かっぽれ♪
今日は取引先に監査が入っていて「この帳票とあの帳票の数字が合ってないんですが・・・?」みたいな用件で何度も呼ばれて本来の作業が全然できなかった。。。(;_;) ただでさえやることいっぱいあるのに・・・、って、そういう質問に「こうこうこういう理由で・・・、その2つはそもそも合わないんですよ♪」なんて即答できればカッコイイんですが、システムの全機能を把握できているわけではないので、やっぱ調べてからお答えするような展開に。。。
ホント、こんな状況で無事に年度末のシステム切替ができるんだろうか・・・!?(>_<)
夜はそのまま新芸座さんの稽古。
今日も当然演技の稽古かと思いきや、なんと「かっぽれ」の稽古。つまりは今回の舞台の時代背景に合わせた踊りの稽古ってことなんですが・・・、以前から赤澤さん(新芸座座長)が「シーンの合間に当時の踊りとか入れたいんだよ」っておっしゃってたのが現実になったようで。(^^;
そもそも「"かっぽれ"って何?」って思う方も多いと思いますので、そういう方は以下サイトをどうぞ。単にネットで検索してヒットしたところなんですが、ここが「由来とかわかりやすいかな」と思ったので。
http://homepage1.nifty.com/kappore/
ということで、今日の稽古はすべて「かっぽれ」の振り入れ。(^^; 「まさか今回の舞台で私が踊ることはあるまい」なんて思っていたのですが、いわゆるストレートタイプの舞台よりは歌や踊りがあった方が個人的には好きなので、ちょっと嬉しい。(^^;;; って、歌はありませんが。。。
それにしても、何というかこういう日本っぽい踊りは初めてなので・・・、けっこう戸惑ってます。何度も何度も踊りまくって体で覚えるしかないとは思うのですが・・・、またまた課題が増えましたでございます!(苦笑)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 小出裕章氏(2011.06.05)
- ジョン・タイター(2011.06.03)
- マッコリ。(2011.01.08)
- 新年明けましたね。(^^)(2011.01.04)
- すっかり。(2010.12.30)
コメント