなかったりしてますが。。。(>_<)
ということで、明日は最後の巨匠稽古。
やっとこさ裏方の転換稽古もできるということなのでとってもバタバタしそうですが、しっかりがんばるぞー♪
« 巨匠稽古前の焼肉。(爆) | トップページ | 転換が。。。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 小出裕章氏(2011.06.05)
- ジョン・タイター(2011.06.03)
- マッコリ。(2011.01.08)
- 新年明けましたね。(^^)(2011.01.04)
- すっかり。(2010.12.30)
連日、お稽古ご苦労様です。
一度は三越の舞台や催しを拝見したいと思っておりました。
先日の三越のHPを拝見いたしました。
公演期間中ずーと舞台があると思っていましたが、ない日も
あるんですね。
わたしは働いていてシフトが既に決まっていて、丁度自分の
休みの日が、公演の休みの日と重なっていて、今回は
残念ながらあきらめます。(悲しい!)
来年まで、気が長いか?でも、又いつか拝見できるかも
知れないので今回はあきらめますね。(涙、涙)
Honjさん!身体に気をつけて頑張ってね。
ご成功お祈りします。
投稿: 1さうざんど | 2006年7月23日 (日) 07時51分
1さうざんどさま
そんな風に言っていただけるだけでとってもとても嬉しいです!
いろいろ、他のきゃらばんの作品にも呼んでいただけるようしっかりがんばります!!(^o^)
投稿: Honj | 2006年7月24日 (月) 02時07分